《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:243件の内151件目から200件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS36963 詳細
書誌
台本 えどっこほうがん<<おみつにんぎょう
江戸ッ子判官≪お光人形 
東宝 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37162 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう>>はなよめさつじんま
人形佐七捕物帖≫花嫁殺人魔 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37419 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう>>おおえどのうしみつどき
人形佐七捕物帖≫大江戸の丑満刻 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40089 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう<<おおえどのうしみつどき
人形佐七捕物帖≪大江戸の丑満刻((うしみつどき)) 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40222 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう<<はなよめさつじんま
人形佐七捕物帖≪花嫁殺人魔 
 
テレビ台本 
 
昭和32 ().09.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40238 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう<<はなよめさつじんま
人形佐七捕物帖≪花嫁殺人魔 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40487 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう<<こしもといれずみしびじん
人形佐七捕物帖≪腰元刺青((いれづみ))死美人 
 
テレビ台本 
 
昭和33 ().08.25 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40714 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう>>せんけつのちぶさ
人形佐七捕物帖≫鮮血の乳房 
 
テレビ台本 
 
昭和34 ().06.01 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40749 詳細
書誌
台本 にんぎょうのうた
人形の歌 
 
テレビ台本 
 
昭和34 ().07.24 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40806 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう>>はだかひめとなぞのくまおとこ
人形佐七捕物帖≫裸姫と謎の熊男 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41605 詳細
書誌
台本 にんぎょうさしちとりものちょう>>うきよぶろのしびじん
人形佐七捕物帖≫浮世風呂の死美人 
 
テレビ台本 
 
昭和33 ().03.27 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
00001 詳細
書誌
あわのにんぎょうし しょだいてんぐやひさきちのでく
阿波の人形師 初代天狗屋久吉の木偶 
木村章 
 
 
平成05 (1993).12 中野出版企画 畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
00005 詳細
書誌
図書 にんぎょうじょうるりとぶんらく
人形浄瑠璃と文楽 
内海繁太郎 
 
 
昭和33 (1958).07 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00014 詳細
書誌
あわじにんぎょうといわてのげいのうしゅうだん
淡路人形と岩手の芸能集団 
門屋光昭 
 
 
平成02 (1990).10 シグナル社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00032 詳細
書誌
にほんのにんぎょうしばい
日本の人形芝居 
(平凡社カラー新書44 )
安田武 
 
 
昭和51 (1976).07 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00040 詳細
書誌
からくりにんぎょうのせかい
機巧人形の世界 
野村昇平・玉屋庄兵衛 
 
 
昭和51 (1976).10 中日新聞本社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00041 詳細
書誌
たいわんのでんとうにんぎょうしばいぽーてーひー
台湾の伝統人形芝居布袋戯―掌中に宇宙あり― 
(シリーズアジアの人形芝居Part4 )
 
 
 
平成08 (1996).10 現代人形劇センター 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00063 詳細
書誌
だいとうあきょうえいけんのにんぎょうげき
大東亜共栄圏の人形劇 
小澤愛圀 
 
 
昭和19 (1944).03 三田文学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00066 詳細
書誌
いばらきのにんぎょうしばい
茨城の人形芝居 
秋山高志・水庭久尚 
 
 
昭和60 (1985).03 崙書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00067 詳細
書誌
あわじのにんぎょうしばい
淡路の人形芝居 
新見貫次 
 
 
昭和47 (1972).09 角川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00068 詳細
書誌
あわとあわじのにんぎょうしばい
阿波と淡路の人形芝居 
久米惣七 
 
 
昭和53 (1978).10 教育出版センター 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00072 詳細
書誌
にんぎょうげきのせいりつにかんするけんきゅう
人形劇の成立に関する研究 
角田一郎 
 
 
昭和38 (1963).08 旭屋書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00076 詳細
書誌
ぶんらくのにんぎょうかいせつへん
文楽の人形解説篇 
国立劇場調査養成部養成課 
 
 
昭和56 (1981).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00081 詳細
書誌
からくる あやつる いきる にほんのにんぎょうしばいてん
からくる あやつる いきる 日本の人形芝居展 
1988世界人形劇フェスティバル・第15回ウニマ[国際人形劇連盟]組織委員会 
 
 
昭和63 (1988).07 1988世界人形劇フェスティバル・第16回ウニマ[国際人形劇連盟]組織委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00083 詳細
書誌
ぶんらくのにんぎょうずふ
文楽人形図譜 
宮尾重男 
 
 
昭和17 (1942).07 時代社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00086 詳細
書誌
ぶんらくにんぎょうのげいじゅつ
文楽人形の芸術 
大西重孝 
 
 
昭和43 (1968).05 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00094 詳細
書誌
にんぎょうじょうるりぶたいし
人形浄瑠璃舞台史 
人形舞台史研究会 
 
 
平成03 (1991).02 八木書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00096 詳細
書誌
ひきやまのにんぎょうぎ
曳山の人形戯 
山崎構成 
 
 
昭和56 (1981).11 東洋出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00101.1 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし ぜんぺん だいいちぶんさつ しりょうのぶ
人形舞台史 前編 第一分冊 資料の部 
角田一郎 
 
 
昭和51 (1976).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00101.2 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし こうへん だいいちぶんさつ しりょうのぶ
人形舞台史 後編 第一分冊 資料の部 
角田一郎 
 
 
昭和55 (1980).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00102.1 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし ぜんぺん だいにぶんさつ かいせつのぶ
人形舞台史 前編 第二分冊 解説の部 
角田一郎 
 
 
昭和51 (1976).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00102.2 詳細
書誌
にんぎょうぶたいし こうへん だいにぶんさつ かいせつのぶ
人形舞台史 後編 第二分冊 解説の部 
角田一郎 
 
 
昭和55 (1980).02 国立劇場調査養成部養成課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00106 詳細
書誌
あわじにんぎょうしばい
淡路人形芝居 
新見貫次・宗虎亮 
 
 
昭和43 (1968).06 のじぎく文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00112 詳細
書誌
にんぎょうしばいとちかまつのじょうるり
人形芝居と近松の浄瑠璃 
内海繁太郎 
 
 
昭和15 (1940).07 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00220 詳細
書誌
にんぎょうじょうるりしけんきゅう
人形浄瑠璃史研究 
若月保治 
 
 
昭和18 (1943).08 櫻井書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00370 詳細
書誌
にほんのにんぎょうししばい
日本の人形芝居 
永田衛吉 
 
 
昭和44 (1969).03 錦正社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00372 詳細
書誌
にんぎょうげいのうしけんきゅう
人形芸能史研究2号 
加納克巳 
 
 
平成14 (2002).05 人形芸能史研究所篇 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00628 詳細
書誌
にんぎょうしばい
人形芝居 
(伝統と現代 第五巻 )
河竹登志夫他(著) 
 
 
昭和44 (1969).09 学芸書林 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00657 詳細
書誌
にんぎょうじょうるりのれきし
人形浄瑠璃の歴史 
広瀬久也 
 
 
平成13 (2001).07 戎光祥出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00660 詳細
書誌
あわじにんぎょうじょうるり
淡路人形浄瑠璃 
 
 
 
平成14 (2002).03 淡路人形協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01096 詳細
書誌
みのすけのかたるぶんらくにんぎょう
簑助の語る文楽人形 
 
 
 
平成09 (1997).06 淡交社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01258 詳細
書誌
さどがしまにんぎょうばなし
佐渡が島人形ばなし 
佐々木義栄 
 
 
平成08 (1996).03 佐渡が島人形ばなし刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01259 詳細
書誌
さどがしまにんぎょうばなし
佐渡が島人形ばなし 
佐々木義栄 
 
 
平成10 (1998).06 佐渡が島人形ばなし刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01260 詳細
書誌
さどのにんぎょうしばい
佐渡の人形芝居 
山本修之助 
 
 
昭和51 (1976).08 佐渡郷土研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01310 詳細
書誌
いきているにんぎょうしばいてん
生きている人形芝居展 
 
 
 
昭和56 (1981). 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01314 詳細
書誌
にんぎょうじょうるりおうしゅうひでひらあとめそうろんめいぼくせんだいはぎのしょえんこうぎょうについて
人形浄瑠璃『奥州秀衡 跡目争論伽羅先代萩』の初演興行について 
(早稲田大学大学院文学研究科紀要 )
神津武男 
 
 
平成13 (2001).02 早稲田大学 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01692 詳細
書誌
えんげきけんきゅうのかくしん にんぎょうじょうるり かぶきからげんだいえんげき
演劇研究の核心 人形浄瑠璃 歌舞伎から現代演劇 
(The core of the drama study : from Bunraku and Kabuki to a present-day drama )
法月敏彦(著) 
 
 
平成29 (2017).08 八木書店古書出版部 , 八木書店 (発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01700 詳細
書誌
にんぎょうのかしらしゅう
人形のかしら集 
名畑政治 
 
 
平成17 (2005).09 名畑政治 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02000 詳細
書誌
とうきょうのにんぎょうじょうるり
東京の人形浄瑠璃 
(演芸資料選書 5)
倉田喜弘(編) 
 
 
平成03 (1991).02 国立劇場芸能調査室 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02067 詳細
書誌
にんぎょうじょうるりかんけいしりょうしょう
人形浄瑠璃関係資料(抄) 
景山正隆(編) 
 
 
昭和60 (1985).04 新典社 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.