《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1698件の内1651件目から1698件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
15030.45 詳細
書誌
ひとまくものきょうげんしゅう
一幕物狂言集 
(日本戯曲全集 第45巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和07 (1932).10 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.46 詳細
書誌
かおみせきょうげんにばんめしゅう
顔見世狂言二番目集 
(日本戯曲全集 第46巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和07 (1932).04 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.49 詳細
書誌
ちゅうこおおさかきょうげんしゅう
中古大坂狂言集 
(日本戯曲全集 第49巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和07 (1932).11 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.49(2) 詳細
書誌
きんせいおおさかきょうげんしゅう
近世大坂狂言集 
(日本戯曲全集 第49巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和08 (1933).03 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.5 詳細
書誌
なみきごへいじだいきょうげんしゅう
並木五瓶時代狂言集 
(日本戯曲全集 第5巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和05 (1930).04 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.5 詳細
書誌
しょきかぶききょうげんしゅう
初期歌舞伎狂言集 
(日本戯曲全集 第50巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和08 (1933).04 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.6 詳細
書誌
なみきごへいせわきょうげんしゅう
並木五瓶世話狂言集 
(日本戯曲全集 第6巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和03 (1928).04 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.7 詳細
書誌
かんせいきけいはんじだいきょうげんしゅう
寛政期京坂時代狂言集 
(日本戯曲全集 第7巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和05 (1930).09 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.8 詳細
書誌
かんせいきけいはんあだうちきょうげんしゅう
寛政期京坂仇討狂言集 
(日本戯曲全集 第8巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和06 (1931).02 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.9 詳細
書誌
かんせいきけいはんせわきょうげんしゅう
寛政期京坂世話狂言集 
(日本戯曲全集 第9巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和03 (1928).12 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16062 詳細
書誌
かもさわかぐらきょうげんしゅう
鴨沢神楽狂言集 附 神楽言立集 
(民俗芸能ノート 2号 )
東日本ハウス文化振興事業団 
 
 
平成06 (1994).06 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18122 詳細
書誌
ちょうしょく・ふなうた
朝食・舟唄 
(女子だけでできる現代狂言集 )
阿部到 
 
 
昭和62 (1987).05 青雲書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19017 詳細
書誌
のう・きょうげんのおんがくにゅうもん
能・狂言の音楽入門 
(音楽選書 )
三浦裕子 
 
 
平成10 (1998).07 音楽之友社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19032 詳細
書誌
のうときょうげん
能と狂言 
(生成と展開の諸相 )
林和利 
 
 
平成06 (1994).07 世界思想社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19034 詳細
書誌
くろかわのうきょうげんひゃくばん
黒川能狂言百番 
渡辺国茂 
 
 
平成12 (2000).04 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19036 詳細
書誌
みぶきょうげん
壬生狂言 
多田學写真・文 
 
 
昭和54 (1979).02 清文社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19037 詳細
書誌
はじめてののう・きょうげん
初めての能・狂言 
(能楽入門① )
横浜能楽堂企画 
 
 
平成11 (1999).01 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19038 詳細
書誌
きょうげんのけいせいとてんかい
狂言の形成と展開 
橋本朝生 
 
 
平成08 (1996).10 みづき書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19039 詳細
書誌
ちゅうせいしげきとしてのきょうげん
中世史劇としての狂言 
(中世文学研究叢書 )
橋本朝生 
 
 
平成09 (1997).05 若草書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19040 詳細
書誌
きょうげん
狂言 
(落胆した神々の変貌 )
戸井田道三 
 
 
昭和48 (1973).04 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19041 詳細
書誌
きょうげんのびがく
狂言の美学 
(演劇学的アプローチ )
小畠元雄 
 
 
昭和61 (1986).04 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19045 詳細
書誌
のう・きょうげん
能・狂言 
(少年少女古典文学館 )
別役実・谷川俊太郎共(著) 
 
 
平成05 (1993).02 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19057 詳細
書誌
まんがでたのしむのうきょうきょうげん
まんがで楽しむ能・狂言 
増田正造監修・文 
 
 
平成08 (1996).07 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19075 詳細
書誌
いずみりゅうきょうげんしゅう
和泉流狂言集 
(愛知県立大学付属図書館蔵 )
林和利(編) 
 
 
平成05 (1993).03 名古屋女子大学 林研究所 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19108 詳細
書誌
のむらまんさくのまき
野村万作の巻 
(狂言三人三様 )
野村萬斎・土屋恵一郎共(編) 
 
 
平成15 (2003).10 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19109 詳細
書誌
のう・きょうげんなんでもしつもんばこ
能・狂言なんでも質問箱 
山崎有一郎・葛西聖司共(著) 
 
 
平成15 (2003).09 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19118.1 詳細
書誌
おおくらかでんのしょ こほんのうきょうげん
大蔵家伝之書古本能狂言  1
大蔵弥太郎(編) 
 
 
昭和51 (1976).03 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19118.2 詳細
書誌
おおくらかでんのしょ こほんのうきょうげん
大蔵家伝之書古本能狂言  2
大蔵弥太郎(編) 
 
 
昭和51 (1976).03 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19118.3 詳細
書誌
おおくらかでんのしょ こほんのうきょうげん
大蔵家伝之書古本能狂言  3
大蔵弥太郎(編) 
 
 
昭和51 (1976).03 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19118.4 詳細
書誌
おおくらかでんのしょ こほんのうきょうげん
大蔵家伝之書古本能狂言  4
大蔵弥太郎(編) 
 
 
昭和51 (1976).03 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19118.5 詳細
書誌
おおくらかでんのしょ こほんのうきょうげん
大蔵家伝之書古本能狂言  5
大蔵弥太郎(編) 
 
 
昭和51 (1976).03 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19118.6 詳細
書誌
おおくらかでんのしょ こほんのうきょうげん
大蔵家伝之書古本能狂言  6
大蔵弥太郎(編) 
 
 
昭和51 (1976).03 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90001 詳細
書誌
のうきょうげんこれくしょん こうべじょしだいがくとしょかんしょぞう
能狂言絵コレクション:神戸女子大学古典芸能研究センター・神戸女子大学図書館所蔵 
(Noh and kyogen pictures collection of Research Center of Classic Performing Arts, Kobe Women's University and Kobe Women's University Library : National Noh Theatre special exhibition 2019 )
国立能楽堂事業推進課調査資料係(編) 
 
 
平成31 (2019).11 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90007 詳細
書誌
えいりうたいぼんとのうきょうげんえ
絵入謡本と能狂言絵 
(神戸女子大学古典芸能研究センター研究資料集 2 )
神戸女子大学古典芸能研究センター(編) 
 
 
平成30 (2018).11 思文閣出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90164.事006 詳細
書誌
事典 のう きょうげんじてん
能・狂言事典 
西野春雄;羽田昶編集 
 
 
昭和62 (1987).06 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90166 詳細
書誌
のう きょうげんずてん
能・狂言図典 
小林保治;森田拾史郎(編) 
 
 
平成11 (1999).07 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90169 詳細
書誌
のう きょうげんのたんじょう
能・狂言の誕生 
諏訪春雄(著) 
 
 
平成29 (2017).01 笠間書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90287.34 詳細
書誌
きょうげんさんびゃくばんしゅう
狂言三百番集 
(冨山房百科文庫34 )
野々村戒三;安藤常次郎校註 
 
 
昭和13 (1938).10 冨山房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90288.35 詳細
書誌
きょうげんさんびゃくばんしゅう
狂言三百番集  
(冨山房百科文庫35 )
野々村戒三;安藤常次郎校註 
 
 
昭和17 (1942).07 冨山房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90324 詳細
書誌
きょうげんをいきる
狂言を生きる 
野村万作(著) 
 
 
平成31 (2019).06 朝日出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90431 詳細
書誌
のうきょうげんのおんせいがいど
能・狂言の音声ガイド・字幕に関する研究序説:上質のコンテンツ制作のための方法論の確立と情報の蓄積・共有化に向けた基盤整備への試み 
(公益信託稲生雅治・惠子能楽振興基金研究成果報告書 )
武蔵野大学能楽資料センター[編] 
 
 
令和02 (2020).03 武蔵野大学能楽資料センター 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90477 詳細
書誌
おおくらりゅうしげやまけきょうげんだいほんほんこく
大蔵流茂山家狂言台本翻刻 
(日本女子大学大学院文学研究科紀要 (24), 15-28 )
坂本清恵・川上真由子・林美樹・シラージ アンドレア 
 
 
平成29 (2017). 日本女子大学 畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02095 詳細
書誌
図書 ヨシツネ センボンザクラ : トオシ キョウゲン
義経千本桜 : 通し狂言 
(国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第328回 )
国立劇場営業部営業課編集企画室 
 
 
令和04 (2022).10 日本芸術文化振興会 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-01931 詳細
書誌
図書 しらぬいものがたり : とおし きょうげん
しらぬい譚 : 通し狂言 
(国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第302回 )
国立劇場営業部営業課編集企画室 
 
 
平成28 (2016). 日本芸術文化振興会 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02108 詳細
書誌
図書 イモセヤマ オンナ テイキン : トオシ キョウゲン
妹背山婦女庭訓 : 通し狂言 
(国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第332回 )
国立劇場営業部営業課編集企画室 
 
 
令和05 (2023).0902 日本芸術文化振興会 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02109 詳細
書誌
図書 イモセヤマ オンナ テイキン : トオシ キョウゲン
妹背山婦女庭訓 : 通し狂言 
(国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第333回 )
国立劇場営業部営業課編集企画室 
 
 
令和05 (2023).1004 日本芸術文化振興会 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02122 詳細
書誌
図書 ヒコサン ゴンゲン チカイ ノ スケダチ : トオシ キョウゲン
彦山権現誓助剣 : 通し狂言 
(国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第336回 )
国立劇場営業部営業課編集企画室 
 
 
令和07 (2025).0105 日本芸術文化振興会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02126 詳細
書誌
雑誌 じらいやごうけつものがたり
通し狂言 児雷也豪傑譚話 
南座宣伝 
 
 
平成17 (2005).03 南座 金子貴昭
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.