《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:235件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC01104 詳細
書誌
きかくてん きんだいののうがくをささえたひとびと その2>>けんきゅうしゃのよこがおとこうけいしゃのようせい
企画展 近代の能楽をささえた人々 その二>>研究者の横顔と後継者の養成 
国立能楽堂 
 
 
平成2 (1990). 国立能楽堂
HomePage
Google
   
 
AC01080 詳細
書誌
こくりつのうがくどうかいじょう15しゅうねんきねん>>しゅうぞうしりょうてん
国立能楽堂開場15周年記念>>収蔵資料展 
国立能楽堂 
 
 
平成10 (1998). 国立能楽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00141 詳細
書誌

国立能楽堂収蔵資料図録1>>文献・絵画1 
国立能楽堂調査養成課調査資料係 
 
 
平成13 (2001). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00142 詳細
書誌

国立能楽堂収蔵資料図録2>>文献・絵画2 
国立能楽堂調査養成課調査資料係 
 
 
平成14 (2002). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00104 詳細
書誌

永訣の朝(能楽謡本) 
青木 道喜(著作 、節付共) 、井上 泰夫(書字) 
 
 
平成11 (1999). 道喜新作能刊行会 青木 道喜
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00105 詳細
書誌

蓮如(能楽謡本) 
青木 道喜(著作 、節付共) 、井上 泰夫(書字) 
 
 
平成10 (1998). 道喜新作能刊行会 青木 道喜
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00248 詳細
書誌

能楽全書<<第四巻<<能の演出 
小林 茂 
 
 
昭和18 (1943). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00278 詳細
書誌

能楽全書<<第三巻<<能の文学 
矢野 良策 
 
 
昭和18 (1943). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00279 詳細
書誌

能楽全書<<第五巻<<能と狂言 
小林 茂(編) 
 
 
昭和19 (1944). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00524 詳細
書誌

能楽の話 
栗林 貞一 
 
 
昭和33 (1958). 宝文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00535 詳細
書誌

能楽拾遺 
土岐 善麿 
 
 
昭和14 (1939). 謡曲界発行所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01888 詳細
書誌

小噺再度目見得6<<新落噺初鰹(富川吟雪画 安永6年)、甲子待鼠噺口豆飯(桜川慈悲成 文化元年)、当世口合千里の翅(能楽齋 安永2年) 
宮尾 しげを(編) 、富川 吟雪画 、桜川 慈悲成 、能楽齋 
 
 
昭和07 (1932). 小噺頒布會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02545 詳細
書誌

能楽随想(能樂隨想) 
観世 左近 
 
 
昭和14 (1939). 河出書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02760 詳細
書誌

道成寺三態(主催:伝統芸術の会/於:水道橋能楽堂) 
南 博 
 
 
昭和42 (1967). 伝統芸術の会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02807 詳細
書誌

能楽>>新来抄<<定本新作能集 
土岐 善麿 
 
 
昭和19 (1944). 甲鳥書林
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00287 詳細
書誌

日本の芸道六種<<書・歌・連歌・能楽・花・茶 
桑田 忠親 
 
 
昭和58 (1983). 中央公論社(中公新書)
HomePage
Google
   
 
arcTB06-00050 詳細
書誌

能楽名物類 
齋藤 芳之助 
 
 
昭和13 (1938年). 能樂書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00753 詳細
書誌

能楽全史 
横井 春野 
 
 
昭和5 (1930年). 檜書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00534 詳細
書誌

立命館大学アート・リサーチセンター学術フロンティア京都演劇プロジェクト≫無形文化保存研究材料<能楽篇> 青葉の笛(敦盛) 
片山 清司(文)・大橋 彰(絵) 
 
 
平成14 (2002年). 立命館大学アート・リサーチセンター学術フロンティア京都演劇プロジェクト代表 赤間 亮
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00535 詳細
書誌

立命館大学アート・リサーチセンター学術フロンティア京都演劇プロジェクト≫無形文化保存研究材料<能楽篇> 海女の珠とり(海士) 
片山 清司(文)・岡村 桂三郎(絵) 
 
 
平成14 (2002年). 立命館大学アート・リサーチセンター学術フロンティア京都演劇プロジェクト代表 赤間 亮
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04827 詳細
書誌

21世紀COE国際日本学研究叢書1≫外国人の能楽研究 
野上記念法制大学能楽研究所 
 
 
平成17 (2005年). 法政大学国際日本学研究センター
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
arcTB01-00858 詳細
書誌
図書 のう めん のう がっき
能面能楽器 = Noh masks and noh instruments 
(松平家歴史資料目録 / 香川県歴史博物館編 )
香川県立ミュージアム 
 
 
香川県立ミュージアム
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB03-04983 詳細
書誌
図書 のうがく の げんざい と みらい
能楽の現在と未来 
(能楽研究叢書5 )
山中玲子 
 
 
平成27 (2015).1130 野上記念法政大学能楽研究所共同利用・共同研究拠点「能楽の国際・学際的研究拠点」
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1182293 詳細
書誌

京都太秦聖徳太子報徳会誌 : 附・太秦能楽会紀要 
京都太秦聖徳太子報徳会 編 
 
 
大正15 (1926). 京都太秦聖徳太子報徳会本部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1209487 詳細
書誌

近畿能楽記 
野々村戒三 著 
 
 
昭和8 (). 大岡山書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859392 詳細
書誌

新能楽 
高木半 著||観世清廉 声譜 
 
 
明治41.4 (). 桧常之助 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859393 詳細
書誌

新能楽 
高木半 著||観世清廉 声譜 
 
 
明治41.4 (). 桧常之助 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
900750 詳細
書誌

恤兵献金能楽収支報告書 
今井喜久治 編 
 
 
明治27.11 (). 今井喜久治 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859394 詳細
書誌

世阿弥十六部集 : 能楽古典 
吉田東伍 校注 
 
 
明治42.2 (). 能楽会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
953829 詳細
書誌

禅竹集 : 能楽古典 
吉田東伍 校註||池内信嘉 編 
 
 
大正4 (). 能楽会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859398 詳細
書誌

大能楽会記念写真帖 
武田博 編 
 
 
明治43.10 (). 国諷社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1125585 詳細
書誌

能謡一家言 
桑木厳翼 著 
 
 
昭和17 (1942). 春秋社松柏館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859425 詳細
書誌

能楽謳節奏の栞 
高木半 著||大西閑雪 訂 
 
 
明治45.5 (). 吉田善之助 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859419 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
明治23.9 (). 木下敬賢 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859420 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
明治23.9 (). 木下敬賢 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859421 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
明治23.9 (). 木下敬賢 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859422 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
明治23.9 (). 木下敬賢 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859423 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
明治23.9 (). 木下敬賢 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859424 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
明治23.9 (). 木下敬賢 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
926569 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
大正2 (). 吉田謡曲書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
926570 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
大正2 (). 吉田謡曲書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
926571 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
大正2 (). 吉田謡曲書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
926572 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
大正2 (). 吉田謡曲書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
926573 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
大正2 (). 吉田謡曲書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
926574 詳細
書誌

能楽蘊奥集 
木下敬賢 著 
 
 
大正2 (). 吉田謡曲書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
856075 詳細
書誌

能楽演劇音曲鳴物楽譜 
高橋伊右衛門 著 
 
 
明治29.2 (). 館野録太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
904628 詳細
書誌

能楽観覧の技折 
斜森喜七郎 編 
 
 
明治42.3 (). 鈴岡禎太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
909740 詳細
書誌

能楽観覧の枝折 
斎木定郎 著 
 
 
大正03 (1914). 鈴岡禎太郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
859426 詳細
書誌

能楽画譜 
勝野嘉一郎 編 
 
 
明治44.3 (). 勝野嘉一郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1088664 詳細
書誌

能楽画譜 
能画刊行会 編 
 
 
大正7-9 (). 能画刊行会 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.