《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:683件の内551件目から600件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
848186 詳細
書誌

麦酒醸造法 
西川麻五郎 編訳 
 
 
明治20.4 (). 有隣堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
944427 詳細
書誌

麦酒醸造用大麦品評会報告 
大日本麦酒株式会社目黒工場 編 
 
 
大正5 (). 大日本麦酒目黒工場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848187 詳細
書誌

麦酒製造論 
佐藤寿衛 述||久代茂吉, 真家六蔵 記 
 
 
明治35.3 (). 東京税務管理局 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1097627 詳細
書誌

麦酒は液体のパン 
 
 
 
昭和12 (1937). 国際飲食料研究会出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
767881 詳細
書誌

風俗人情現時社会之実況 : 一名・酒餅親睦会 
羽田高英 (吐夢) 編 
 
 
明治20.1 (). 五車楼[ほか] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
790822 詳細
書誌

福島県酒造営業手続・福島県酒精営業手続 
佐藤悟郎 編 
 
 
明治27.11 (). 井上太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
948452 詳細
書誌

腐造予防酒造早わかり 
鹿又親 述 
 
 
大正5 (). 松本先進社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848191 詳細
書誌

腐敗酒直シ法 
海老原幸二郎 著 
 
 
明治18.9 (). 高崎修助 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848192 詳細
書誌

古屋式日本酒実地醸造法 
古屋端清 等著 
 
 
明治43.12 (). 古屋酒造場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
981101 詳細
書誌

葡萄酒及果実酒醸造法 
高橋偵造 著 
 
 
大正1 (). 博文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848190 詳細
書誌

葡萄酒試験法 : 附・清酒試験法 
平山増之助 著 
 
 
明治43.2 (). 半田屋医籍 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
977976 詳細
書誌

葡萄酒 
水上滝太郎 著 
 
 
大正11 (1922). 東光閣書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
803997 詳細
書誌

米界大王日本長者五家之一庄内酒田港本間家秘蔵宝書 
本間宗久 著||早坂豊蔵 編 
 
 
明治35.10 (). 旭商会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
979825 詳細
書誌

北海道酒史 
北海道酒造組合聯合会 編 
 
 
大正13 (1924). 北海道酒造組合聯合会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1116801 詳細
書誌

北海道酒造研究会会報 
北海道酒造研究会 編 
 
 
昭和14 (). 北海道酒造研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1116810 詳細
書誌

北海道酒造研究会会報 
北海道酒造研究会 編 
 
 
昭和14 (). 北海道酒造研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019028 詳細
書誌

本邦酒精の研究 : 酒精の需給と将来 
川北幸寿 著 
 
 
大正15 (1926). 東洋経済新報社出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
954385 詳細
書誌

本邦の蒸餾酒 : 一名・焼酎の解説 
川上七郎右衛門 編 
 
 
大正3 (). 大阪高等工業学校醸造会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1716905 詳細
書誌

満洲に於ける高梁酒醸造業 
南満洲鉄道株式会社総務部調査課 編 
 
 
1930 (). 南満洲鉄道 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
909774 詳細
書誌

未成年者飲酒禁止法案に就きて 
 
 
 
大正11 (1922). 日本国民禁酒同盟 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1065395 詳細
書誌

南支那の酒類調査報告書 
 
 
 
昭和19 (1944). 台湾総督府外事部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1053321 詳細
書誌

宮城県酒造組合三十年史 
 
 
 
昭和13 (1938). 宮城県酒造組合 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848194 詳細
書誌

銘酒製造法 
海老原幸二郎 著 
 
 
明治18.8 (). 高崎修助 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848195 詳細
書誌

銘酒製造法 
海老原幸二郎 著 
 
 
明治24.11 (). 高崎書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848197 詳細
書誌

有益醤油醸造法 : 一名・酒粕醤油醸造法 
海老原幸二郎 著||内田今五郎 補 
 
 
明治32.3 (). 内田商店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848196 詳細
書誌

有益酒早造明法伝記 : 究理秘法伝 
徳野嘉七 著 
 
 
明治19.3 (). 徳野嘉七 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
840334 詳細
書誌

洋種葡萄之栽培 : 附・葡萄酒製造法 
昌子万太郎 著 
 
 
明治29.12 (). 昌子万太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
834179 詳細
書誌

幼年生理読本 : 禁酒禁煙 
ハント夫人 著||安藤太郎 訳 
 
 
明治36.3 (). 日本禁酒同盟会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848200 詳細
書誌

理科会粋日本醸酒篇駁説 
海老原幸二郎 編 
 
 
明治18.10 (). 愛国舎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1034814 詳細
書誌

理想清酒譲造新論 
溝端久太郎 著 
 
 
昭和5 (). 六甲商店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
962360 詳細
書誌

列国禁酒の趨勢 
内田嘉吉 著 
 
 
大正10 (1921). 日本国民禁酒同盟本部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
958600 詳細
書誌

労働問題と禁酒 
島田三郎 著 
 
 
大正9 (). 日本禁酒会事務所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1105044 詳細
書誌

和歌山酒造組合史 
 
 
 
昭和9 (). 和歌山酒造組合 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
893481 詳細
書誌

和陶飲酒詩 
藤沢南岳 著 
 
 
明治35.4 (). 横山順 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848201 詳細
書誌

和洋酒類醸造秘法 
都甲勘弥 著 
 
 
明治22.4 (). 都甲勘弥 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848202 詳細
書誌

和洋銘酒醸造秘法 : 附・除害法 
尾形昌三 著 
 
 
明治24.3 (). 貴寿堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
3948362 詳細
書誌

地下水揚水量実態調査 札幌地域・酒匂川平野地域・福井平野地域・広島平野地域・熊本平野地域・鹿児島平野地域 
 
 
 
1977/03 (). (環境庁・北海道(札幌市)・神奈川県・福井県(福井市)・広島県・熊本県・鹿児島県(鹿児島市) 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
2938221 詳細
書誌

灘酒沿革誌 
神戸税務監督局 編纂 
 
 
1907/9/10 (). 国会図書館
HomePage
Google
   
 
詳細
書誌
CD
義太夫選集 竹本越路大夫<<新版歌祭文(野崎村の段)、艶姿女舞衣(三勝半七酒屋の段)、曲輪文章(吉田屋の段)、壺坂霊験記(澤市内の段・壺坂寺の段)、傾城恋飛脚(新口村の段)、双蝶々曲輪日記(八幡里引窓の段)、冥土の飛脚(封印切の段)、烏帽子折★源氏(伏見の里の段/★=くさかんむり+字)、菅原伝授手習鑑(寺子屋の段)、奥州安達原(袖萩祭文の段)、仮名手本忠臣蔵(六段目早野勘平腹切の段) 
(3284 )
池田 弘一(監修・解説) 、(財)ビクター伝統文化振興財団(企画・制作) 、大森 美樹(制作・進行) 、NHK(制作協力) 、NHKサービスセンター(制作協力) 、日本芸術文化振興会 国立劇場(制作協力) 、人形浄瑠璃文楽座 豊竹 小松大夫(制作協力) 、鳥居 清光(制作協力) 
 
 
平成14 (2002). (財)ビクター伝統文化振興財団 【購入】デジタル環境下の芸術研究会2002年度
HomePage
Google
   
 
arcRc00094 詳細
書誌
レコード
常磐津<<角兵衛―后の月酒宴島台―<< 
(3301 )
常磐津 千東勢太夫(浄瑠璃) 、常磐津 千勢太夫(浄瑠璃) 、常磐津 八百八(三味線) 、常盤津 子之助(三味線) 、梅津 金太郎社中(囃子) 
邦楽 
 
昭和34 (1959). ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00095 詳細
書誌
レコード
常盤津<<角兵衛―后の月月酒宴島台―<< 
(3302 )
常磐津 千東勢太夫(浄瑠璃) 、常磐津 宮尾太夫(浄瑠璃) 、常磐津 千代太夫(浄瑠璃) 、常磐津 菊三郎(三味線) 、常磐津 菊寿郎(三味線) 、常磐津 菊雄(三味線) 、[6]福原 百乃助(笛) 、田中 伝一郎(鳴物) 、望月 左吉(鳴物) 、望月 長左久(鳴物) 、堅田 喜三久(鳴物) 、望月 太輔(鳴物)  
 
 
東芝EMI 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00621 詳細
書誌
レコード
歌舞伎名舞台集第三集<<大杯觴酒戦強者、酒井の太鼓、十六夜清心、修禅寺物語、土蜘、御所五郎蔵、鈴ヶ森、幡随長兵衛、女殺油地獄、土屋主税<< 
(3856 )
松本 幸四郎 、尾上 梅幸 、坂東 三津五郎 、市村 羽左衛門 、中川 左団次 、市川 寿美蔵 、市川 莚升 、竹本 琴道太夫 、豊沢 重次郎 、中村 芝鶴 、尾上 幸蔵 、市川 左升 、市川 右近 、市川 松蔦 、市川 松莚 、坂東 亀三郎 、芳村 伊十郎 、田中 伝左衛門 、市村 家橘 、守田 勘弥 、松本 錦四郎 、市川 猿之助 、坂東 秀調 、沢村 源十郎 、野沢 錦糸 、中村 雁次郎 、中村 福助 、中村 魁車 、市川 市蔵 、市川 箱登羅 、林 長三郎 、豊竹 越太夫 、鶴沢 友太郎 、坂東 徳三郎 、中村 新三郎 
歌舞伎 
 
コロムビア 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcRc00626 詳細
書誌
レコード
NHK歌舞伎名作選<<若手花形集(毛抜)(一条大蔵譚)(実盛物語)(名月八幡祭り)(十六夜清心)(江戸城総攻)(海援隊)、歌舞伎十八番集(鳴神)(助六)(勧進帳)、新歌舞伎集(小栗栖の長兵衛)(大石最後の一日)(一本刀土俵入り)(若き信長)(修禅寺物語)(鳥辺山心中)(頼朝の死)、世話物集Ⅲ(髪結新三)(河内山)(直侍)(魚屋宗五郎)(三人吉三)(白浪五人男)、世話物集Ⅱ(鈴ヶ森)(鞘当)(丸橋忠弥)(阿波の鳴門)(五大力恋緘)(切られお富)、現代物語Ⅱ(菅原伝授手習鑑)(寿曽我対面)(一谷嫩軍記)(楼門五三桐)(絵本太功記)、世話物集Ⅰ(切られ与三)(佐倉宗吾)(引窓)(め組の喧嘩)、時代物語Ⅰ(義経千本桜)(石切梶原)(安宅関)(実録先代萩)、上方狂言集(心中天網島)(廓文章)(酒屋)(小さん金五郎)(伊勢音頭)、仮名手本忠臣蔵(七段目)(九段目)(大序)(四段目)(六段目)<< 
(3862 )
中村 勘九郎 、市川 染五郎 、市村 羽左衛門 、 、NHK(監修) 
歌舞伎 
 
日本ディスクライブラリー 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcRc00956 詳細
書誌
レコード
浄瑠璃 三勝酒場<<上、下<< 
(5480 )
竹本 越登太夫 、鶴澤 浅造 、 
 
 
ニットーレコード 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcRc00960 詳細
書誌
レコード
義太夫 三勝半七酒屋之段<<上、下<< 
(5484 )
豊竹 呂昇 
義太夫 
 
ニッポノホン 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcRc00961 詳細
書誌
レコード
義太夫 三勝半七酒屋之段、三勝酒場<<下<< 
(5485 )
豊竹 呂昇 
義太夫 
 
ニッポノホン 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcRc00962 詳細
書誌
レコード
義太夫 三勝半七酒屋の段<<1、2<< 
(5486 )
豊竹 呂昇 
義太夫 
 
コロンビア 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcRc00963 詳細
書誌
レコード
義太夫 三勝半七酒屋の段<<3、4<< 
(5487 )
豊竹 呂昇 
義太夫 
 
コロンビア 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcRc01104 詳細
書誌
レコード
歌舞伎劇 大杯觴酒戦強者<<上,下<< 
(5631 )
市川 左団治,市川 壽美蔵,他 
歌舞伎 
 
コロンビア 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
詳細
書誌
CD
義太夫選集 豊竹山城少掾<<絵本太功記(尼ヶ崎の段)、増補忠臣蔵(本蔵下屋敷の段)、義経千本桜(鮓屋の段)、御所桜堀川夜討(弁慶上使の段)、菅原伝授手習鑑(寺子屋の段)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段)、源平布引滝(実盛物語の段)、伊賀越道中双六(沼津の段)、新版歌祭文(野崎村の段)、近頃河原達引(堀川猿廻しの段)、艶容女舞衣(三勝半七酒屋の段)、傾城恋飛脚(新口村の段) 
景山正隆(監修・解説) 、(財)ビクター伝統文化振興財団(企画・制作) 、大森 美樹(制作・進行) 、NHK(制作協力) 、NHKサービスセンター(制作協力) 、日本芸術文化振興会 国立劇場(制作協力) 、人形浄瑠璃文楽座 豊竹 小松大夫(制作協力) 
 
 
平成14 (2002). (財)ビクター伝統文化振興財団 【購入】デジタル環境下の芸術研究会2002年度
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.