《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:864件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
hayTB03-00349 詳細
書誌

邪馬台国に雪は降らない 
高津 道昭 
 
 
昭和50 (1975). 講談社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03408 詳細
書誌

服部嵐雪 
櫻井 武次郎 
 
 
蝸牛社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00381 詳細
書誌

幽幻の花≫雪≪写真集 
 
 
 
昭和59 (1984年). NHKサービスセンター
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03509 詳細
書誌

新野の雪祭 
小寺 融吉 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00625 詳細
書誌

北越雪譜のある風景≪雪に耐え忍ぶ心 
松岡 新也 
 
 
昭和55 (1980年). 野島出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00959 詳細
書誌

京山小圓講演≫松乃雪譽義士傳 第一編 
吉田 松吉 
 
 
明治45 (1912年). 服部文貴堂・森精美堂・牧野新盛館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00641 詳細
書誌

雪国の春≪柳田国男が歩いた東北 
柳田 国男 
 
 
平成23 (2011年). 角川学芸出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03768 詳細
書誌

雪中佳日 
相馬 御風 
 
 
昭和18 (1943年). 櫻井書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03796 詳細
書誌

国立文楽劇場上演資料集<13>雪狐々姿湖・道成寺入相花王・出世景清・桂川連理柵≪第11回文楽公演 
国立文楽劇場調査養成課 
 
 
昭和60 (1985年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03830 詳細
書誌

演劇脚本≫千種結馬塲朝露 前編・雪聲腕車夫復讐 前編 
勝 諺蔵 
 
 
明治29 (1896年). 中西 貞行
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03841 詳細
書誌

演劇脚本≫雪中松貞忠美談 自大序至大詰 
勝 諺蔵 
 
 
明治28 (1895年). 中西 貞行
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03850 詳細
書誌

演劇脚本≫近世櫻田雪紀聞 自大序至大詰 
勝 諺蔵 
 
 
明治27 (1896年). 中西 貞行
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03852 詳細
書誌

演劇脚本≫初日出 前編・雪朝美濃路聞書 前編・春野雉 前編 
勝 諺蔵 
 
 
明治29 (1896年). 勝 彦兵衛
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03517 詳細
書誌

近松叢書≫雪女五枚羽子板 全 
近松門左衛門 
 
 
明治24 (1891年). 武蔵屋叢書閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04024 詳細
書誌

赤穂美譚 雪の曙 上巻 
柳葉亭 繁彦 
 
 
(). 求光閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04025 詳細
書誌

赤穂美譚 雪の曙 下巻 
柳葉亭 繁彦 
 
 
(). 求光閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04063 詳細
書誌

墨染お雪 
多田琴玉(講演)・山川喜三郎(速記) 
 
 
明治39 (1906年). 中川玉成堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04333 詳細
書誌

上演資料集148≫灘有御江戸景清・積恋雪関扉・三人吉三廓初買 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04368 詳細
書誌

上演資料集182≫新薄雪物語・団子売・摂州合邦・染模様妹背門松≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和55 (1980年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04394 詳細
書誌

上演資料集248≫天竺徳兵衛韓噺・歌舞伎十八番の内嫐・松竹梅雪曙≪第135回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和61 (1986年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04411 詳細
書誌

上演資料集296≫矢の根・水天宮利生深川・雪振袖山姥≪第158回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成2 (1990年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04419 詳細
書誌

上演資料集309≫鞍馬山のだんまり・積恋雪関扉・江戸生艶気樺焼≪第164回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04422 詳細
書誌

上演資料集313≫粂仙人吉野花王・玉藻前曦袂・壷坂観音霊験記・新簿雪物語≪第96回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00850 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 絵本太功記・雪狐々姿湖≪昭和四十一年七月東京公演 
文楽協会 
 
 
昭和41 (1966年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00859 詳細
書誌

文楽床本集≫壇浦兜軍記・染め模様妹背門松・盲杖桜雪社・ひばり山古跡松・近頃河原の達引・新曲 釣女 
国立劇場事業部 
 
 
昭和43 (1968年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00895 詳細
書誌

文楽床本集≫奥州安達原・雪狐々姿湖・玉藻前曦袂・心中宵庚申 
文楽協会 
 
 
昭和51 (1976年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00910 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 新薄雪物語・団子売・摂州合邦辻・染模様妹背門松 
国立劇場事業部 
 
 
昭和55 (1981年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00930 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 双蝶々曲輪日記・盲杖桜雪社・梅川忠兵衛 冥途の飛脚・壇浦兜軍記 
文楽協会  
 
 
昭和52 (1977年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00941 詳細
書誌

文楽床本集≫仮名手本忠臣蔵・伊賀越道中双六・恋娘昔八丈・通し狂言 新薄雪物語 
文楽協会  
 
 
昭和55 (1980年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00971 詳細
書誌

文楽床本集≫絵本太功記・雪狐々姿湖・道成寺入相花王・出世影清・桂川連理柵 
国立文楽劇場事業部 
 
 
昭和60 (1985年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01010 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 粂仙人吉野花王・玉藻前曦袂・壷坂観音霊験記・第二部 新薄雪物語≪第96回文楽公演 
国立劇場事業部宣伝課 
 
 
平成3 (1991年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01015 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 「色模様文五郎好み」より 段ばたけ・雪狐々姿湖・増補大江山・第二部 女殺油地獄 
国立文楽劇場事業課 
 
 
平成4 (1992年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01043 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 雪狐々姿湖・増補大江山・第二部 心中天網島・第三部 夏祭浪花鑑 
国立文楽劇場事業部 
 
 
平成9 (1997年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01046 詳細
書誌

文楽床本集≫第一部 寿柱立万歳・お駒才三 恋娘昔八丈・伊賀越道中双六・増補忠臣蔵・第二部 新薄雪物語 
国立文楽劇場事業部 
 
 
平成10 (1998年). 国立文楽劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01070 詳細
書誌

床本集≫人情噺雁金文七・与作小まん恋女房染分手綱・付待宵小室節・壇浦兜軍記・雪狐々姿湖・菅原傳授手習鑑・湯島・夕霧伊左衞門曲輪文章 
 
 
 
昭和36 (1961年). 文楽座
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01085 詳細
書誌

文楽床本集≫絵本太功記・心中宵庚申・雪狐々姿湖・嬢景清八嶋日記・卅三間堂棟由来 
 
 
 
昭和40 (1965年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01408 詳細
書誌

上演資料集≫壇浦兜軍記・染模様妹背門松・盲杖桜雪社・鶏山古跡松・近頃河原の達引・釣女 
服部 幸雄・小沢 靖一 
 
 
昭和43 (1968年). 国立劇場・芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01156 詳細
書誌

床本 錦繍織西陣物語・雪狐々姿湖 
鷲谷樗風・高見順原 
 
 
(). 文楽座
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01180 詳細
書誌

文楽床本集≫寿式三番叟,心中天網島,近江源氏先陣館,近頃河原の達引,盲杖桜雪社 
文楽協会 
 
 
昭和48 (1973年). 文楽協会
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00654 詳細
書誌

芸術新潮≪特集 肉筆春画レボリューション!月岡雪鼎の絢爛エロス 
新潮社 
 
 
平成27 (2015年). 新潮社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01551 詳細
書誌

元人雑劇百種>>宜秋山趙禮譲肥雑劇・鄭孔目風雪酷寒亭雑劇・桃花女破法嫁周公<<二四 
 
 
 

HomePage
Google
   
 
arcTB02-01548 詳細
書誌

元人雑劇百種>>包待制智斬魯斎郎雑劇・朱太守風雪漁樵記雑劇・孟徳耀挙案斉眉雑劇<<二一 
 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00706 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書9≫長島侯増山雪斎独楽園賀詞帖 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04886 詳細
書誌

寳塚叢書 第7篇≫短評 雪月花 
寶塚少女歌劇團 
 
 
大正14 (1925年). 寶塚少女歌劇團
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01710 詳細
書誌

慶安太平記 由井正雪 
神田伯龍(講演)・丸山平次郎(速記) 
 
 
明治35 (1902年). 博多久吉
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01239 詳細
書誌

櫻田血染雪 
沢久次郎 
 
 
明治21 (1888年). 沢久次郎
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB01-00135 詳細
書誌
図書 はる の うすゆき : あいばん にしきえ ひがちょう
春の薄雪 : 間判錦絵秘画帖 
(定本・浮世絵春画名品集成 / 林美一, リチャード・レイン共同監修 )
池田英泉 、 LaneRichard 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
844294 詳細
書誌

青森聯隊惨事雪中の行軍 
佐藤陽之助 編 
 
 
明治35.4 (). 工業館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
844295 詳細
書誌

青森聯隊遭難雪中行軍 
百足登 編 
 
 
明治35.2 (). 木文書店[ほか] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
915794 詳細
書誌

明るい道 
増野皷雪 著 
 
 
大正11 (1922). 道友社 国会図書館
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.