《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:674件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00568 詳細
書誌
しぜんへのどうけい<<きんせいをちゅうしんとして
自然への憧憬<<近世を中心として 
自然への憧憬展実行委員会 、奥出 賢治 
 
 
昭和63 (1988). 自然への憧憬展実行委員会
HomePage
Google
   
 
AC01147 詳細
書誌
きたかみがわりゅういきのしぜんとぶんかしりーず(17)わがいちぞくのこうぼう(こうへん)<<らんせいといちぞくのるてん
北上川流域の自然と文化シリーズ(17)>>和賀一族の興亡(後編)<<乱世と一族の流転-室町・安土桃山・江戸時代 
北上市立博物館 
 
 
平成8 (1996). 北上市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC01148 詳細
書誌
きたかみがわりゅういきのしぜんとぶんかしいりーず(21)わがいちぞくのこうぼう(そうしゅうへん)<<きろのせかいといっしょけんめいのきょてん
北上川流域の自然と文化シリーズ(21)>>和賀一族の興亡(総集編)<<岐路の世界と一所懸命の拠点-城館の時代 
北上市立博物館 
 
 
平成12 (2000). 北上市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC01181 詳細
書誌
さいたまけんりつしぜんしはくぶつかんしゅうぞうしりょうもくろくだい11しゅう
埼玉県立自然史博物館収蔵資料目録第11集 
埼玉県立自然史博物館 
 
 
平成10 (1998). 埼玉県立自然史博物館
HomePage
Google
   
 
AC01187 詳細
書誌
くにみやましぜんかんさつがいど
国見山自然観察ガイド 
佐竹邦彦・武田宗夫 
 
 
平成6 (1994). 北上市立博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
Mc00034 詳細
書誌

【CD-ROM、DVD】木造芝居小屋の歌舞伎の科白・衣裳等に及ぼした影響の研究 照度編~自然光~(文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(1)「我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査研究」) 
西角井 正大(研究代表者/実践女子大学文学部美学美術史学科) 
 
 
平成15 (2003). 西角井 正大(研究代表者/実践女子大学文学部美学美術史学科)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00059 詳細
書誌

イギリスの社会と自然 
橋本 宏 
 
 
早稲田大学出版部
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00937 詳細
書誌

日本哲学思想全書<<第六巻<<自然篇 
三枝 博音(編) 
 
 
昭和31 (1956). 平凡社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01959 詳細
書誌

木造芝居小屋の歌舞伎の科白・衣裳等に及ぼした影響の研究~自然光照明照度編(研究報告)~(文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(1)「我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査研究~江戸のモノづくり~」) 
西角井 正大 
 
 
平成15 (2003). 月刊「藝能」第九号抜刷(平成15年3月31日発行)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02839 詳細
書誌

岩波講座>>日本文学史11<<近代I 自然主義の文学 
川副 国基(著) 、猪野 謙二(著) 、岩波 雄二郎(編集兼発行) 
 
 
昭和33 (1958). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00076 詳細
書誌

自然に於ける美/芸術の一般的意義 
ヴェ・ソロヴィヨフ(著) 、高村 理智夫(訳) 
 
 
昭和03 (1928). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04164 詳細
書誌

ストリンドベルク戯曲全集Ⅱ≫自然主義戯曲二部作と十一の一幕物 
楠山 正雄 
 
 
大正13 (1924年). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01366 詳細
書誌

観世流・昭和決定版・改訂本≫右近・女郎花・關寺小町・自然居士・大會≪第十一回配本 
丸岡 明 
 
 
昭和12 (1937年). 観世流改訂本刊行会
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910541 詳細
書誌

U式肺患自然治療法通信療養書 
上野実雄 述 
 
 
大正8 (). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910542 詳細
書誌

U式肺患自然治療法通信療養書 
上野実雄 述 
 
 
大正8 (). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910543 詳細
書誌

U式肺患自然治療法通信療養書 
上野実雄 述 
 
 
大正9 (). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910544 詳細
書誌

U式肺患自然治療法通信療養書 
上野実雄 述 
 
 
大正9 (). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910545 詳細
書誌

U式肺患自然治療法通信療養書 
上野実雄 述 
 
 
大正10 (1921). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910546 詳細
書誌

U式肺患自然治療法通信療養書 
上野実雄 述 
 
 
大正10 (1921). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933040 詳細
書誌

青白む都会 
小川未明 著 
 
 
大正7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933041 詳細
書誌

赤い桃 
田山花袋 著 
 
 
大正7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
913329 詳細
書誌

朝夕の自然界 
小林鶯里 著 
 
 
大正14 (1925). 文芸社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
969622 詳細
書誌

イエスと自然の黙示 
賀川豊彦 著 
 
 
大正12 (1923). 警醒社書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1099626 詳細
書誌

伊太利の自然と文化 
日本文化中央聯盟 編 
 
 
昭和17 (1942). 日本文化中央聯盟 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
907389 詳細
書誌

医薬を用ひないで誰でも出来る中川式自然療法と若返り健康法 
中川覚治 著 
 
 
大正11 (1922). 大日本秘伝叢書刊行会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910761 詳細
書誌

上野式自然療法通信療養書 
上野実雄 著 
 
 
大正10 (1921). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910762 詳細
書誌

上野式自然療法通信療養書 
上野実雄 著 
 
 
大正10 (1921). 天然療養社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1101475 詳細
書誌

右近・女郎花・関寺小町・自然居士・大会 
廿四世観世左近 訂正 
 
 
昭和8 (). 桧書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
898413 詳細
書誌

うしのよだれ : 自然滑稽 
坪井正五郎 著 
 
 
明治42.11 (). 三教書院 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
977845 詳細
書誌

唄はれたる自然 
物集梧水 著 
 
 
大正11 (1922). 金屋書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
901784 詳細
書誌

美しき自然 
木村小舟 著 
 
 
明治41.3 (). 嵩山房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
955398 詳細
書誌

海の自然科学 
若林欽 著 
 
 
大正06 (). 洛陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
957383 詳細
書誌

運命之研究 : 易と自然科学 
武市雄図馬 著 
 
 
大正06 (). 六合館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1118389 詳細
書誌

英国自然美文学の研究 
金子健二 著 
 
 
昭和3 (). 泰文堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933046 詳細
書誌

煙霞 
近松秋江 著 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
978911 詳細
書誌

科学と実在 
ピエール・デルベ 著||平林初之輔 訳 
 
 
大正14 (1925). 叢文閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
978912 詳細
書誌

科学と方法 
アンリ・ポアンカレ 著||山本修 訳 
 
 
大正14 (1925). 叢文閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1020074 詳細
書誌

科学読本 : 自然の研究 
石井重美 著 
 
 
大正15 (1926). 文化生活研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
939161 詳細
書誌

革新的理科教育の実際 : 自然科学の本質と学習心理とに基ける 
中村義郎 著 
 
 
大正9 (). 大同館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1069544 詳細
書誌

神・人・自然 
武田祐吉 著 
 
 
昭和17 (1942). 八雲書林 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1106166 詳細
書誌

カムチヤッカの植物概観 
東亜研究所 [訳] 
 
 
昭和18 (1943). 東亜研究所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1017874 詳細
書誌

河の自然現象 
山川鉄三郎 著 
 
 
大正14 (1925). 東京寳文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
905353 詳細
書誌

河霧 
吉井勇 著 
 
 
大正7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
982573 詳細
書誌

カーリダーサの歌へる印度の自然 
カーリダーサ 著||泉芳璟 訳 
 
 
大正13 (1924). 印度学会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
935615 詳細
書誌

強健秘訣自然養生法 
小野鍾山 著 
 
 
大正7 (). 万朶書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1274551 詳細
書誌

教材綜合自然科学 
向坂道治 編著 
 
 
昭和16 (1941). 敬文堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
939164 詳細
書誌

教師及父兄の為にせる尋常科初学年自然科教授資料 
原田三夫 著 
 
 
大正9 (). 東京出版社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1464217 詳細
書誌

郷土中心低学年の自然研究 
松原惟一 著 
 
 
昭和6 (). 人文書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
824383 詳細
書誌

基督の自然 
ニューマン・スマイス 著||小谷野敬三, 村木経策 訳 
 
 
明治24.12 (). 警醒社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933039 詳細
書誌

草笛 
長田幹彦 著 
 
 
大正7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.