《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1591件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
hayTB02-00160 詳細
書誌

日本食生活史 
渡辺 実 
 
 
昭和39 (1964). 吉川弘文館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00222 詳細
書誌

包丁人の生活 
中沢 正 
 
 
昭和46 (1971). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00223 詳細
書誌

行商人の生活 
塚原 美村 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00224 詳細
書誌

てきや(香具師)の生活 
添田 知道 
 
 
昭和42 (1967). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00225 詳細
書誌

遊女の生活 
中野 栄三 
 
 
昭和42 (1967). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00226 詳細
書誌

江戸時代御家人の生活 
高柳 金芳 
 
 
昭和41 (1966). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00227 詳細
書誌

江戸時代町人の生活 
田村 栄太郎 
 
 
昭和41 (1966). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00228 詳細
書誌

江戸城大奥の生活 
高柳 金芳 
 
 
昭和44 (1969). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00229 詳細
書誌

江戸時代非人の生活 
高柳 金芳 
 
 
昭和46 (1971). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00230 詳細
書誌

江戸時代部落民の生活 
高柳 金芳 
 
 
昭和46 (1971). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00231 詳細
書誌

江戸時代流人の生活 
大隈 三好 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00232 詳細
書誌

江戸時代御目付の生活 
寺島 荘二 
 
 
昭和40 (1965). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00233 詳細
書誌

江戸時代砲術家の生活≪砲術・その秘伝と達人 
安斎 実 
 
 
昭和44 (1969). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00234 詳細
書誌

元禄下級武士の生活 
加賀 樹芝朗 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00235 詳細
書誌

与力・同心・目明しの生活 
横倉 辰次 
 
 
昭和41 (1966). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00236 詳細
書誌

足軽の生活 
笹間 良彦 
 
 
昭和44 (1969). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00253 詳細
書誌

尼門跡の言語生活の調査研究 
井之口 有一 、堀井 令以知 、中井 和子 
 
 
昭和40 (1965). 風間書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00312 詳細
書誌

図説江戸時代食生活事典 
日本風俗史学会(編) 
 
 
昭和53 (1978). 雄山書く 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00396 詳細
書誌

性風俗第2集≪生活篇 
 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00105 詳細
書誌

江戸風物詩≪史実にみる庶民生活 
川崎 房五郎 
 
 
昭和42 (1967). 桃源社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00267 詳細
書誌

水の生活史 
李家 正文 
 
 
昭和38 (1963). 雪華社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00355 詳細
書誌

よみがえる平城京≪天平の生活白書 
坪井 清足 
 
 
昭和55 (1980). 日本放送出版協会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00450 詳細
書誌

近代文化と性生活 
杉田 直樹 
 
 
昭和06 (1931). 武?社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00579 詳細
書誌

昭和日常生活史1≪モボ・モガから闇市まで 
加藤 秀俊 
 
 
昭和60 (1985). 角川書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00672 詳細
書誌

江戸時代の支配と生活 
藤並 省自 
 
 
昭和42 (1967). 三和書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00704 詳細
書誌

日本性生活史 
高橋 桂二 
 
 
昭和06 (1931). 春秋社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00740 詳細
書誌

書家生活内幕咄 
伊藤 晴雨 
 
 
昭和05 (1930). 天守閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00757 詳細
書誌

カストリ考≪肉体小説と生活風俗より見た戦後のカストリ雑誌 
斉藤 夜居 
 
 
昭和39 (1964). 此見亭書屋 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00773 詳細
書誌

戦国武将の生活 
桑田 忠親 
 
 
昭和44 (1969). 角川書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00793 詳細
書誌

江戸時代の農民生活 
児玉 幸多 
 
 
昭和23 (1948). 大八洲出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00887 詳細
書誌

芸能人の生活と意識:芸能人実態調査報告書;第2回 
 
 
 
昭和54 (1979). 日本芸能実演家団体協議会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03381 詳細
書誌

京の町家≪生活と空間の原理 
島村昇 鈴鹿幸雄 他 
 
 
鹿島研究所出版会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03558 詳細
書誌

私の舞踊生活 
石井 漠 
 
 
昭和26 (1951年). 大日本雄弁会講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04226 詳細
書誌

生活の再設計 
島影 盟 
 
 
昭和14 (1939年). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01315 詳細
書誌

罪悪深重≪記者生活65年の自省 
平松 儀勝 
 
 
平成2 (1990年).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04558 詳細
書誌

現代人の生活と音楽 
田邊 尚雄 
 
 
大正13 (1924年). 文化生活研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00581 詳細
書誌

別冊宝島 「春画」でたどる江戸の性生活 
大野 真 
 
 
平成26 (2014年). 宝島社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00650 詳細
書誌

生活世界とりわけ土地との関係をめぐる伝統的法体系と外来法体系の葛藤-共生の可能性と限界の研究-報告書 
渡辺公三 
 
 
平成17 (2005).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00656 詳細
書誌

Multilingual version of pictopedia of everyday life in medieval Japan compiled from picture scrolls,vol.1(マルチ言語版 絵巻物による日本常民生活絵引 第1巻 本文編) 
「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 
 
 
平成20 (2008年). 神奈川大学21世紀COEプログラム
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00657 詳細
書誌

Multilingual version of pictopedia of everyday life in medieval Japan compiled from picture scrolls,vol.1Multilingual Glossary(マルチ言語版 絵巻物による日本常民生活絵引 第1巻 本文編) 
「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第1班 
 
 
平成20 (2008年). 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00658 詳細
書誌

Multilingual version of pictopedia of everyday life in medieval Japan compiled from picture scrolls,vol.2(マルチ言語版 絵巻物による日本常民生活絵引第2巻 本文編) 
「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第1班 
 
 
平成19 (2007年). 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00659 詳細
書誌

Multilingual version of pictopedia of everyday life in medieval Japan compiled from picture scrolls,vol.2 Multilingual Glossary(マルチ言語版 絵巻物による日本常民生活絵引第2巻 語彙編) 
「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第1班 
 
 
平成19 (2007年). 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00681 詳細
書誌

神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究成果報告書≫日本近世生活絵引 北海道編 
人類文化研究のための非文字資料の体系化第1班 
 
 
平成19 (2007年). 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00683 詳細
書誌

神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究成果報告書≫日本近世生活絵引 東海道編 
人類文化研究のための非文字資料の体系化第1班  
 
 
平成19 (2007年). 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00688 詳細
書誌

神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究成果報告書≫日本近世生活絵引 北陸編 
人類文化研究のための非文字資料の体系化第1班  
 
 
平成20 (2008年). 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01621 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書3≫神社を中心とする村落生活調査報告(1)大阪府-大阪市・三島郡・豊能郡- 
黒田一充 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01620 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書3≫神社を中心とする村落生活調査報告(2)大阪府-大阪府北河内郡・中河内郡・南河内郡- 
黒田一充 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00790 詳細
書誌

平成17年度 國學院大學学術フロンティア構想 「劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究」事業報告 
國學院大學学術フロンティア事業実行委員会 
 
 
平成18 (2006年). 國學院大學学術フロンティア事業実行委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00794 詳細
書誌

平成16年≫「劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究」事業報告≪國學院大學学術フロンティア構想 
國學院大學学術フロンティア事業実行委員会 
 
 
平成17 (2005年). 國學院大學学術フロンティア事業実行委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01751 詳細
書誌

神社を中心とする村落生活調査報告(三)≪ 大阪府. 大阪府堺市・岸和田市・泉北郡・泉南郡/兵庫県 
黒田一充・内海寧子・藤岡真衣 
 
 
平成22 (2010年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.