《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:61件の内51件目から61件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcRc00501 詳細
書誌
レコード
常磐津<<松島(3)(4)<< 
(3734 )
常磐津 松尾太夫 、常磐津 文字兵衛(三味線) 、常磐津 八百八(上調子) 
邦楽 
 
ニッポノホン 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00502 詳細
書誌
レコード
常磐津<<松島(1)(2)<< 
(3735 )
常磐津 松尾太夫 、常磐津 文字兵衛(三味線) 、常磐津 八百八(上調子) 
邦楽 
 
ニッポノホン 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00862 詳細
書誌
レコード
常磐津 松島<<上、下<< 
(5385 )
松尾太夫 、文字兵衛(三味線) 、 
邦楽 
 
ヒコーキレコード 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS27964 詳細
書誌
台本 よみがえるくろいいし<<まつしまかりょくはつでんしょのかんせい
よみがえる黒い石≪松島火力発電所の完成 
電通映画社 
テレビ台本 
 
昭和56 ().03.31 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪松島八千代座十一月狂言『春雨傘』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
大口屋暁雨(〈〉片岡 仁左衛門) 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪松島八千代座十一月狂言『春雨傘』『御牛』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
釣鐘庄兵衛(〈〉尾上 卯三郎) 、〈〉片岡 仁左衛門 、〈〉片岡 千代之助 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『先代萩』其三 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
八汐(河村 菊枝 、村田 嘉久子 、宇治 龍子) 、鶴千代(茶目丸) 、栄御前(藤間 房子) 、沖の井(初瀬 浪子 、森 律子) 、松島(東 日出子) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『先代萩』其四 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
八汐(河村 菊枝) 、鶴千代(茶目丸) 、栄御前(藤間 房子) 、政岡(村田 嘉久子) 、千松(い千丸) 、沖の井(森 律子) 、松島(東 日出子) 、呉竹(初瀬 浪子) 、男之助(〈〉松本 幸四郎) 、仁木弾正(〈〉尾上 梅幸) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座四月狂言『伽羅先代萩』其一 
(演芸倶楽部 3巻5号)
 
 
沖の井(〈〉市川 門之助) 、八汐(〈〉市村 羽左衛門) 、松島(〈〉市村 亀蔵) 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪角座楽天会『かん違ひ』と松島八千代座『神田ッ子』 
(演芸倶楽部 3巻5号)
 
 
山田 天紅 、宮崎 弁天 、粂田 通天 、渋谷 天外 、中島 楽翁 、田村 楽太 、木下 録三郎 、山崎 長之輔 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google
   
 
00402 詳細
書誌
まつしまやしばいばなし
松島屋芝居ばなし 
国立劇場芸能調査室篇 
 
 
昭和60 (1985).03 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.