《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1698件の内1401件目から1450件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b026
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座五月狂言『阿部一族』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
月岡 一樹 、福島 清 、深沢 恒造 、中村 秋孝 、伊井 蓉峯 、吉岡 啓太郎 、佐川 経 、石川 新水 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b026
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座五月狂言『五月鯉』其一 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
伊井 蓉峯 、木下 吉之助 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b027
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座五月狂言『五月鯉』其二 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
藤井 六輔 、桂 寿郎 、深沢 恒造 、伊井 蓉峯 、石川 新水 、月岡 一樹 、木下 二葉 、桜井 東太郎 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b027
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座五月狂言『五月鯉』其三 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
中村 秋孝 、深沢 恒造 、伊井 蓉峯 、木下 二葉 、木下 吉之助 、福島 清 、藤井 六輔 、佐川 経 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座五月狂言『五月鯉』『自働くり毛』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
丸山 操 、福島 清 、藤井 六輔 、桂 寿郎 、深沢 恒造 、伊井 蓉峯 、木下 吉之助 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b031
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座五月狂言『慶安太平記』『実録先代萩』『初音旅』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
丸橋忠弥(〈〉沢村 訥子) 、片岡小十郎(〈〉浅尾 工左衛門) 、鶴千代(〈〉 しま吉) 、浅岡(〈〉沢村 訥子) 、静御前(〈〉松本 高麗三郎) 、佐藤忠信(〈〉浅尾 工左衛門) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座五月狂言『蟒お由高評仇討』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
〈〉沢村 源之助 、〈〉浅尾 工左衛門 、〈〉中村 鶴蔵 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座五月狂言夜の部『青葉曇』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
中村 翠娥 、柴田 善太郎 、静田 健 、五味 国太郎 、中野 信近 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
蓬莱座五月狂言『加賀見山』『国性爺合戦』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
岩藤(〈〉沢村 宗五郎) 、お初(〈〉市川 雷蔵) 、尾上(〈〉沢村 源十郎) 、和藤内(〈〉市川 鯉三郎) 、甘輝(〈〉関 三十郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
真砂座五月狂言悲劇『花あやめ』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
中島 常行 、若水 美登里 、小林 久俊 、東 辰夫 、森 三之助 、大橋 橘三郎 、坂東 左門 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b038
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都南座五月狂言『増補忠臣蔵』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
桃井若狭之助(〈〉中村 鴈治郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b038
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都南座五月狂言『増補忠臣蔵』『娘道成寺』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
油坊主(〈〉堀越 福三郎) 、三千歳(〈〉中村 芝雀) 、桜子(〈〉中村 福助) 、花子(〈〉林 長三郎) 、妙子(〈〉中村 成太郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都座五月狂言『香人形』『涙』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
静間 小次郎 、酒井 信一 、秋月 桂太郎 、井上 春之輔 、都築 文男 、福井 茂兵衛 、桃木 吉之助 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-c063
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
『切支丹屋敷』と『乳貰』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
水谷 竹紫 
 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-c065
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
『二月堂』見物記 
(演芸倶楽部 2巻6号)
加賀の屋主人 
型記録 
二月堂:; 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-c070
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
『五月鯉』見物記 
(演芸倶楽部 2巻6号)
春の浦人 
型記録 
五月鯉:; 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-c076
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座劇評 
(演芸倶楽部 2巻6号)
長谷川 しぐれ 
 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-c107
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
天下茶屋初日見物記 
(演芸倶楽部 2巻6号)
大槻 孤舟 
 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-c144
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
五月狂言便覧 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b010
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『象引』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
箕田源二猛(〈〉市川 段四郎) 、大伴の大臣褐麿(〈〉市川 左団次) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b011
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『忠貞奇譚』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 左団次 、〈〉中村 歌右衛門 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b015
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『象引』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
葵之助(〈〉中村 芝雀) 、舟方兵衛(〈〉中村 歌六) 、我善坊(〈〉市川 猿之助) 、弥生姫(〈〉市川 門之助) 、勘解由(〈〉市川 新十郎) 、隼人(〈〉中村 歌十郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b015
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『忠貞奇譚』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉市川 門之助 、〈〉中村 歌右衛門 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b016
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『絵本太功記』其一 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
初菊(〈〉中村 芝雀) 、十次郎(〈〉実川 延二郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b016
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『絵本太功記』其二 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
武智十兵衛光秀(〈〉片岡 仁左衛門) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『裏表心曲尺』其一 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉中村 歌右衛門 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 八百蔵 、〈〉市川 段四郎 、 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『裏表心曲尺』其二 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉中村 芝雀 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉片岡 仁左衛門 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b018
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『裏表心曲尺』其三 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉市村 羽左衛門 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b018
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『紅葉狩』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
型記録 
紅葉狩:;山神(〈〉市村 松竹) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b019
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
盛岡劇場十月狂言『寺子屋』『大森彦七』『愛宕山』『河内山』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
大森彦七・松王丸・明智光秀・河内山宗俊(〈〉松本 幸四郎) 、千早姫(〈〉市川 翠扇) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b020
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十月狂言『紅葉狩』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
鬼女(〈〉市村 羽左衛門) 、平維茂(〈〉市川 八百蔵) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪浪花座十月狂言『百合子』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
千枝子(喜多村 緑郎) 、藤枝高文(秋月 桂太郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座十月狂言『扇屋熊谷』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
熊谷直実(〈〉中村 芝雀) 、敦盛(〈〉松本 高麗三郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
信州飯田歌舞伎座十月狂言『だんまり』『吉野山』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉林 長三郎 、〈〉中村 林左衛門 、〈〉坂東 寿三郎 、〈〉中村 福助 、〈〉市川 箱登羅 、〈〉中村 鴈治郎 、〈〉中村 鴈童 、〈〉中村 成太郎 、〈〉中村 林若 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
信州飯田歌舞伎座十月狂言『廓文章』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
夕霧太夫(〈〉中村 福助) 、藤屋伊左衛門(〈〉中村 鴈治郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
蓬莱座十月狂言『高田の馬場』と真砂座『浅香三四郎』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉関 三十郎 、〈〉沢村 国之助 、〈〉坂東 左門 、〈〉森 三之助 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b027
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座十月狂言『母の心』其一 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
井上 正夫 、藤井 六輔 、五味 国太郎 、小山 秀夫 、深沢 恒造 、伊井 蓉峯 、木下 吉之助 、森 きよし 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座十月狂言『母の心』其二 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
中村 秋孝 、井上 正夫 、伊井 蓉峯 、木下 吉之助 、森 きよし 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座十月狂言『母の心』其三 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
井上 正夫 、伊井 蓉峯 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座十月狂言笑劇『鏡』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
小山口 春雄 、丸山 操 、山口 禄太郎 、福島 清 、井上 正夫 、伊井 蓉峯 、木下 吉之助 、森 きよし 、深沢 恒造 、藤井 六輔 、石川 幸三郎 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座十月狂言『業平餅』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉市川 ぼたん 、〈〉市川 左喜之助 、〈〉市川 松蔦 、〈〉市川 猿之助 、〈〉市川 寿美蔵 、〈〉坂東 秀調 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b030
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
新富座十月狂言『生さぬなか』其一 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉市川 左升 、瀬戸 日出夫 、〈〉市川 松蔦 、〈〉坂東 かつみ 、〈〉市川 寿美蔵 、〈〉坂東 秀調 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b030
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
新富座十月狂言『生さぬなか』其二 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉市川 荒次郎 、〈〉市川 猿之助 、〈〉尾上 菊五郎 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b031
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
新富座十月狂言『生さぬなか』其三 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
〈〉市川 寿美蔵 、〈〉坂東 秀調 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b031
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
福島市新開座十月狂言『夜討曽我狩場曙』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
曽我五郎(〈〉尾上 菊五郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪浪花座十月狂言『百合子』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
千枝子(喜多村 緑郎) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪浪花座十月狂言『百合子』其一 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
一色敏夫(高田 寛) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪浪花座十月狂言『百合子』其二 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪浪花座十月狂言『百合子』其三 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
小間使お苫(木村 操) 、里見 俊彦(高部 幸次郎) 、百合子(川上 貞奴) 、三島弥生(酒井 信一) 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-11-b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪中座十月狂言『結婚反対倶楽部』『日の出』 
(演芸倶楽部 2巻11号)
 
 
白井 寿美代 、田中 勝代 、藤間 房子 、村瀬 蔦子 、宇治 龍子 、東 日出子 、月岡 静枝 、河村 菊枝 、村田 嘉久子 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.