《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:5895件の内5801件目から5850件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
12018.2 詳細
書誌
しゅくふくげい/おおかぐら
祝福芸2/大神楽 
(大衆芸能資料集成 第2巻 )
中村茂子・三隅治雄(編) 
 
 
昭和56 (1981).01 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.8 詳細
書誌
ぶたいげい/にわか・まんさく・かぐらしばい
舞台芸1/俄・万作・神楽芝居 
(大衆芸能資料集成 第8巻 )
西角井正大(編) 
 
 
昭和56 (1981).11 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13020 詳細
書誌
にじんすきーのしゅき にくたいとかみ
ニジンスキーの手記 肉体と神 
V;ニジンスキー 
 
 
昭和46 (1971).11 現代思潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13032 詳細
書誌
せんじきにほんのせいしんし
戦時期日本の精神史 
鶴見俊輔 
 
 
昭和57 (1982).05 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13051 詳細
書誌
ものがたりのちゅうせい
物語の中世 
(神話・説話・民話の歴史学 )
保立道久 
 
 
平成10 (1998).11 東京大学出版会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14015 詳細
書誌
えどのかぐらをかんがえる
江戸の神楽を考える 
中村規 
 
 
平成10 (1998).02 日本図書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14046 詳細
書誌
せんげんじんじゃしりょう
浅間神社史料 
浅間神社社務所 
 
 
昭和49 (1974).02 名著出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14063 詳細
書誌
しんぶつしゅうごうしそうのてんかい
神仏習合思想の展開 
菅原信海(編) 
 
 
平成08 (1996).01 汲古書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14094 詳細
書誌
こつじきのせいしんし
乞食の精神誌 
山折哲雄 
 
 
昭和62 (1987).03 弘文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14099 詳細
書誌
きんせいのはやりがみ
近世の流行神 
(日本人の行動と思想 17 )
宮田登 
 
 
昭和47 (1972).01 評論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14120 詳細
書誌
じんかくのせいしんぶんせきがく
人格の精神分析学 
R・フェアベーン 
 
 
平成07 (1995).04 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.293 詳細
書誌
ちゅうせいしんぶつせつわ
中世神佛説話 続々 
(古典文庫 293)
近藤喜博;宮地崇邦(編) 
 
 
昭和46 (1971).11 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.354 詳細
書誌
ふうりゅうじんだいのまき
風流神代巻 
(古典文庫 354)
都の錦 
 
 
昭和51 (1976).05 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.38 詳細
書誌
ちゅうせいしんぶつせつわ
中世神佛説話 (再刊) 
(古典文庫 38)
近藤喜博(編) 
 
 
昭和25 (1950).09 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15014.15 詳細
書誌
なるかみ
鳴神ほか 
(歌舞伎名作選 第15巻 )
 
 
 
昭和31 (1956).11 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15029 詳細
書誌
こうべこうぎょうりゃくねんぴょう
神戸興行略年表 
(近代歌舞伎年表編纂資料・10 )
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
昭和59 (1984).12 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16001 詳細
書誌
ゆうきゅう
悠久 
(特集 「川と神々」 )
 
 
 
平成06 (1994).10 おうふう 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16010 詳細
書誌
やまぶしかぐらこう
山伏神楽考 
 
 
 
畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16015 詳細
書誌
いせじんぐう
伊勢神宮 
 
 
 
昭和47 (1972).04 神宮司庁 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16037 詳細
書誌
びっちゅうかぐら
備中神楽 
山根堅一編(著) 
 
 
昭和43 (1968).03 備中神楽保存会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16040 詳細
書誌
まつりはかみがみのぱふぉーまんす
祭りは神々のパフォーマンス 
(芸能をめぐる日本と東アジア )
守屋毅(編) 
 
 
昭和62 (1987).05 力富書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16053 詳細
書誌
しいばかぐら
椎葉神楽 
(山の民の祈りと舞い )
渡辺伸夫;文 
 
 
平成08 (1996).09 平河出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16060 詳細
書誌
ならしみんぞくげいのうちょうさほうこくしょ
奈良市民俗芸能調査報告書 
(田楽・相撲・翁・御田・神楽 )
 
 
 
平成02 (1990).03 奈良市教育委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16062 詳細
書誌
かもさわかぐらきょうげんしゅう
鴨沢神楽狂言集 附 神楽言立集 
(民俗芸能ノート 2号 )
東日本ハウス文化振興事業団 
 
 
平成06 (1994).06 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16063 詳細
書誌
おうしゅうなんぶかぐらしりょうしゅう
奥州南部神楽史料集 
(民俗芸能ノート 3号 )
東日本ハウス文化振興事業団 
 
 
平成07 (1995).07 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16067 詳細
書誌
かぐらとしばい
神楽と芝居 
(相模原及び周辺の神楽師と芸能 )
相模原市教育委員会 
 
 
昭和64 (1989).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16070 詳細
書誌
はくさんひみじんじゃこもんじょもくろく
白山比咩神社古文書目録 
金沢大学日本海文化研究室 
 
 
昭和55 (1980).10 白山比咩神社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16088 詳細
書誌
おくみかわ・はなまつりとかぐら
奥三河・花祭と神楽 
鈴木道子 
 
 
昭和64 (1989).05 東京書籍 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16184 詳細
書誌
どらまのせいしんし
ドラマの精神史 
大笹吉雄 
 
 
昭和58 (1983).06 新水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16244 詳細
書誌
かぞくのしんわ
家族の神話 
鳳いく太 
 
 
平成08 (1996).05 松本工房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16286.2 詳細
書誌
せいしんげんりへん
精神原理篇 
(ヨーガ革命 第2巻 )
飯島貫実 
 
 
昭和54 (1979).08 日貿出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16291 詳細
書誌
つしまのかぐらとぼんおどり
対馬の神楽と盆踊り 
(学生スタッフ活動報告書 )
早稲田大学文学部演劇研究室 
 
 
平成09 (1997).08 早稲田大学文学部演劇研究室 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16309 詳細
書誌
しもあかつかすわじんじゃたあそびとなえことば
下赤塚諏訪神社田遊唱言 
板橋区区役所・教育委員会 
 
 
昭和44 (1969).01 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16314(2) 詳細
書誌
にほんしんわのけんきゅう
日本神話の研究 
(東洋文庫 )
松本信広 
 
 
昭和46 (1971).02 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17041 詳細
書誌
せいしんぶんせきにゅうもん
精神分析入門 
(岩波新書 )
宮城音弥 
 
 
昭和34 (1959).05 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17062 詳細
書誌
あるりかのしんわてきせかい
アフリカの神話的世界 
(岩波新書 )
山口昌男 
 
 
昭和46 (1971).01 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17076 詳細
書誌
にほんしんわ
日本神話 
(岩波新書 )
上田正昭 
 
 
昭和45 (1970).04 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17103 詳細
書誌
かみのみんぞくし
神の民族誌 
(岩波新書 )
宮田登 
 
 
昭和54 (1979).09 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17184.1 詳細
書誌
しょみんのせいしんし
庶民の精神史 
(日本の民俗 10 )
和歌森太郎 
 
 
昭和40 (1965).08 河出書房新社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17193 詳細
書誌
せいしんいじょう
精神異常 
西丸四方 
 
 
昭和40 (1965).12 筑摩書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17369 詳細
書誌
えんぎのせいしんし
演技の精神史 
(中世芸能の言説と身体 )
橋本裕之 
 
 
平成15 (2003).02 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18074 詳細
書誌
みんわ かみがたりとむかしがたり
民話-神語りと昔語り 
(フォークロア )
民俗の思想を考える会(編) 
 
 
昭和52 (1977). ジャパン・パブリシャス 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18140 詳細
書誌
ずせつ はくさんひみじんじゃのぶんかざい
図説 白山比咩神社の文化財 
櫻井甚一 
 
 
昭和55 (1980).10 白山比咩神社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18162 詳細
書誌
おおのみなとじんじゃぶんしょもくろく
大野湊神社文書目録 
 
 
 
昭和62 (1987).03 金沢市立図書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18194 詳細
書誌
かんだふるほんまつり
神田古本まつり 
(出品目録抄 )
 
 
 
平成11 (1999). 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18212.1 詳細
書誌
まつり
まつり  第10号
(特集 トシ神 )
国際アートコンパニオン 
 
 
昭和41 (1966).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18212.12 詳細
書誌
まつり
まつり  第12号
(特集 神がかり )
国際アートコンパニオン 
 
 
昭和42 (1967).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18212.8 詳細
書誌
まつり
まつり  第8号
(特集 大償山伏神楽 )
国際アートコンパニオン 
 
 
昭和39 (1964).10 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18310 詳細
書誌
もえてさくたたらのはつはな・わたつみのいろこのみや
灼咲鈩初花・海神魚鱗宮 
(羽生栄 歌舞伎脚本集 )
羽生栄(齋藤美栄子) 
 
 
平成10 (1998).06 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18318.1 詳細
書誌
ながうたきしゅうどうじょうじこうさつ
長唄「紀州道成寺」考察 
(神田外語大学紀要第7号 )
池田弘一 
 
 
平成10 (1998). 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.