《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1421件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01026 詳細
書誌

芝居つくり四十年 
菊田 一夫 
 
 
昭和43 (1968). オリオン出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01038 詳細
書誌

流れる水のごとく<<芝居つくり四十年<<私の生いたち、演劇余話、評論、女優と愛情 
菊田 一夫 
 
 
昭和42 (1967). オリオン出版者
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01128 詳細
書誌

芸団協春秋二十年 
二十年史編纂委員会(編) 
 
 
昭和62 (1987). 社団法人日本芸能実演家団体協議会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01299 詳細
書誌

木戸哀楽<<新派九十年の歩み 
柳 永二郎 
 
 
昭和52 (1977). 読売新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01321 詳細
書誌

ここにほんとうの空を<<地方演劇と共に二十年 
小台 三四郎 
 
 
昭和41 (1966). 九州文学社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01380 詳細
書誌

音楽五十年史(音樂五十年史) 
堀内 敬三 
 
 
昭和17 (1942). 鱒書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01487 詳細
書誌

寿翁八氏伝<<「音楽界の最長老 田辺尚雄先生」、「三曲界の功労者 藤田俊一翁」、「舞台美術界の草分け 田中良のこと」、「誇り高き磯部翁 小唄界の名物男(磯部東籬)」、「新聞記者生活七十年 秋山先輩の人となり(秋山安三郎)」、「坪内士行略伝」、坪内士行宝塚歌劇作品上演年表、「かくしゃく翁 町田佳聲」、「ヨーロッパへ往く八十翁 稲垣林之助氏」 
大中 博(編) 、長谷川 文雄 、左本 政治 、遠山 静雄 、佐藤 寅雄 、国領 佐一郎 、郡司 正勝 、大野 恵造 、小嶋 二朔 
 
 
昭和46 (1971). 舞踊界社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01602 詳細
書誌

役者七十年 
片岡 仁左衛門 
 
 
昭和51 (1976). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01627 詳細
書誌

斬って恋して五十年 
浅香 光代 
 
 
平成03 (1991). 東京新聞出版局
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01671 詳細
書誌

演劇五十年史 
三宅 周太郎 
 
 
昭和17 (1942). 鱒書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01785 詳細
書誌

新劇四十年 
大山 功 
 
 
昭和19 (1944). 三杏書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01820 詳細
書誌

山手樹一郎短編小説全集5 二十年目の情熱<<喧嘩大名、侍の道、赤穂日記、藤の茶屋、千両小町、兵助夫婦、借りた蚊帳、土こね記、櫛、二十年目の熱情 
山手 樹一郎 
 
 
昭和50 (1975). 桃園書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02233 詳細
書誌

随筆>>牛歩七十年 
河竹 繁俊 
 
 
昭和35 (1960). 新樹社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02269 詳細
書誌

藤蔭静樹<<藤蔭会五十年史 
西宮 安一郎(編) 
 
 
昭和40 (1965). カワイ楽譜
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02456 詳細
書誌

音楽五十年史 
堀内 敬三 
 
 
昭和17 (1942). 鱒書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02539 詳細
書誌

松助芸談 舞台八十年(松助藝談 舞臺八十年) 
邦枝 完二 
 
 
昭和03 (1928). 大森書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02656 詳細
書誌

芝居五十年 
渥美 清太郎 
 
 
昭和31 (1956). 時事通信社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02773 詳細
書誌

藝道三十年(芸道三十年) 
長谷川 一夫 
 
 
昭和32 (1957). 萬里閣新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02843 詳細
書誌

劇団文化座五十年史 
劇団文化座五十年史刊行委員会 
 
 
平成04 (1992). 劇団文化座
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02875 詳細
書誌

舞台照明五十年 
遠山 静雄 
 
 
昭和41 (1966). 相模書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02896 詳細
書誌

中国話劇運動五十年史料集 第一輯 
「中国話劇運動五十年史料集」編輯委員会(田 漢 、欧陽 予倩 、夏 衍 、陽 翰笙 、阿 英 、張 庚 、李 伯釗 、陳 白塵) 
 
 
昭和33 (1958). 中国戯劇出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02897 詳細
書誌

中国話劇運動五十年史料集 第二輯 
「中国話劇運動五十年史料集」編集委員会 
 
 
昭和60 (1985). 中国戯劇出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02978 詳細
書誌

小噺再度目見得12<<しんのはなし 廓壽賀書(山旭亭/寛政八年)、口取肴(十返舎一九/文政元年)、咄の藏入(十返舎一九/文政三年)、山中絹(瓢亭百成/文政十二年)、はなしの種(安遊山人/天保十年)、新板落としばなし、しんぱん落ばなし 
宮尾 しげを(編) 、山旭亭 、十返舎一九 、瓢亭百成 、安遊山人 
 
 
昭和09 (1934). 小咄頒布會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02979 詳細
書誌

小噺再度目見得10<<百の種(三笑亭可樂/文政七年)、百福物語(戀川ゆき町/天明八年)、百生瓢(瓢亭百成/文化十年)、落噺百囀(清遊軒/寛政七年) 
宮尾 しげを(編) 、三笑亭可樂 、戀川ゆき町 、瓢亭百成 、清遊軒 
 
 
昭和08 (1933). 小噺頒布會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02998 詳細
書誌

藝業五十年 
小嶋 二朔 
 
 
昭和43 (1968). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03151 詳細
書誌

中国活劇運動五十年史料集>>第一輯 
 
 
 
昭和33 (1958). 中国戯劇出版社出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00139 詳細
書誌

美空ひばり<<民衆の心をうたって二十年 
竹中 労 
 
 
昭和40 (1965). 弘文堂(フロンティア・ブックス)
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00313 詳細
書誌

歌右衛門の六十年<<ひとつの昭和歌舞伎史 
中村 歌右衛門 、山川 静夫 
 
 
昭和61 (1986). 岩波書店(岩波新書) HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00326 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集12>>下郎の夢、櫛、竹光と女房と、後家の春、残暑の道、一夜明ければ、江戸へ逃げる女、曲りかどの女、非情なる事情、二十年目の熱情、福の神だという女 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00175 詳細
書誌

今里新地十年史 
黒阪 雅之 
 
 
昭和15 (1940). 今里新地組合 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00183 詳細
書誌

朝日新聞の九十年 
朝日新聞社社史編修室(編) 
 
 
昭和44 (1969). 朝日新聞社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00221 詳細
書誌

武田百八十年史 
森本 寛三郎 
 
 
昭和37 (1962). 武田薬品工業株式会社内社史編纂委員会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00325 詳細
書誌

利休居士三百五十年忌≫余香録 
利休居士三百五十年忌協賛会 
 
 
昭和15 (1940). 利休居士三百五十年忌法要協賛会記念出版部 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00341 詳細
書誌

新潮社九十年図書総目録 
小田切 進(編) 
 
 
昭和61 (1986). 新潮社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00378 詳細
書誌

広告五十年史 
坂本 英雄(編) 
 
 
昭和26 (1951). 日本電報通信社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00297 詳細
書誌

昭和二十年東京地図 
西井 一夫 、平嶋 彰彦 
 
 
昭和61 (1986). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00854 詳細
書誌

新潮社九十年小史 
百目鬼 恭三郎 
 
 
昭和61 (1986). 新潮社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03290 詳細
書誌

朝日新聞の九十年 
朝日新聞社社史編修室 
 
 
昭和44 (1969). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03291 詳細
書誌

新派の六十年 
柳永二郎 
 
 
昭和23 (1948). 河出書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03337 詳細
書誌

朝日文化手帖67>>流行り唄五十年:唖蝉坊は歌う 
添田 知道 
 
 
昭和30 (1955). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00519 詳細
書誌

まかり通る<<新聞記者五十年の覚書 
池津 勇太郎 
 
 
昭和51 (1976). みるめ書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00368 詳細
書誌

踊り六十年西川長寿の舞台写真集 
西川長寿 
 
 
平成19 (2007). 西川長寿の会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03383 詳細
書誌

大谷竹次郎演劇六十年 
脇屋光伸著 城戸四郎編 
 
 
昭和26 (1951.5). 大日本雄弁会講談社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00950 詳細
書誌

菊五郎劇団結成 三十年記念特集号 
歌舞伎座宣伝部 
 
 
昭和53 (1978年). 歌舞伎座宣伝部
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03589 詳細
書誌

劇壇の最近十年 
坪内 雄藏 
 
 
大正06 (1917年). 米山堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00982 詳細
書誌

帝劇十年史 
杉浦 善三 
 
 
大正9 (1920年). 玄文社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03662 詳細
書誌

明治大學文學部五十年史 
明治大学文学部50年史編纂委員会 
 
 
昭和59 (1984年). 明治大学文学部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00694 詳細
書誌
わたくし の あゆんだ みち : たいおう にじゅうねん
私の歩んだ道 : 滞欧二十年 
田中 路子 
 
 
昭和29 (1954). 朋文社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01126 詳細
書誌

帝劇二十年≪興行年表を主とする帝劇の記録 
円城寺清臣 
 
 
昭和36 (1961年). 帝劇旧友会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00402 詳細
書誌

松竹百十年史 
永山武臣監修 
 
 
平成18 (2006). 松竹
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.