《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1283件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_555
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 こちょうものがたり
蝴蝶物語 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_573
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 たまみずものがたり
玉水物語 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_593
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 つるのそうし
鶴のさうし 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_629
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 そうぼくたいへいき
草木太平記 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05499971-073_663
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 かぶきのそうし
歌舞妓草子 
(有朋堂文庫 )
 
御伽草子 
 
有朋堂書店 白樺文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00147 詳細
書誌

図録 和紙の文化史年表 
思文閣出版 
 
 
昭和52 (1977). 思文閣出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00206 詳細
書誌

ばばの手紙 
森繁 杏子(森繁 萬壽子/森繁 久弥・久彌 の妻) 、ばばの手紙出版会 
 
 
平成02 (1990). 森繁久彌事務所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00296 詳細
書誌

浅草双紙<<浅草の会 二百回記念特集 
浅草の会 
 
 
昭和53 (1978). 未央社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00076 詳細
書誌

ジャック・ヴァシェ>>戦場からの手紙 
神戸 仁彦(訳) 
 
 
昭和49 (1974). 牧神社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00281 詳細
書誌

黙阿弥の手紙日記報條など 
河竹 繁俊 
 
 
昭和41 (1966). 演劇出版社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00337 詳細
書誌

夢野京太郎のシナリオ 浪人街/天明餓鬼草紙 
竹中 労 
 
 
昭和52 (1977). 白川書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00557 詳細
書誌

富士乃屋草紙第三十九號>>春灯譜 
板 愈良 
 
 
昭和09 (1934). 板 愈良
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00859 詳細
書誌

モルナアル戯曲集>>開かれぬ手紙 
フェレンツ・モルナアル(著) 、鈴木 善太郎(譯) 
 
 
昭和03 (1928). 第一書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00258 詳細
書誌

黄表紙>>江戸おもしろお菓子展<<干菓子でござる 
(株)虎屋 虎屋文庫 
 
 
平成12 (2000). (株)虎屋 虎屋文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00312 詳細
書誌

舞踊とバレエについての手紙 
J.G.ノヴェール(著) 、小倉 重夫(訳) 、ダン・ケニー(訳) 、青井 陽治(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 春秋社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00680 詳細
書誌

井上ひさし最新戯曲集>>紙屋町さくらホテル 
井上 ひさし 
 
 
平成13 (2001). 小学館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00756 詳細
書誌

カラー版>>浮世絵うた草紙 
鶴屋 富士夫 
 
 
昭和44 (1969). 寿満書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01250 詳細
書誌

東京おもかげ草紙 
佐野 都梨子 
 
 
昭和50 (1975). 中日新聞出版局
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01657 詳細
書誌

紙芝居実演講座 
砥上 峰次 
 
 
昭和19 (1944). 慶文堂書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01703 詳細
書誌

綺堂戯曲集8<<前太平記、尾上伊太八、小坂部姫、亜米利加の使、箙の梅、白虎隊、二枚絵双紙、皃が淵 
岡本 桂二(岡本 綺堂) 
 
 
大正14 (1925). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01860 詳細
書誌

紙芝居に関する調査 
東京市役所 
 
 
昭和10 (1935). 東京市役所
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01980 詳細
書誌

名作歌舞伎全集01>>近松門左衛門集<<傾城反魂香(吃又・相の山)、嫗山姥(八重桐廓噺)、国性爺合戦(国性爺)、平家女護島(俊寛)、信州川中島合戦(輝虎配膳)、恋飛脚大和往来(梅川忠兵衛)、博多小女郎浪枕(毛剃)、心中天網島(紙治)、女殺油地獄(油地獄)、曽根崎心中、他 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和44 (1969). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02047 詳細
書誌

名作歌舞伎全集14>>上方世話狂言集<<宿無団七時雨傘(宿無団七)、鐘鳴今朝噂(いろは新助)、紙子仕立両面鑑(大文字屋)、忠臣連理廼鉢植(植木屋)、伊勢音頭恋寝刃(伊勢音頭)、渡雁恋玉章(雁のたより)、積情雪乳貰(乳貰い) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02087 詳細
書誌

『破戒』をめぐる藤村の手紙 
島崎 楠雄 、神津 得一郎 
 
 
昭和23 (1948). 羽田書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02295 詳細
書誌

演劇脚本>>御誂染梅加賀紋<<一名袖懐紙金沢日記(自大序至大詰) 
勝 彦兵衛(勝 諺蔵) 
 
 

HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02308 詳細
書誌

演劇脚本>>句兄弟菖蒲帷子(前編)、大三十日曙雙紙(前編) 
勝 彦兵衛(勝 諺蔵) 
 
 
明治29 (1896). 新實 八郎兵衛(新実 八郎兵衛)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02480 詳細
書誌

近代日本文学大系(近代日本文學大系)12>>黄表紙集<<全 
国民図書株式会社(國民圖書株式會社) 
 
 
昭和02 (1927). 国民図書株式会社(國民圖書株式會社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02669 詳細
書誌

繪入文庫(絵入文庫) 15>>絵本更科草紙 全 
山田 清作(編集兼発行者) 
 
 
大正05 (1916). 繪入文庫刊行會(絵入文庫刊行会)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02740 詳細
書誌

信長の手紙 
桑田 忠親 
 
 
昭和35 (1960). 文藝春秋新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02829 詳細
書誌

繪入文庫(絵入文庫) 17>>淺間嶽面影草紙 全 櫻姫全傳曙草紙 全 
山田 清作(編集兼発行者) 
 
 
大正06 (1917). 繪入文庫刊行會(絵入文庫刊行会)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02868 詳細
書誌

ある軍人の紙碑<<剣とペン 
町田 敬二 
 
 
昭和53 (1978). 芙蓉書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02913 詳細
書誌

弟子への手紙 
岡本 綺堂 
 
 
昭和33 (1958). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02981 詳細
書誌

明治還魂紙 
笹川 臨風 
 
 
昭和21 (1946). 亞細亞社(亜細亜社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03166 詳細
書誌

紙魚繁昌記 
内田 魯庵 
 
 
昭和18 (1943). 書物展望社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00033 詳細
書誌

草双紙と読本の研究 
水谷 弓彦 
 
 
昭和09 (1934). 駿南社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00048 詳細
書誌

山東京伝の黄表紙 
水野 稔 
 
 
昭和51 (1976). 有光書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00139 詳細
書誌

黙阿弥の手紙・日記・報条など 
河竹 繁俊 
 
 
昭和41 (1966). 演劇出版社 HP 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00171 詳細
書誌

板元別年代順≫黄表紙絵題簽集 
浜田 義一郎 
 
 
昭和54 (1979). ゆまに書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00024 詳細
書誌

徳川家康≪その手紙と人間 
桑田 忠親 
 
 
昭和46 (1971). 新人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00190 詳細
書誌

続黄表紙解題 
森 銃三 
 
 
昭和49 (1974). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00191 詳細
書誌

黄表紙解題 
森 銃三 
 
 
昭和47 (1972). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00319 詳細
書誌

太閤の手紙 
桑田 忠親 
 
 
昭和34 (1959). 文芸春秋社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00647 詳細
書誌

小夜衣草紙 
広瀬 夏樹 
 
 
大正08 (1919). 東京トモエ文庫 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00743 詳細
書誌

怪奇草双紙画譜 
尾崎 久弥 
 
 
昭和05 (1930). 国際文献刊行会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00809 詳細
書誌

草双紙選集≪第一巻 
織田 一麿 
 
 
昭和03 (1928). 桃林房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00836 詳細
書誌

草双紙のいろいろ 
石田 元季 
 
 
昭和03 (1928). 南宋書院 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00904 詳細
書誌

草双紙選 
尾崎 久弥 
 
 
昭和07 (1932). 改造社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01805 詳細
書誌

繪入草紙<<おせん 
邦枝 完二 
 
 
昭和9 (1934). 新小説社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00533 詳細
書誌

廓祝言≪心中浮世草紙 
南原 幹雄 
 
 
旺文社文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00926 詳細
書誌

北條秀司戯曲全集Ⅷ≫紙屋治兵衛 
北條 秀司 
 
 
昭和3712月 (). 青蛙房
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.