《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:210件の内201件目から210件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41708 詳細
書誌
台本 そがきょうだい<<ふじのやしゅう
曾我兄弟≪富士の夜襲 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
BN09064631-02_037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 けいせいふじみるさと
傾城富士見る里 
(近松歌舞伎狂言集 下)
近松門左衛門 
 
 
元禄14 (1701). 京都 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
AC01370 詳細
書誌
図録
役者夏の富士-けしょうをおとしたやくしゃのすがお- 
佐藤光信 森山悦乃 松村真佐子 
 
 
平成12 (2000). 平木浮世絵財団 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB02-02063 詳細
書誌
図書 みほ の まつ ふじ の あけぼの
三保松富士晨明  42
(邦楽名曲集 )
 
 
 
日本ビクター蓄音器株式会社 上村雅之
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-07-b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場六月狂言『富士登山』『勢獅子』 
(演芸倶楽部 2巻7号)
 
 
〈〉尾上 梅幸 、川上 貞奴 、〈〉松本 幸四郎 、嘉久子 、菊枝 、浪子 、龍子 、はま子 、蝶子 、日出子 、小春 、徳子 、延子 、早苗 、寿美代 、〈〉尾上 幸蔵 、かね子 、静枝 、蔦子 、勝代 、〈〉 蟹十郎 
大正02 (1913).07・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_b037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座公衆劇団『富士の麓』 
(演芸倶楽部 3巻5号)
 
 
小織 桂一郎 、河合 武雄 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-06_c065
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
公衆劇団と近代劇協会と美術劇場と 
(演芸倶楽部 3巻6号)
本間 久雄 
 
 
大正03 (1914).06・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
神戸三宮歌舞伎座大正一座飛行劇『白鳩』と松竹女優劇『手編笠』 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
小坂 君子 、東 愛子 、河合 新子 、上村 綾子 、河原 月子 、住の江 蘭子 、岡田 弘子 、富士野 蔦枝 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
16026.3 詳細
書誌
でんせつとかいだん
伝説と怪談  3
(富士山麓一周・甲・駿・信をめぐる )
泉昌彦 
 
 
昭和48 (1973).10 柳正堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90065 詳細
書誌
ひぐらしのおか ひがしにつくば にしにふじ
日暮しの岡:東に筑波、西に富士 
(確連房文庫, 1 )
平塚春造(著) 
 
 
平成02 (1990).02 谷根千工房 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.