《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:289件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0802 詳細
書誌
どくうつぎ
毒うつぎ 
吉井 勇(著) 
歌集 
 
大07 (1918).05・05 南光書院 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN05499971-115_045
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
図書 うそしっかりがんとりちょう
啌多雁取帳 
(有朋堂文庫 )
 
 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN08448809 詳細
書誌
図書 にっぽんがだんたいかん
日本画談大観 
坂崎坦(編) 
 
 
大正06 (1917).07 目白書院 国会図書館
HomePage
Google
   
 
AC00084 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
奈良国立博物館 
 
 
昭和54 (1979). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00087 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和57 (1982). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00088 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和62 (1987). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00094 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
平成02 (1990). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00096 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
奈良国立博物館 
 
 
昭和55 (1980). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00097 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
奈良国立博物館 
 
 
昭和53 (1978). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00098 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00145 詳細
書誌
むびょうそくさい<<やまいをこくふくするちえといのり
無病息災<<病を克服する知恵と祈り 
名古屋市博物館 
 
 
平成13 (2001). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00158 詳細
書誌
とうけん とうそうぐ
刀剣 刀装具 
徳川美術館 
 
 
平成01 (1989). 徳川美術館
HomePage
Google
   
 
AC00218 詳細
書誌
でんとうそめおりもののせかい<<そのびとこころ
伝統染・織物の世界<<その美と心 
 
 
 
平成04 (1992). 大谷女子大学資料館
HomePage
Google
   
 
AC00231 詳細
書誌
だい47かいしょうそういんてん
第47回正倉院展 
 
 
 
平成07 (1995). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00321 詳細
書誌
せんそうそうしつ<<ひととちゃのゆ
仙叟宗室<<人と茶の湯 
石川県立美術館 、茶道資料館 
 
 
平成08 (1996). 石川県立美術館、茶道資料館
HomePage
Google
   
 
AC00439 詳細
書誌
しょうそういんてん
第三十七回正倉院展 
 
 
 
昭和60 (1985). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00440 詳細
書誌
しょうそういんてん
第四十一回正倉院展 
 
 
 
平成01 (1989). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00467 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
 
 
 
昭和41 (1966). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00591 詳細
書誌
こうそうでんえ
高僧伝絵 
京都国立博物館 
 
 
昭和59 (1984). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00664 詳細
書誌
しょうそういんてん
第五十三回 正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
平成13 (2001). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00665 詳細
書誌
しょうそういんてん
第五十四回 正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
平成14 (2002). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00691 詳細
書誌
しょうそういんてん
第五十四回 正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
平成14 (2002). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00907 詳細
書誌
きょとにほんがのせいか≫ちっきょう いんしょう へいはちろう けいか ようそん しんせん てきそん かよう しょうこう
京都日本画の精華≫-竹喬・印象・平八郎・桂華・遥邨・神泉・荻邨・華楊・松篁- 
京都市美術館 
 
 
昭和46 (1971).
HomePage
Google
   
 
AC00916 詳細
書誌
しょうそういんのさと-ちゅうごくのきん・ぎん・がらすてん≫しゅつどひんとはいびじょんでたどるにっちゅうぶんかこうりゅうのてんとせん
正倉院の故郷-中国の金・銀・ガラス-展≫出土品とハイビジョンでたどる日中文化交流の点と線   
NHK大阪放送局 、(株)NHKきんきメディアプラン 
 
 
平成4 (1992). NHK大阪放送局、(株)NHKきんきメディアプラン
HomePage
Google
   
 
AC00922 詳細
書誌
ぼつご20ねん≫いけだようそんてん
没後20年≫池田遥邨展 
宇野健一 
 
 
平成20 (2008). 海の見える杜美術館
HomePage
Google
   
 
AC00945 詳細
書誌
ふうけいがのへんせん≪もろのぶからりゅうそんまで
風景画の変遷≪師宣から柳村まで 
柴田 卓 
 
 
平成5 (1993). 太田記念美術館
HomePage
Google
   
 
AC00970 詳細
書誌
とくべつてん ちゅうせいよこはまのがくそう≫いんゆう≪ せんごくにいきたしんごんみっきょうそうのそくせき
特別展 中世よこはまの学僧≫印融≪戦国に生きた真言密教僧の足跡 
横浜市歴史博物館 
 
 
平成9 (1997). 横浜市歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC01043 詳細
書誌
しょうそういんほうもつてんもくろく
正倉院宝物展目録 
東京国立博物館 
 
 
昭和34 (1959). 日本博物館協会
HomePage
Google
   
 
AC01106 詳細
書誌
ぼうそうのえまてん
房総の絵馬展 
千葉県立上総博物館 
 
 
昭和50 (1975). 千葉県立上総博物館
HomePage
Google
   
 
AC01158 詳細
書誌
くうそうどうぶつのせかい《せいなるこだいのものがたり
空想動物の世界《聖なる古代の物語 
MIHO MUSEUM,古代オリエント博物館 
 
 
平成24 (2012年). MIHO MUSEUM,古代オリエント博物館
HomePage
Google
   
 
AC01174 詳細
書誌
[NHKほうそうせんたー]
[NHK放送センター] 
日本放送協会 
 
 
昭和48 (1973). 日本放送協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00548 詳細
書誌

うそをつく女 
ソフィー・マルソー(著) 、金子 ゆき子(訳) 
 
 
平成12 (2000). 草思社
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
885513 詳細
書誌

うそとまこと 
石川正七 著 
 
 
明治22.4 (). 中村芳松 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169801 詳細
書誌

きつねとかわうそ 
磯部忠雄 著||井口文秀 絵 
 
 
昭和24 (1949). アテネ出版社 国会図書館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00866 詳細
書誌
図書 こくほう しょうとく たいし および てんだい こうそうぞう こうがく ちょうさ ほうこくしょ : ほっけさん いちじょうじぞう
国宝聖徳太子及天台高僧像光学調査報告書 : 法華山一乗寺蔵 
国立文化財機構東京文化財研究所 、 奈良国立博物館 
 
 

HomePage
Google
   
 
arcCP-02464 詳細
書誌

涙そうそう 
土井 裕泰 
 
 
松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
AC01289 詳細
書誌
にほんのひょうそう かみときぬのぶんかをささえる
日本の表装-紙と絹の文化を支える 
岩崎奈緒子 森道彦 
 
 
(2016).1217 株式会社アクティブKEI
HomePage
Google
   
 
arcTB03-05006 詳細
書誌
図書 しせい ちょうそんせい と とうきょう
市制町村制と東京 
(都史紀要 )
東京都 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00941 詳細
書誌
図書 こくほう しょうとく たいし および てんだい こうそうぞう こうがく ちょうさ ほうこくしょ
国宝聖徳太子及天台高僧像光学調査報告書 
 
 
 

HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-040_001
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
桐竹紋十郎が重の井の型 
(歌舞伎(第一次) 40)
川尻 清譚 
型記録 
恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな):重の井子別れ;紋十郎 
明治36 (1903).09 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid01537
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(子別れの場) 
(演芸画報 )
 
型記録 
恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな):重の井子別れ;九女八 
明治41 (1908).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01998
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(伝授の鐘入り) 
(演芸画報 )
 
型記録 
恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな):重の井子別れ;〈〉市川 中車 、〈〉中村 雀右衛門 
大正07 (1918).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid02036
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(子別れ) 
(演芸画報 )
 
型記録 
恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな):重の井子別れ;〈〉嵐 徳三郎 
大正07 (1918).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid03299
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
重の井(魁玉夜話) 
(演芸画報 )
中村 歌右衛門 <05> 
型記録 
恋女房染分手綱(こいにょうぼうそめわけたづな):重の井子別れ;〈5〉中村 歌右衛門 
昭和09 (1934).12・
HomePage
Google
   
 
AC01304 詳細
書誌
こんごうそうけののうめんとのうしょうぞく
金剛宗家の能面と能装束 
三井記念美術館 
 
 
三井記念美術館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00004 詳細
書誌
台本 どろぼうそだちどろぼーい
泥棒育ちドロボーイ 
 
テレビ台本 
 
昭和43 ().06.22 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00392 詳細
書誌
台本 ぼうそうきかんしゃ
暴走機関車 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().11.13 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00508 詳細
書誌
台本 どろぼうそだちどろぼーい
泥棒育ちドロボーイ 
 
テレビ台本 
 
昭和43 ().07.06 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00855 詳細
書誌
台本 どろぼうそだち
泥棒育ち 
 
テレビ台本 
 
昭和43 ().05.31 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00926 詳細
書誌
台本 もうこうこうはいらない<<ちゅうそつとうだいいっちょくせん
もう高校はいらない!≪中卒・東大一直線 
TBS|株式会社ヴァンフィル 
テレビ台本 
 
昭和58 ().12.13 早稲田大学演劇博物館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.