《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:5895件の内5751件目から5800件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
01218 詳細
書誌
はなとかみのまつり
花と神の祭 
勝部正郊 
 
 
平成10 (1998).08 慶友社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01317 詳細
書誌
あかさきじんじゃらくさじきほぞんせいびきほんこうそう
赤崎神社楽桟敷保存整備基本構想 
長門市 
 
 
平成13 (2001).03 長門市 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01339 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし
神霊矢口渡 
(浄瑠璃丸本全書 )
 
 
 
明治43 (1910).08 名倉昭文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01396 詳細
書誌
じんぐうちょうこかんれっぴんそうもくろく
神宮徴古館列品総目録 
 
 
 
昭和46 (1971).04 神宮徴古館農業館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01487 詳細
書誌
げいじゅつとしてのかぐらのけんきゅう
芸術としての神楽の研究 
小寺融吉 
 
 
昭和04 (1929).06 地平社書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01491 詳細
書誌
じんのうしょうとうき
神皇正統記 
(吉野拾遺 )
 
 
 
昭和10 (1935).05 三教書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01665 詳細
書誌
せんごかぶきのせいしんし
戦後歌舞伎の精神史 
渡辺保(著) 
 
 
平成29 (2017).03 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02017.1 詳細
書誌
かぐら
神楽 
(日本の古典芸能 1 )
芸能史研究会(編) 
 
 
昭和44 (1969).11 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02082 詳細
書誌
しんじげいのうのせいのおについて
神事芸能の細男について 
(国立歴史民俗博物館研究報告 第50集 )
福原敏男 
 
 
平成05 (1993).02 国立歴史民俗博物館民俗研究部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.417 詳細
書誌
なるかみ・しのびよるこいはくせもの・こもちやまんば
鳴神・忍夜恋曲者・嫗山姥 
(国立劇場上演資料集 417)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
平成12 (2000).01 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.446 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし・なつまつりなにわかがみ・しんじゅうてんのあみじま
神霊矢口渡・夏祭浪花鑑・心中天網島 
(国立劇場上演資料集 446)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成14 (2002).09 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.454 詳細
書誌
しちふくじんたからのいりふね
七福神宝の入舩 
(国立劇場上演資料集 454)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成15 (2003).05 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.466 詳細
書誌
かぶきじゅうはちばんのうちなるかみ
歌舞伎十八番の内 鳴神 
(国立劇場上演資料集 466)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成16 (2004).06 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.640 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし
神霊矢口渡 
(国立劇場上演資料集 640)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成31 (2019).06 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.87 詳細
書誌
じんのうしょうとうき ますかがみ
神皇正統記 . 増鏡 
(日本古典文學大系 87)
[北畠親房著];岩佐正校注 ; 時枝誠記;木藤才藏校注 
 
 
昭和40 (1965).02 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.25 詳細
書誌
かぐらうた・さいばら・りょうじんひしょう・かんぎんしゅう
神楽歌;催馬楽;梁塵秘抄;閑吟集 
(日本古典文学全集 25)
臼田甚五郎;新間進一校注・訳 
 
 
昭和51 (1976).03 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.19 詳細
書誌
じんのうしょうとうきしょほんしゅう
神皇正統記諸本集 
(天理圖書館善本叢書 和書之部 19)
北畠親房 [著]・天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和50 (1975).09 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03021 詳細
書誌
にほんじんとかみたちほとけたち
日本人と神たち仏たち 
菅原信海 
 
 
平成15 (2003).11 春秋社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03040 詳細
書誌
せっきょうきほんしゅう
説経稀本集 
(神戸女子大学古典芸能研究センター研究資料集 1)
神戸女子大学古典芸能研究センター編(井上勝志編集担当) 
 
 
平成30 (2018).03 和泉書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04032 詳細
書誌
しおがまじんじゃとほうもつ・しお・ぎょぎょう
塩竈神社と宝物・塩・漁業 
押木耿介他(編) 
 
 
昭和41 (1966).02 塩竈神社博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04079.9 詳細
書誌
にほんちりふうぞくたいけい
日本地理風俗大系 第九巻 
(近畿地方(下)(京阪神地方) )
中摩照久(編) 
 
 
昭和06 (1931).02 新光社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04080.1 詳細
書誌
つうぞくにほんぜんし
通俗日本全史 第一巻 
(日本神代志/上代王朝志/前々太平記 )
早稲田大学編集部 
 
 
明治45 (1912).10 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.32 詳細
書誌
かながわじょうやくていけつへん
神奈川条約締結篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和09 (1934).12 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04107 詳細
書誌
しんぴのひかりおーろら
神秘の光オーロラ 
(NHKブックス 329 )
小口高 
 
 
昭和53 (1978).10 日本放送出版協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05016 詳細
書誌
かながわけんし
神奈川県史 
(通史編1 原始・古代・中世 )
 
 
 
昭和56 (1981).03 神奈川県 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05036.4 詳細
書誌
めいじたいしょうずし
明治大正図誌 第4巻 
(横浜・神戸 )
土方定一他(編) 
 
 
昭和53 (1978).04 筑摩書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05065 詳細
書誌
かんだ、たまがわりょうじょうすいぜんず
神田、玉川両上水全図 
 
 
 
畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05079 詳細
書誌
しょうせつしんずいけんきゅう
『小説神髄』研究 
(明治文学研究 第2巻 )
柳田泉 
 
 
昭和41 (1966).11 春秋社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05112 詳細
書誌
しんけいがくのれきし
神経学の歴史 
(ヒポクラテスから近代まで )
萬年徹ほか訳 
 
 
昭和52 (1977).08 医学書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06133 詳細
書誌
しんしゅのせいしん
進取の精神 
奥島孝康 
 
 
平成09 (1997).05 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06210.6 詳細
書誌
せいしんぶんせきがくとげんだいぶんがく
精神分析学と現代文学 
(岩波講座世界文学 )
中村古峡 
 
 
昭和08 (1933).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06235 詳細
書誌
かみをさがすこくじんむすめのぼうけん
神を探す黒人娘の冒険 
バアナアド・ショウ 
 
 
昭和08 (1933).04 暁書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06289.51 詳細
書誌
じんぎかんず
神祇官図ほか 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07082 詳細
書誌
きりすときょうしんぴしそう
基督教神秘思想 
二階堂真寿 
 
 
大正13 (1924).06 叢文閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07084 詳細
書誌
にほんせいしんとにほんぶっきょう
日本精神と日本仏教 
矢吹慶輝 
 
 
昭和09 (1934).12 仏教聯合会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07107 詳細
書誌
かみをじょうじゅするもの
神を成就するもの 
宮崎虎之助 
 
 
昭和04 (1929).03 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07284 詳細
書誌
なつめそうせきのせいしんぶんせき
夏目漱石の精神分析 
北山隆 
 
 
昭和13 (1938).10 岡倉書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07297 詳細
書誌
せいしんぶんせきにゅうもん
精神分析入門(下巻) 
フロイド 
 
 
昭和04 (1929).12 アルス 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07335 詳細
書誌
かながわけんりつとしょかんそうしょもくろく わしょのぶ
神奈川県立図書館蔵書目録 和書の部 第十一 
 
 
 
昭和56 (1981).10 神奈川県立図書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08063 詳細
書誌
ぶたいというしんわ
舞台という神話 
渡辺保 
 
 
平成06 (1994).11 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08138 詳細
書誌
へんかろん かぶきのせいしんし
変化論 歌舞伎の精神史 
服部幸雄 
 
 
昭和50 (1975).06 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08298 詳細
書誌
にほんじんのめがみしんこう
日本人の女神信仰 
吉田敦彦 
 
 
平成07 (1995).09 青土社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10022 詳細
書誌
えいえんかいきのしんわ
永遠回帰の神話 
エリアーデ 
 
 
昭和38 (1963).03 未来社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10034 詳細
書誌
へんげんするかみがみ
変幻する神々 
(アジアの仮面展図録 )
 
 
 
昭和56 (1981).06 日本放送出版協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10062 詳細
書誌
かみがみのおとずれ
神々の訪れ 
(天竜川流域の芸能の面 )
 
 
 
平成08 (1996).11 飯田市美術博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11000.2 詳細
書誌
おりくちしのぶぜんしゅう
折口信夫全集 第20巻 神道宗教篇 
折口博士記念古代研究所(編) 
 
 
昭和42 (1967).06 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11005.1 詳細
書誌
にほんのれきし
日本の歴史 1 神話から歴史へ 
井上光貞 
 
 
昭和40 (1965).02 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11012.1 詳細
書誌
しんとうものがたりしゅう
神道物語集(一) 
(伝承文学資料集第1輯 )
伝承文学研究会 
 
 
昭和41 (1966).07 三弥井書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.26 詳細
書誌
じんじゃえんぎ
神社縁起 
(日本庶民生活史料集成 第26巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和58 (1983).03 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12002.1 詳細
書誌
かぐら・ぶがく
神楽・舞楽 
(日本庶民文化史料集成 第1巻 )
藝能史研究会 
 
 
昭和49 (1974).09 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.