《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1591件の内1501件目から1550件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google CiNii
   
 
hayTB02-01152 詳細
書誌
図書 さかりば うらまち
盛り場・裏街  2
(近代庶民生活誌 / 南博責任編集 )
南博 
 
 
昭和59 (1984). 三一書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-01153 詳細
書誌
図書 せそうご ふうぞくご
世相語・風俗語  3
(近代庶民生活誌 / 南博責任編集 )
南博 、 槌田満文 
 
 
昭和60 (1985). 三一書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-01154 詳細
書誌
図書 りゅうげん
流言  4
(近代庶民生活誌 / 南博責任編集 )
南博 、 佐藤健二 
 
 
昭和60 (1985). 三一書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-01155 詳細
書誌
図書 ふくしょく びよう ぎれい
服飾・美容・儀礼  5
(近代庶民生活誌 / 南博責任編集 )
南博 
 
 
昭和61 (1986). 三一書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB02-01156 詳細
書誌
図書 きょうらく・せい
享楽・性  10
(近代庶民生活誌 / 南博責任編集 )
南博 、 林喜代弘 、 小野常徳 
 
 
昭和63 (1988). 三一書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01211 詳細
書誌
図書 せいかつ の いんえい
生活の陰翳  第6巻
(江馬務著作集 / 江馬務著 )
江馬務 、 井筒雅風 
 
 
昭和52 (1977). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-03_c131
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
生活日誌の一面 一 
(演芸倶楽部 3巻3号)
生田 蝶介 
 
 
大正03 (1914).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_c139
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
生活日誌の一面 三 
(演芸倶楽部 3巻5号)
生田 蝶介 
 
 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_c133
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
生活日誌の一面 四 
(演芸倶楽部 3巻7号)
生田 蝶介 
 
 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-08_c133
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
生活日誌の一面 五 
(演芸倶楽部 3巻8号)
生田 蝶介 
 
 
大正03 (1914).08・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_c131
子孫両書誌を表示
詳細
書誌

生活日誌の一面 六 
(演芸倶楽部 3巻9号)
生田 蝶介 
 
 
大正03 (1914).09・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10_c130
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
生活日誌の一面 七 
(演芸倶楽部 3巻10号)
生田 蝶介 
 
 
大正03 (1914).10・01 発行 東京
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB03-5267 詳細
書誌
図書 きんせい かんせんしょう の せいかつし : いりょう じょうほう じぇんだー
近世感染症の生活史 : 医療・情報・ジェンダー 
鈴木則子 
 
 
令和04 (2022).0410 吉川弘文館 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
salon03-124 詳細
書誌
論文等
上方文化の深遠ー書画に遊び生活を愉しむー  第27号
(『武庫川女子大学生活美学研究所紀要』 )
明尾圭造 
 
 

HomePage
Google
   
 
00330 詳細
書誌
にほんしょみんせいかつし
日本庶民生活誌 
宮本常一 
 
 
昭和56 (1981).03 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01471 詳細
書誌
えどじだいのひゃくしょうせいかつ
江戸時代の百姓生活 
嶋岡七郎 
 
 
昭和24 (1949).03 農業新潟協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03063 詳細
書誌
いっとうえんとにしだてんこうのせいかつ
一燈園と西田天香の生活 
福井昌雄 
 
 
昭和60 (1985).05 一橙園出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04015.2 詳細
書誌
にほんぶんがくとしゃかいせいかつ
日本文学と社会生活 
(日本文学講座 第二)
佐藤義亮(編) 
 
 
昭和06 (1931).10 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04027 詳細
書誌
げんろくかきゅうぶしのせいかつ
元禄下級武士の生活 
加賀樹芝朗 
 
 
昭和41 (1966).06 雄山閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04105 詳細
書誌
しみんてきせいかつのてんかい
市民的生活の展開 
(日本生活文化史 第九巻 )
和歌森太郎他(編) 
 
 
昭和50 (1975).03 河出書房新社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05033 詳細
書誌
にほんのせいかつぶんかざい
日本の生活文化財 
祝宮静 
 
 
昭和40 (1965).02 第一法規出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05212 詳細
書誌
にほんへん(せいかつようぐ)
日本篇(生活用具Ⅲ) 
(史料館所蔵民族資料図版目録 第3巻 )
 
 
 
昭和45 (1970).03 文部省史料館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06071 詳細
書誌
とくのうごろうのせいかつといけん
得能五郎の生活と意見 
(伊藤整作品集 第二集 )
伊藤整 
 
 
昭和28 (1953).03 河出書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07261 詳細
書誌
きんせいせいかつとこくぶんがく
近世生活と国文学 
麻生磯次 
 
 
大正14 (1925).10 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08279 詳細
書誌
ひさべつぶらくのでんしょうとせいかつ
被差別部落の伝承と生活 
柴田道子 
 
 
昭和47 (1972).03 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08281 詳細
書誌
こじきしゃかいのせいかつ
乞食社会の生活 
施乾 
 
 
大正14 (1925).01 愛愛寮 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08289.14 詳細
書誌
ビデオ よかせいかつにおけるげいのう
余暇生活に於ける芸能 
(放送大学講座 芸能と社会 14 )
小沢昭一 
 
 
日本ビクター 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.1 詳細
書誌
たんけん・きこうちし(なんとうへん)
探検・紀行地誌(南島篇) 
(日本庶民生活史料集成 第1巻 )
宮本常一ほか(編) 
 
 
昭和43 (1968).07 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.1 詳細
書誌
のうさんぎょみんせいかつ
農山漁民生活 
(日本庶民生活史料集成 第10巻 )
宮本常一 
 
 
昭和45 (1970).05 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.11 詳細
書誌
せそう
世相(1) 
(日本庶民生活史料集成 第11巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和45 (1970).07 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.12 詳細
書誌
せそう
世相(2) 
(日本庶民生活史料集成 第12巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和46 (1971).02 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.13 詳細
書誌
そうじょう
騒擾 
(日本庶民生活史料集成 第13巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和45 (1970).12 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.14 詳細
書誌
ぶらく
部落 
(日本庶民生活史料集成 第14巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和46 (1971).05 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.15 詳細
書誌
としふうぞく
都市風俗 
(日本庶民生活史料集成 第15巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和46 (1971).08 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.16 詳細
書誌
きだん・きぶん
奇談・記聞 
(日本庶民生活史料集成 第16巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和45 (1970).10 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.17 詳細
書誌
みんかんげいのう
民間藝能 
(日本庶民生活史料集成 第17巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和47 (1972).11 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.18 詳細
書誌
みんかんしゅうきょう
民間宗教 
(日本庶民生活史料集成 第18巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和47 (1972).03 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.19 詳細
書誌
なんとうこよう
南島古謡 
(日本庶民生活史料集成 第19巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和46 (1971).11 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.2 詳細
書誌
たんけん・きこうちし(さいごくへん)
探検・紀行地誌(西国篇) 
(日本庶民生活史料集成 第2巻 )
宮本常一ほか(編) 
 
 
昭和44 (1969).04 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.2 詳細
書誌
たんけん・きこうちし(ほい)
探検・紀行地誌(補遺) 
(日本庶民生活史料集成 第20巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和47 (1972).07 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.21 詳細
書誌
そんらくきょうどうたい
村落共同体 
(日本庶民生活史料集成 第21巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和54 (1979).12 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.22 詳細
書誌
さいれい
祭礼 
(日本庶民生活史料集成 第22巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和54 (1979).06 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.23 詳細
書誌
ねんじゅうぎょうじ
年中行事 
(日本庶民生活史料集成 第23巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和56 (1981).06 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.24 詳細
書誌
みんよう・どうよう
民謡・童謡 
(日本庶民生活史料集成 第24巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和54 (1979).09 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.25 詳細
書誌
ぶらく
部落(2) 
(日本庶民生活史料集成 第25巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和55 (1980).12 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.26 詳細
書誌
じんじゃえんぎ
神社縁起 
(日本庶民生活史料集成 第26巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和58 (1983).03 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.27 詳細
書誌
さんごくこうりゅうし-ちょうせん・にほん・りゅうきゅう-
三国交流誌-朝鮮・日本・琉球- 
(日本庶民生活史料集成 第27巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和56 (1981).11 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.28 詳細
書誌
わかんさんさいずえ
和漢三才図会(1) 
(日本庶民生活史料集成 第28巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和55 (1980).04 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.29 詳細
書誌
わかんさんさいずえ
和漢三才図会(2) 
(日本庶民生活史料集成 第29巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和55 (1980).08 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.3 詳細
書誌
たんけん・きこうちし(とうごくへん)
探検・紀行地誌(東国篇) 
(日本庶民生活史料集成 第3巻 )
竹内利美ほか(編) 
 
 
昭和44 (1969).01 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.