《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:547件の内501件目から547件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
1879678 詳細
書誌

和氣清麻呂 
荻生天泉 繪||八波則吉 文 
 
 
1941.7 (). 大日本雄辯會講談社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1168088 詳細
書誌

わしんとん 
池田宣政 文||沢田重隆 絵 
 
 
昭和27 (1952). 講談社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
902869 詳細
書誌

話術新論 : 一名・講談落語の論 
土子金四郎 (笑面) 著 
 
 
明治22.4 (). 哲学書院 国会図書館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01122 詳細
書誌
図書 なぞ の えし しゃらく の せかい : とうしゅうさい しゃらく ぜん さくひんしゅう
謎の絵師写楽の世界 : 東洲斎写楽全作品集 
(講談社カルチャーブックス )
高橋克彦 
 
 
立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS20382 詳細
書誌
台本 こうだんしゃむかしばなし>>つるのおんがえし
講談社昔ばなし≫つるのおんがえし 
講談社|グループ・タック 
テレビ台本 
 
昭和52 ().11.25 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-01_c121
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談落語評判名家選(上) 
(演芸倶楽部 1巻1号)
森 暁紅 
 
 
明治45 (1912).04・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-02-c118
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談『音羽屋火事』 
(演芸倶楽部 1巻2号)
細川 風谷(講演) 、山中 古洞(画) 
 
 
明治45 (1912).05・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-02-c127
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談落語評判名家選(下) 
(演芸倶楽部 1巻2号)
森 暁紅 
 
 
明治45 (1912).05・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-04-c118
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 伊達騒動『塩沢丹三郎』 
(演芸倶楽部 1巻4号)
錦城斎 典山 
 
 
明治45 (1912).07・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c132
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談『名人仲蔵』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
神田 伯山(読) 、片山 春帆(画) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-02-c097
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談覚え帳 
(演芸倶楽部 2巻2号)
辰巳之老人 
 
 
大正02 (1913).02・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-03_c094
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
新講談『狩野探幽』 
(演芸倶楽部 2巻3号)
細川 風谷(講演) 、宮川 春汀(画) 
 
 
大正02 (1913).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-03_c105
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談としての世話物 
(演芸倶楽部 2巻3号)
辰巳の老人 
 
 
大正02 (1913).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-03_c118
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宝井馬琴 
(演芸倶楽部 2巻3号)
からいた 
 
 
大正02 (1913).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-c087
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談『生島新五郎』 
(演芸倶楽部 2巻5号)
蓁々斎 桃葉(読) 、近藤 紫雲(画) 
講談 
 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-c101
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談論議 
(演芸倶楽部 2巻5号)
辰巳の老人 
 
 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-08_c055
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談より観たる河内山 
(演芸倶楽部 2巻8号)
GN生 
 
 
大正02 (1913).08・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-08_c075
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談『初代団十郎』 
(演芸倶楽部 2巻8号)
桃川 若燕(読) 、宮川 春汀(画) 
講談 
 
大正02 (1913).08・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-09-c064
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談『銚子の五郎蔵』 
(演芸倶楽部 2巻9号)
神田 伯山(読) 、近藤 紫雲(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正02 (1913).09・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-10-c120
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談を聴く心持 
(演芸倶楽部 2巻10号)
春波生 
 
 
大正02 (1913).10・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-10-c124
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談界の二変人 
(演芸倶楽部 2巻10号)
辰巳之老人 
 
 
大正02 (1913).10・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c064
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 小山小町 
(演芸倶楽部 3巻1号)
細川 風谷(読) 、鰭崎 英朋(画) 
講談 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-02_c074
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 出来合の口上 
(演芸倶楽部 3巻2号)
〈〉昇龍斎 貞丈(読) 、近藤 紫雲(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正03 (1914).02・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-03_c065
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 山中平九郎 
(演芸倶楽部 3巻3号)
一立斎 文車(読) 、近藤 紫雲(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正03 (1914).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_c083
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 菊五郎と盗人の借用證文 
(演芸倶楽部 3巻5号)
桃川 若燕(読) 、近藤 紫雲(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-06_c101
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 和事元祖 中村少長 
(演芸倶楽部 3巻6号)
〈〉悟道軒 円玉(読) 、鰭崎 英朋(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正03 (1914).06・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_c077
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 自来也義侠録 
(演芸倶楽部 3巻7号)
邑井 貞吉(読) 、白帆(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-08_c069
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 天下茶屋 
(演芸倶楽部 3巻8号)
実井 琴窓(読) 、白帆(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正03 (1914).08・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_c075
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 僧学禅旅日記 
(演芸倶楽部 3巻9号)
蓁々斎 桃葉(読) 、白帆(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正03 (1914).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-08-c098
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
柳家小さん 
(演芸倶楽部 1巻8号)
空板生 
 
 
大正01 (1912).11・ 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-09-c102
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
一龍斎貞山 
(演芸倶楽部 1巻9号)
空板生 
 
 
大正01 (1912).12・ 発行 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-09-c115
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 小姓菊の井 
(演芸倶楽部 1巻9号)
邑井 貞吉(読) 、片山 春帆(画) 
今村 次郎
講談 
 
大正01 (1912).12・ 発行 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-c058
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談 名古屋山三郎 
(演芸倶楽部 2巻11号)
桃川 如燕(読) 、山村 耕花(画) 
今村 次郎
講談 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-c113
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談ネタグラシ 
(演芸倶楽部 2巻11号)
辰巳老人 
 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
00175 詳細
書誌
げいえんこうだん
芸苑講談 
関根金四郎 
 
 
大正03 (1914).10 いろは書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00764 詳細
書誌
かぶきのみかた
歌舞伎の見方 
(講談社現代新書 )
石田 一郎 
 
 
昭和49 (1974).06 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06114 詳細
書誌
せんしょく
染織 
(講談社版アート・ブックス )
山辺知行 
 
 
昭和31 (1956).05 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06115 詳細
書誌
こんどうぶつ
金銅仏 
(講談社版アート・ブックス )
千沢楨治 
 
 
昭和31 (1956).07 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06116 詳細
書誌
ふすまえ
襖絵 
(講談社版アート・ブックス )
土居次義 
 
 
昭和31 (1956).06 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06117 詳細
書誌
にわとちゃしつ
庭と茶室 
(講談社版アート・ブックス )
西村貞 
 
 
昭和31 (1956).03 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06119 詳細
書誌
はるのぶ
春信 
(講談社版アート・ブックス 26 )
近藤市太郎(編) 
 
 
昭和30 (1955).08 大日本雄弁会講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06120 詳細
書誌
うたまろ
歌麿 
(講談社版アート・ブックス 5 )
近藤市太郎(編) 
 
 
昭和30 (1955).03 大日本雄弁会講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06121 詳細
書誌
ひろしげ
広重 
(講談社版アート・ブックス 14 )
高橋誠一郎(編) 
 
 
昭和30 (1955).05 大日本雄弁会講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06122 詳細
書誌
ほくさい
北斎 
(講談社版アート・ブックス 10 )
近藤市太郎(編) 
 
 
昭和30 (1955).05 大日本雄弁会講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06123 詳細
書誌
きよなが
清長 
(講談社版アート・ブックス 31 )
高橋誠一郎(編) 
 
 
昭和30 (1955).09 大日本雄弁会講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.5 詳細
書誌
よせげい/こうだん
寄席芸2/講談 
(大衆芸能資料集成 第5巻 )
吉沢英明(編) 
 
 
昭和56 (1981).09 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB03-04995 詳細
書誌
図書 ウキヨエ サイケン
浮世絵細見 
(講談社選書メチエ )
浅野秀剛 
 
 
平成29 (2017).0809 講談社 立命館ARC
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.