《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:103件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00504 詳細
書誌
はりまのめいさつ>>ほっけざんいちじょうじのひほう
はりまの名刹>>法華山一乗寺の秘宝 
兵庫県立歴史博物館(小林 基伸 、大西 昌一) 
 
 
昭和59 (1984).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00866 詳細
書誌
図書 こくほう しょうとく たいし および てんだい こうそうぞう こうがく ちょうさ ほうこくしょ : ほっけさん いちじょうじぞう
国宝聖徳太子及天台高僧像光学調査報告書 : 法華山一乗寺蔵 
国立文化財機構東京文化財研究所 、 奈良国立博物館 
 
 

HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_215
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 さんぜどうじょうじ
三世道成寺 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-081_040
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其一 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 81)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).01 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-082_023
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其二 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 82)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).02 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-085_077
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其三 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 85)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).05 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-086_104
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其四 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 86)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).06 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-087_025
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其五 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 87)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).07 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-088_053
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其六 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 88)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).08 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-089_036
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其六 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 89)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).09 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-090_053
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其八 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 90)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).10 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-092_041
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其九 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 92)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治40 (1907).12 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-093_093
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其十 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 93)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治41 (1908).01 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-094_043
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其十一 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 94)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治41 (1908).05 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-096_065
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「京鹿子娘道成寺」の型  其十二 子書誌有
(歌舞伎(第一次) 96)
真如 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
明治41 (1908).07 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid00324
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(舞踊芸話 )
坂東 三津五郎 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺;〈〉坂東 三津五郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid01916
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺写真集 
(演芸画報 )
 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺;〈5〉中村 福助 
大正05 (1916).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01917
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
醒雪 、正雄 、春浦 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
大正05 (1916).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02386
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
清譚 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02387
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺写真集 
(演芸画報 )
 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺;〈5〉中村 福助 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02940
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
昭和04 (1929).10・
HomePage
Google
   
 
ARCid02952
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
昭和04 (1929).11・
HomePage
Google
   
 
ARCid02968
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
昭和04 (1929).12・
HomePage
Google
   
 
ARCid02983
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺; 
昭和05 (1930).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid03067
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺;〈〉坂東 三津五郎 
昭和05 (1930).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid03076
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺;〈〉坂東 三津五郎 
昭和05 (1930).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid03086
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
道成寺に就いて 
(演芸画報 )
 
型記録 
京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ):娘道成寺;〈〉坂東 三津五郎 
昭和05 (1930).09・
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00626 詳細
書誌
台本 はくちゅうのじょうじ
白昼の情事 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().04.03 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS00966 詳細
書誌
台本 たいがんじょうじゅ
大願成就 
 
テレビ台本 
 
昭和34 ().09.07 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS01102 詳細
書誌
台本 OLにっき>>めすねこのじょうじ
OL日記≫牝猫の情事 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().10.12 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS01250 詳細
書誌
台本 まなつのよのじょうじ>>もだえ
真夏の夜の情事≫悶え 
 
テレビ台本 
 
昭和51 ().06.25 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS01272 詳細
書誌
台本 かいじょうじえいたい
海上自衛隊 
 
テレビ台本 
 
昭和51 ().06.29 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS02196 詳細
書誌
台本 ひるさがりのじょうじ>>へんしん
昼下りの情事≫変身 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().10.05 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS02437 詳細
書誌
台本 さいはてのじょうじ
さいはての情事 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().12.25 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS05248 詳細
書誌
台本 だんちづま>>あまやどりのじょうじ
団地妻≫雨やどりの情事 
 
テレビ台本 
 
昭和52 ().06.16 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS05249 詳細
書誌
台本 だんちづま>>あまやどりのじょうじ
団地妻≫雨やどりの情事 
 
テレビ台本 
 
昭和52 ().06.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS06160 詳細
書誌
台本 あめのよのじょうじ
雨の夜の情事 
 
テレビ台本 
 
昭和48 ().04.14 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS06201 詳細
書誌
台本 あめのよのじょうじ
雨の夜の情事 
 
テレビ台本 
 
昭和48 ().04.07 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS06427 詳細
書誌
台本 きぼうのはしのかげに<<だい3ぶ<<なるとかいじょうじっけん
希望の橋の陰に≪第三部≪鳴門海上実験 
日本シネセル株式会社 
テレビ台本 
 
昭和48 ().09.10 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS08438 詳細
書誌
台本 たきじょうじの>>ほうかのがくたいのたにま<<けんこくにひゃくねんさいにわくあめりか
滝譲二の≫砲火と楽隊の谷間≪建国二百年祭に湧くアメリカ 
伝企画 
テレビ台本 
 
昭和51 ().05.24 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS08744 詳細
書誌
台本 のぞかれたじょうじ
覗かれた情事 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().08.01 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS09868 詳細
書誌
台本 のぞかれたじょうじ
覗かれた情事 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().08.09 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS11075 詳細
書誌
台本 かもつゆそうのきんだいかのために<<しおはまそうしゃじょうじどうかのきろく
貨物輸送の近代化のために≪塩浜操車場自動化の記録 
理研科学映画株式会社 
テレビ台本 
 
昭和50 ().04.25 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS11615 詳細
書誌
台本 かいじょうじえいたいのきろく>>あしたのちゅれんじゃー((CHALLENGER))
海上自衛隊の記録≫明日のチャレンジャー((CHALLENGER)) 
 
テレビ台本 
 
昭和51 ().06.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12014 詳細
書誌
台本 じょうじのあと
情事のあと 
 
テレビ台本 
 
昭和52 ().08.23 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12045 詳細
書誌
台本 たそがれのじょうじ
たそがれの情事 
 
テレビ台本 
 
昭和46 ().11.30 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12046 詳細
書誌
台本 たそがれのじょうじ
たそがれの情事 
 
テレビ台本 
 
昭和46 ().11.20 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12061 詳細
書誌
台本 りくじょうじえいたいふじがっこう>>きょうこそとわに
陸上自衛隊富士学校≫今日こそ永遠に 
 
テレビ台本 
 
昭和55 ().03.21 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12073 詳細
書誌
台本 たんしんふにん<<みなこのじょうじ
単身赴任≪美奈子の情事 
 
テレビ台本 
 
昭和55 ().04.17 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS12506 詳細
書誌
台本 ひるさがりのじょうじ>>うらまど
昼下がりの情事≫裏窓 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().09.13 早稲田大学演劇博物館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.