《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:300件の内251件目から300件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcRc00640 詳細
書誌
レコード
新日本風土紀行<<お水取り<< 
(3877 )
小沢 昭一(語り) 、 
 
 
昭和48 (1973). 朝日ソノラマレコード 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
詳細
書誌
DVD
加賀百万石 美と歴史≪風土≪加賀百万石を支えたまちづくり 
「加賀百万石 美と歴史」制作企業グループ/高桑美術印刷株式会社 、株式会社アルカディア 、株式会社ジャストフィックス 
高桑美術印刷株式会社
 
 
東京メディア・コネクションズ
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS01082 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんふどき>>やまざきかくたろう
せたがや文化人風土記≫山崎覚太郎 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和56 ().11.13 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS03762 詳細
書誌
台本 あんざいあいこの>>にほんおんなふどき
安西愛子の≫日本おんな風土記 
国際放映 
テレビ台本 
 
昭和50 ().10.30 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS06774 詳細
書誌
台本 すわ<<そのふうどとさんぎょう
諏訪≪その風土と産業 
毎日映画社 
テレビ台本 
 
昭和50 ().03.10 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS11833 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど>>やなぎはらよしたつ
せたがや文化人・人と風土≫柳原義達 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和57 ().06.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS17200 詳細
書誌
台本 こどもせいかつふどき>>はしれつがるっこ
こども生活風土記≫走れ津軽ッ子 
毎日映画社(提出) 
テレビ台本 
 
昭和48 ().03.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS17348 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど>>いのうえやすし
せたがや文化人・人と風土≫井上靖 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和57 ().07.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS18578 詳細
書誌
台本 ふどきY
風土記・Y 
 
テレビ台本 
 
昭和57 ().04.14 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS18589 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど>>たかやまたつお
せたがや文化人・人と風土≫高山辰雄 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和57 ().06.15 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS19448 詳細
書誌
台本 ふどきひらつか'72
風土記ひらつか'72 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().02.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS22804 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど<<なにわだたつおき
せたがや文化人・人と風土≪難波田龍起 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和58 ().08.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS22989 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど>>むらいまさなり
せたがや文化人・人と風土≫村井正誠 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和58 ().06.08 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24140 詳細
書誌
台本 にほんおんなふどき
日本おんな風土記 
国際放映 
テレビ台本 
 
昭和50 ().06.27 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24710 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど>>たにうちろくろう
せたがや文化人・人と風土≫谷内六郎 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和57 ().07.09 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24801 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんふどき>>なかむらていじょ
せたがや文化人風土記≫中村汀女 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和56 ().11.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24802 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんふどき>>すえひろやすお
せたがや文化人風土記≫末広恭雄 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和56 ().11.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24803 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんふどき>>ちょうさよしゆき
せたがや文化人風土記≫帖佐美行 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和56 ().11.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24804 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんふどき>>さわだまさひろ
せたがや文化人風土記≫沢田政広 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和56 ().11.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS24805 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんふどき>>むかいじゅんきち
せたがや文化人風土記≫向井潤吉 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和56 ().11.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS27173 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど>>きくちかずお
せたがや文化人・人と風土≫菊池一雄 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和58 ().06.02 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS27701 詳細
書誌
台本 ふどきほくりく
風土記北陸 
電通|電通映画社 
テレビ台本 
 
昭和52 ().06.29 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS27709 詳細
書誌
台本 あれから10ねんあれからひゃくねん<<さつまのふうどにいきる☆☆きち
あれから10年あれから百年≪薩摩の風土に生きる喜入基地 
国際放映・株・ 
テレビ台本 
 
昭和52 ().06.13 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS28872 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど>>よどいとしお
せたがや文化人・人と風土≫淀井敏夫 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和58 ().07.12 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS29586 詳細
書誌
台本 おんなのふどき
おんなの風土記 
NETテレビ|東京シネ・リサーチ 
テレビ台本 
 
昭和46 ().03.02 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS30370 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど<<ふくざわいちろう
せたがや文化人・人と風土≪福澤一郎 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和57 ().06.25 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32483 詳細
書誌
台本 なごやふどき
名古屋風土記 
毎日映画社 
テレビ台本 
 
昭和34 ().09.03 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32487 詳細
書誌
台本 しこくふどき
四国風土記 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS33936 詳細
書誌
台本 せたがやぶんかじんひととふうど・・いわたまさみ
せたがや文化人・人と風土≫岩田正巳 
東宝映像株式会社 
テレビ台本 
 
昭和57 ().06.15 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37712 詳細
書誌
台本 ごぞくふどき<<かぜとひかりとつちのなかから
五族風土記≪風と光と土のなかから 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().04.21 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41181 詳細
書誌
台本 かわちふどき>>おいろけせっぽう
河内風土記≫おいろけ説法 
宝塚映画 
テレビ台本 
 
昭和35 ().10.30 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41351 詳細
書誌
台本 かわちふどき<<続おいろけ説法
河内風土記≪続おいろけ説法 
宝塚映画 
テレビ台本 
 
昭和36 ().06.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41451 詳細
書誌
台本 かわちふどき>>おいろけはんじょうき
河内風土記≫おいろけ繁盛記 
宝塚映画 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-00901 詳細
書誌
図書 ふどき
風土記  2
(日本古典文學大系 )
秋本吉郎 
 
 
昭和33 (1958). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
02110.2 詳細
書誌
ふどき
風土記 
(日本古典文學大系 2)
秋本吉郎校注 
 
 
昭和33 (1958).04 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04078.1 詳細
書誌
こじきぜん/のりとぜん/ふどきぜん
古事記全/祝詞全/風土記全 
塚本哲三(編) 
 
 
昭和02 (1927).02 有朋堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04080.10 詳細
書誌
つうぞくにほんぜんし
通俗日本全史 第十巻 
(三河後風土記 中 )
早稲田大学編集部 
 
 
明治45 (1912).07 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04080.11 詳細
書誌
つうぞくにほんぜんし
通俗日本全史 第十一巻 
(三河後風土記 下/難波戦記/付録 川角太閤記 )
早稲田大学編集部 
 
 
明治45 (1912).08 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04080.9 詳細
書誌
つうぞくにほんぜんし
通俗日本全史 第九巻 
(太閤記 下/三河後風土記 上 )
早稲田大学編集部 
 
 
明治45 (1912).06 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04102.21 詳細
書誌
ぎふけん
岐阜県 
(ビジュアルワイド新日本風土記21 )
市川健夫監修 
 
 
昭和63 (1988).08 ぎょうせい 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04102.22 詳細
書誌
しずおかけん
静岡県 
(ビジュアルワイド新日本風土記22 )
市川健夫監修 
 
 
昭和63 (1988).12 ぎょうせい 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06220.1 詳細
書誌
ふどき・りょういき
風土記・霊異記 
(物語日本文学 第1巻 )
 
 
 
昭和13 (1938).01 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07221 詳細
書誌
れきしとふうどのたび
歴史と風土の旅 
戸井田道三 
 
 
昭和48 (1973).06 毎日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07225 詳細
書誌
いずもふどき
出雲風土記 
(歴史と文学の旅 )
戸井田道三 
 
 
昭和49 (1974).09 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14060 詳細
書誌
きゅうしゅうのふうどとれきし
九州の風土と歴史 
(風土と歴史11 )
瀬野精一郎・川添昭二〔共〕(編) 
 
 
昭和52 (1977).08 山川出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16089 詳細
書誌
あるくみるきく
あるくみるきく 
(けもの風土記 )
 
 
 
昭和57 (1982).07 近畿日本ツーリスト 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16307 詳細
書誌
おき
隠岐 
(隠岐国新風土記 )
速水保孝 
 
 
昭和51 (1976).07 山陰郷土文化研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90942 詳細
書誌
図書 えほんらくごふどき
絵本・落語風土記 
江國滋 
 
 
昭和45 (1970).06・15 青蛙房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90954 詳細
書誌
けいらくぶたいふどき
京洛舞台風土記 
(増補改訂版 )
戸板康二 
 
 
昭和62 (1987).07・20 駸々堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02107 詳細
書誌
図書
子どものための松ヶ崎風土記 創立150周年版 
松ヶ崎小学校PTA 創立150周年記念事業『子どものための松ヶ崎風土記』制作委員会 
 
 
令和05 (2023).0721 松ヶ崎小学校PTA 立命館ARC
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.