《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4243件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00031 詳細
書誌
おおたがきれんげつ<<ばくまつじょりゅうかじんのしょがととうげい
太田垣蓮月<<幕末女流歌人の書画と陶芸 
京都府立総合資料館(松本 秀樹) 
 
 
昭和59 (1984). 京都府立総合資料館友の会
HomePage
Google
   
 
AC00033 詳細
書誌
はなとにほんじん<<きんせいびじゅつこうげいにみるはなのいしょう
花と日本人<<近世美術工芸にみる花の意匠 
森口 隆次 、松浦 清 、山崎 剛 
 
 
平成02 (1990). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00036 詳細
書誌
しょうわうまれのさっかによるにほんがのどうこう>>だいにかいしょうわかい
昭和生れの作家による日本画の動向>>第2回昭和会 
梶川 芳文 
 
 
昭和46 (1971). 梶川 芳文、祇園画廊
HomePage
Google
   
 
AC00043 詳細
書誌
かまくらじだいのびじゅつ<<かいがとしょせき
鎌倉時代の美術<<絵画と書蹟 
京都国立博物館(白畑 よし 、武田 恒夫 、木下 政雄 、金沢 弘 、中田 勇次郎) 
 
 
昭和38 (1963). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00046 詳細
書誌
こくほうほうりゅうじてん<<ほうりゅうじしょうわしざいちょうちょうさかんせいきねん
国宝法隆寺展<<法隆寺昭和資財帳調査完成記念 
東京国立博物館 、奈良国立博物館 、奈良国立文化財研究所 、法隆寺 、法隆寺昭和資財帳編集委員会 、NHK 、NHKプロモーション 
 
 
平成06 (1994). NHK
HomePage
Google
   
 
AC00050 詳細
書誌
にほんのびとたくみ<<さんとりーびじゅつかんしょぞうのめいひん
日本の美と匠<<サントリー美術館所蔵の名品 
名古屋市博物館 、サントリー美術館 、日本経済新聞社 、テレビ愛知 
 
 
平成04 (1992). 名古屋市博物館、サントリー美術館、日本経済新聞社、テレビ愛知
HomePage
Google
   
 
AC00056 詳細
書誌
そうしょくきょう
装飾経 
東京国立博物館 
 
 
昭和60 (1985). 東京国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00078 詳細
書誌
とみおかてっさい すずきひゃくねん しょうひんががくそうてん
富岡鐵齋 鈴木百年 小品画額装展 
思文閣ロイヤル画廊 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣ロイヤル画廊
HomePage
Google
   
 
AC00079 詳細
書誌
ひでよしのしょとしょうぞう
秀吉の書と肖像 
大阪城天守閣(大阪市経済局) 
 
 
昭和62 (1987). 大阪城天守閣特別事業委員会
HomePage
Google
   
 
AC00081 詳細
書誌
しゅうぞうしりょうもくろく1>>ふくはらえげさんじんこれくしょん
収蔵資料目録1>>福原会下山人コレクション 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
昭和62 (1987). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00084 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
奈良国立博物館 
 
 
昭和54 (1979). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00087 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和57 (1982). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00088 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和62 (1987). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00094 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
平成02 (1990). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00096 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
奈良国立博物館 
 
 
昭和55 (1980). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00097 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
奈良国立博物館 
 
 
昭和53 (1978). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00098 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00104 詳細
書誌
きょうのびじゅつ>>ぜんのしょ<<だいとう・こかん・むそうさんこくし
京の美術>>禅の書<<大燈・虎関・夢窓三国師 
京都国立博物館(木下 政雄) 
 
 
昭和45 (1970). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00112 詳細
書誌
ようがのげんりゅうをたずねて>>きんせいしょきようがてん<<しばこうかんとそのしゅうへん
洋画の源流を尋ねて>>近世初期洋画展<<司馬江漢とその周辺 
思文閣 
 
 
昭和51 (1976). 思文閣
HomePage
Google
   
 
AC00136 詳細
書誌
ばば・こだまこれくしょんにみるきたのたみあいぬのせかい
馬場・児玉コレクションにみる北の民アイヌの世界 
(財)アイヌ文化振興・研究推進機構 
 
 
平成12 (2000). (財)アイヌ文化振興・研究推進機構
HomePage
Google
   
 
AC00144 詳細
書誌
いとうたかおかめらこれくしょん
伊藤隆夫カメラコレクション 
名古屋市博物館 
 
 
平成12 (2000). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00146 詳細
書誌
しぶんかくこしょしりょうもくろく
思文閣古書資料目録 百十八号 
思文閣出版 
 
 
昭和63 (1988). 思文閣出版
HomePage
Google
   
 
AC00151 詳細
書誌
れんにょしょうにん<<しょぞうしりょうかんけん
蓮如上人<<所蔵資料管見 
大谷大学図書館 
 
 
平成07 (1995). 大谷大学図書館
HomePage
Google
   
 
AC00152 詳細
書誌
たかぎしげるうきよえこれくしょん
高木繁浮世絵コレクション 
名古屋市博物館 
 
 
平成13 (2001). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00154 詳細
書誌
このえけようめいぶんこのめいほう<<おうちょうぶんかのそうぞうとでんしょう
近衛家陽明文庫の名宝<<王朝文化の創造と伝承 
MOA美術館(田中 之博 、河野 泰典) 
 
 
平成10 (1998). MOA美術館
HomePage
Google
   
 
AC00161 詳細
書誌
こだいおりえんと・ぎりしゃてん<<どいつみんしゅきょうわこくべるりんこくりつはくぶつかんしょぞう
古代オリエント・ギリシャ展<<ドイツ民主共和国ベルリン国立博物館所蔵 
日本経済新聞社 、ベルリン国立博物館 、杉 勇 、水田 徹 
 
 
昭和48 (1973). ベルリン国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00164 詳細
書誌
ぎょうき<<しょうがいじせきとぼさつしんこう
行基<<生涯・事跡と菩薩信仰 
堺市博物館 
 
 
平成10 (1998). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00168 詳細
書誌
だいほんざんしょうこくじ・きんかく・ぎんかくじほうてん
大本山相国寺・金閣・銀閣寺宝展 
北海道立近代美術館 、福岡市博物館 、名古屋市博物館 
 
 
平成10 (1998). 北海道新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00172 詳細
書誌
いぶんかへのまなざし<<だいえいはくぶつかんとこくりつみんぞくがくはくぶつかんのこれくしょんから
異文化へのまなざし<<大英博物館と国立民族学博物館のコレクションから 
吉田 憲司 、ジョン・マック 
 
 
平成09 (1997). NHKサービスセンター
HomePage
Google
   
 
AC00175 詳細
書誌
ぱのらまちずをたびする<<たいしょうのひろしげよしだはつさぶろうのせかい
パノラマ地図を旅する<<「大正の広重」吉田初三郎の世界 
堺市博物館(矢内 一磨 、吉田 豊) 
 
 
平成11 (1999). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00185 詳細
書誌
ゆうきゅうのだいいんかてん<<かなしみのびしょうじょふわにーた(ぺるーこくりつじんるいこうこがくはくぶつかん、あんですせいちはくぶつかんしょぞう)
悠久の大インカ展<<哀しみの美少女フワニータ(ペルー国立人類考古学博物館、アンデス聖地博物館所蔵) 
大貫 良夫 、坂井 正人 、井口 欣也 、佐々木 直美 、ホセ・アントニオ・チャベス・チャベス 、アレハンドロ・バラゲール 、ウィルフレード・ロアイサ 、小学館 、東京大学古代アンデス文明調査団 、(株)メルプランニング 
 
 
平成06 (1994). 悠久の大インカ展実行委員会
HomePage
Google
   
 
AC00188 詳細
書誌
じゃわさらさ(えいこあどなんくすまふじんこれくしょん)
ジャワ更紗(エイコ・アドナン・クスマ夫人コレクション) 
 
 
 
昭和62 (1987).
HomePage
Google
   
 
AC00194 詳細
書誌
にんぎょうのかお<<よしかわこれくしょんより
人形の顔<<吉川コレクションより 
吉川 観方 
 
 
昭和44 (1969). 故実研究会
HomePage
Google
   
 
AC00195 詳細
書誌
おおさかのまちとれんにょしょうにんてん
大阪の町と蓮如上人展 
難波別院 、大阪新聞大阪本社企画部 
 
 
昭和61 (1986). 大阪新聞大阪本社企画部
HomePage
Google
   
 
AC00201 詳細
書誌
きっしょうのもんよう<<いわう・いのる・まねく
吉祥の文様<<祝う・祈る・招く 
熱田神宮宝物館 
 
 
昭和64 (1989). 熱田神宮宮庁
HomePage
Google
   
 
AC00207 詳細
書誌
にほんのぶっきょうをきづいたひとびと<<そのしょうぞうとしょ
日本の仏教を築いた人びと<<その肖像と書 
奈良国立博物館 
 
 
昭和56 (1981). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00208 詳細
書誌
にほんのしょせき
日本の書跡 
 
 
 
昭和57 (1982). (財)静嘉堂文庫
HomePage
Google
   
 
AC00209 詳細
書誌
いしょくのえどかいが<<あめりかぷらいすこれくしょん
異色の江戸絵画<<アメリカ・プライスコレクション 
サントリー美術館 
 
 
昭和59 (1984). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC00211 詳細
書誌
しんらんしょうにんほうもつてん
親鸞聖人宝物展 
読売新聞北陸支社 
 
 
昭和56 (1981).
HomePage
Google
   
 
AC00212 詳細
書誌
きよみずろくべえれきだいさくひんずろく<<きょうとふりつそうごうしりょうかんしょぞうしみずろくべえこれくしょん
清水六兵衛歴代作品図録<<京都府立総合資料館所蔵清水六兵衛コレクション 
京都府立総合資料館文化資料課 
 
 
昭和56 (1981). 京都府立総合資料館友の会
HomePage
Google
   
 
AC00214 詳細
書誌
にほんのしょしりーず>>こきんしゅうのめいひんてん
日本の書シリーズ6>>古今集の名品展 
 
 
 
昭和42 (1967). (財)五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00219 詳細
書誌
おおさかしりつびじゅつかんぞうひんずろく>>かざーるこれくしょんねつけ
大阪市立美術館蔵品図録11>>カザールコレクション根付編 
 
 
 
昭和57 (1982). 大阪市立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00221 詳細
書誌
いっきゅうおしょうてん
一休和尚展 
 
 
 
昭和47 (1972). BSN新潟美術館
HomePage
Google
   
 
AC00226 詳細
書誌
りょじゅんはくぶつかんしゅうぞうひんてん<<まぼろしのせいいきこれくしょん
旅順博物館収蔵品展<<幻の西域コレクション 
京都文化博物館 、京都新聞社 
 
 
平成04 (1992). 京都文化博物館、京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00231 詳細
書誌
だい47かいしょうそういんてん
第47回正倉院展 
 
 
 
平成07 (1995). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00235 詳細
書誌
うきよえ<<きゅうまつかたこれくしょんをちゅうしんとして
浮世絵<<旧松方コレクションを中心として 
東京国立博物館 
 
 
昭和59 (1984). 東京国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00238 詳細
書誌
しょうぶとふうが<<いいけでんらいのめいほう
尚武と風雅<<井伊家伝来の名宝 
彦根市教育委員会 
 
 
昭和59 (1984). 彦根市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00243 詳細
書誌
こうちこうごう<<ふっけんしょうしゅつどいぶつとにほんのでんせいひん
交趾香合<<福建省出土遺物と日本の伝世品 
茶道資料館 
 
 
平成10 (1998). 茶道資料館、MOA美術館
HomePage
Google
   
 
AC00249 詳細
書誌
ほそみこれくしょん>>かまとかけもの
細見コレクション>>釜と掛物 
茶道資料館 
 
 
平成09 (1997). 茶道資料館
HomePage
Google
   
 
AC00251 詳細
書誌
とみおかてっさいてん<<ふせびじゅつかんしょぞうひんをちゅうしんに
富岡鉄斎展<<布施美術館所蔵品を中心に 
滋賀県立近代美術館 、京都新聞社 
 
 
平成05 (1993). 滋賀県立近代美術館、京都新聞社
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.