《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:364件の内351件目から364件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
18113 詳細
書誌
やなぎさわのぶときにっきおぼえがき
柳沢信鴻日記覚え書 
花咲一男 
 
 
平成03 (1991).01 三樹書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18233 詳細
書誌
こてんときんだいぶんか
古典と近代文化 第8号 
 
 
 
昭和45 (1970).10 有精堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18251 詳細
書誌
きりすときょうぶんがく
キリスト教文学 第5号 
佐藤泰正(編) 
 
 
昭和61 (1986).05 日本キリスト教文学会九州支部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18256.45-2 詳細
書誌
こくぶんがく かいしゃくときょうざいのけんきゅう
江戸の劇空間 比較演劇の視点 
(國文學 : 解釈と教材の研究 第45巻2号)
 
 
 
平成12 (2000).02 學燈社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18256.53-15 詳細
書誌
こくぶんがく かいしゃくときょうざいのけんきゅう
國文學:解釈と教材の研究10月臨時増刊号 
(文楽 人形浄瑠璃への招待 )
學燈社 [編] 
 
 
平成20 (2008).10 學燈社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18349 詳細
書誌
ときざ
季座 創刊号 
本仲紘(編) 
 
 
平成07 (1995).01 日本の文化を考える会「季座」 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18390.1 詳細
書誌
めざそうあめときょうせいするとし
めざそう雨と共生する都市 
(「雨水利用東京国際会議記録」編集部会 )
 
 
 
平成07 (1995).03 雨水利用東京国際会議実行委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19019 詳細
書誌
のうときんだいぶんがく
能と近代文学 
(補遺篇Ⅰ )
増田正造 
 
 
平成04 (1992). 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19027 詳細
書誌
のうときんだいぶんがく
能と近代文学 
増田正造 
 
 
平成02 (1990).11 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19032 詳細
書誌
のうときょうげん
能と狂言 
(生成と展開の諸相 )
林和利 
 
 
平成06 (1994).07 世界思想社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19055 詳細
書誌
とき
朱鷺 
(新作能謡本 )
川上忠志 
 
 
平成12 (2000).01 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90235 詳細
書誌
ひがしあじあこてんえんげきのでんとうときんだい
東アジア古典演劇の伝統と近代 
(アジア遊学 232)
毛利三彌;天野文雄(編) 
 
 
平成31 (2019).03 勉誠出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90959 詳細
書誌
まくあいのひととき
幕間のひととき 
河竹登志夫 
 
 
昭和55 (1980).12・20 角川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90995 詳細
書誌
けつだんのとき
決断のとき 
扇千景 
 
 
平成20 (2008).08・10 世界文化社 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.