《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4243件の内3801件目から3850件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
14132.604 詳細
書誌
こうしょくふみでんじゅ ふ こうしょくにしきぎ
元禄好色草子集(好色文傳受:付、好色錦木)  1
(古典文庫 604)
[由之軒政房著];吉田幸一(編) 
 
 
平成09 (1997).03 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.611 詳細
書誌
こうしょくしゅてんどうじ ふ こうしょくびじんずもう ふうりゅうこうしょくじゅうにだん
元禄好色草子集2(好色酒呑童子:付、好色美人角力・風流好色十二段) 
(古典文庫 611)
[桃林堂蝶磨ほか著];吉田幸一(編) 
 
 
平成09 (1997).10 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.614 詳細
書誌
るいくしょう りゃくちゅう
類句抄略注 
(古典文庫 614)
畑中栄(編) 
 
 
平成10 (1998).01 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.619 詳細
書誌
るいくしょう さくしゃでん
類句抄作者伝 
(古典文庫 619)
畑中栄(編) 
 
 
平成10 (1998).06 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.625 詳細
書誌
かたきうちきごあまのはしだて ふ えほんみのぶさんりしょうき
十返舎一九集(復讐奇語天橋立:付、絵本身延山利生記) 
(古典文庫 625)
[十返舎一九著];中山尚夫(編) 
 
 
平成10 (1998).12 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.632 詳細
書誌
しょけぜんたいへいき
諸家前太平記  
(古典文庫 632)
吉田幸一(編) 
 
 
平成11 (1999).07 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.633 詳細
書誌
しょけぜんたいへいき
諸家前太平記 
(古典文庫 633)
吉田幸一(編) 
 
 
平成11 (1999).08 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.634 詳細
書誌
けいせいつじだんぎ・ゆうしょくひかえはしら・こうしょくいれこまくら
傾城辻談義・遊色控柱・好色入子枕 
(古典文庫 634)
吉田幸一(編) 
 
 
平成11 (1999).09 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.644 詳細
書誌
こうしょくににんおんな・こうしょくうきよおとこ・けいせいきざみたばこ
好色二人女・好色浮世男・傾城刻淡婆姑 
(古典文庫 644)
吉田幸一(編) 
 
 
平成12 (2000).07 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.651 詳細
書誌
ちょうしょうしこうしゅう
長嘯子後集 
(古典文庫 651)
岡本聡(編) 
 
 
平成13 (2001).02 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.667 詳細
書誌
しょこくあんないたびすずめ
諸国案内旅雀 
(古典文庫 667)
吉田幸一・倉島須美子〔共〕(編) 
 
 
平成14 (2002).06 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.669 詳細
書誌
きょうかこげつしょう・ごじゅうにんいっしゅ・ほりかわたろうひゃくしゅだい・こいのうろこ
狂歌巨月賞・五十人一首・堀川太郎百首題・鯉の鱗 
(古典文庫 669)
吉田幸一・倉島須美子〔共〕(編) 
 
 
平成14 (2002).08 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.67 詳細
書誌
こつりゆげんだいしめぐり・がほんえどめいしょ
十返舎一九集(滑利諭言大師めくり・画本江戸名所・他)  11
(古典文庫 670)
中山尚夫(編) 
 
 
平成14 (2002).09 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.79 詳細
書誌
こじょうるりしゅう でわのじょうしょうほん
古浄瑠璃集 
(古典文庫 79)
横山重校 
 
 
昭和29 (1954).02 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14139 詳細
書誌
しょきうきよえ
初期浮世絵 
楢崎宗重 
 
 
昭和40 (1965).08 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14142 詳細
書誌
みずたこれくしょんずろく
水田コレクション図録 
 
 
 
昭和61 (1986).04 菱川師宣記念館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14145 詳細
書誌
べるりんこくりつとうようびじゅつかんしょぞううきよえめいひんてんずろく
ベルリン国立東洋美術館所蔵浮世絵名品展図録 
講談社 
 
 
昭和63 (1988). 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14147 詳細
書誌
きんせいしょきふうぞくがてんずろく
近世初期風俗画展図録 
 
 
 
昭和32 (1957).04 東京国立博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14148 詳細
書誌
きんせいしょきふうぞくがめいさくてんもくろく
近世初期風俗画名作展目録 
日本経済新聞社大阪本社文化事業部 
 
 
昭和45 (1970).03 日本経済新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14152 詳細
書誌
くぼそうこれくしょん とうようこびじゅつてん
久保惣コレクション 東洋古美術展 
 
 
 
昭和57 (1982). 日本経済新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15004.1 詳細
書誌
こうしょくいちだいおとこ
好色一代男 
(現代語訳 西鶴全集 1 )
暉峻康隆訳注 
 
 
昭和51 (1976).03 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15004.1 詳細
書誌
こうしょくせいすいき
好色盛衰記 
(現代語訳 西鶴全集 10 )
暉峻康隆訳注 
 
 
昭和51 (1976).12 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15004.2 詳細
書誌
しょえんおおかがみ
諸艶大鑑 
(現代語訳 西鶴全集 2 )
暉峻康隆訳注 
 
 
昭和51 (1976).04 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15004.3 詳細
書誌
なんしょくおおかがみ
男色大鑑 
(現代語訳 西鶴全集 3 )
暉峻康隆訳注 
 
 
昭和51 (1976).06 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15004.4 詳細
書誌
こうしょくごにんおんな
好色五人女 
(現代語訳 西鶴全集 4 )
暉峻康隆訳注 
 
 
昭和51 (1976).07 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15004.7 詳細
書誌
さいかくしょこくばなし
西鶴諸国ばなし 
(現代語訳 西鶴全集 7 )
暉峻康隆訳注 
 
 
昭和51 (1976).11 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15008 詳細
書誌
えいり こうしょくせいすいき
絵入 好色盛衰記 
井原西鶴 
 
 
昭和28 (1953).06 大阪文芸懇話会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15010 詳細
書誌
えどぶんがくそうしょさくいん
江戸文学叢書索引 
 
 
 
昭和13 (1938).03 大日本雄弁会講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15025.28 詳細
書誌
しょうでん、にっき、ねんぷ、ちょさくかいだい
祥傳、日記、年譜、著作解題 
(黙阿弥全集 首巻 )
河竹繁俊 
 
 
大正14 (1925).07 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15026.6 詳細
書誌
すみだがわはなのごしょぞめ
隅田川花御所染ほか 
(大南北全集 第6巻)
坪内逍遥;渥美淸太郎(編) 
 
 
大正15 (1926).02 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15026.8 詳細
書誌
さくらひめあずまぶんしょう
櫻姫東文章ほか 
(大南北全集 第8巻)
坪内逍遥;渥美淸太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).06 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.1 詳細
書誌
しょだいさくらだじすけしゅう
初代櫻田治助集 
(日本戯曲全集 第10巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和05 (1930).02 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.25 詳細
書誌
しょうせつきゃくしょくきょうげんしゅう
小説脚色狂言集 
(日本戯曲全集 第25巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和04 (1929).10 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.4 詳細
書誌
なみきしょうぞうしゅう
並木正三集 
(日本戯曲全集 第4巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和04 (1929).08 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15030.5 詳細
書誌
しょきかぶききょうげんしゅう
初期歌舞伎狂言集 
(日本戯曲全集 第50巻 )
渥美靑太郎(編) 
 
 
昭和08 (1933).04 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16009 詳細
書誌
しょうないさんぽ
庄内散歩 第10号 
(特集「黒川能」 )
 
 
 
昭和50 (1975).01 東北出版企画 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16058 詳細
書誌
やまのくちふもとぶんやぶしにんぎょうじょうるりちょうさほうこくしょ
山之口麓文弥節人形浄瑠璃調査報告書 
 
 
 
平成05 (1993).03 山之口町教育委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16060 詳細
書誌
ならしみんぞくげいのうちょうさほうこくしょ
奈良市民俗芸能調査報告書 
(田楽・相撲・翁・御田・神楽 )
 
 
 
平成02 (1990).03 奈良市教育委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16066.6 詳細
書誌
さんびきししまいのしょそう
三匹獅子舞の諸相 
(獅子舞調査報告書第6集 )
相模原市教育委員会 
 
 
平成08 (1996).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16076.1 詳細
書誌
つぼうちしょうよう・ふたばていしめいしゅう
坪内逍遥・二葉亭四迷集 
(日本文学全集 )
坪内逍遥 二葉亭四迷 
 
 
昭和44 (1969).12 集英社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16103 詳細
書誌
なんとうのきしょをもとめて
南島の希書を求めて 
(沖縄古書店めぐり )
桑原守也・小西勝広・佐藤善五郎 
 
 
昭和59 (1984).01 根元書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16106 詳細
書誌
ぶんがくきんだいかのしょそう
文学近代化の諸相 Ⅱ 
(江戸と明治のはざまで )
小笠原幹夫 
 
 
平成06 (1994).03 高文堂出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16118 詳細
書誌
あーとまねじめんとしんぽじうむ じっしほうこくしょ
アートマネジメントシンポジウム 実施報告書 
宮城県・宮城県文化振興財団 
 
 
平成11 (1999).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16127 詳細
書誌
けいざいせいさくのりろんとじっしょう
経済政策の理論と実証 
(小松雅雄先生 古稀記念論文集編集委員会編 )
 
 
 
平成02 (1990).03 文真堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16128 詳細
書誌
せんぜんきしょうがっこうのしゅうへん
戦前期小学校の周辺 
村田勝彦 
 
 
平成04 (1992).03 八千代出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16140 詳細
書誌
てつがくしょうよう
哲学逍遥 
J・サンタヤーナ 
 
 
昭和41 (1966).04 勁草書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16162 詳細
書誌
しんぶんしょうせつのたんじょう
新聞小説の誕生 
本田康雄 
 
 
平成10 (1998).11 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16168 詳細
書誌
かげやままさたか しゅっぱん・こき・がくいしゅとく・ていねんたいしょく・じょくん きねん
景山正隆 出版・古稀・学位取得・定年退職・叙勲 記念 
(義太夫/邦楽のたのしみ )
景山正隆 
 
 
平成06 (1994). 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16185.1 詳細
書誌
めいじ・たいしょうへん
明治・大正篇 
(日本現代演劇史 )
大笹吉雄 
 
 
昭和60 (1985).03 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16185.2 詳細
書誌
たいしょう・しょうわしょきへん
大正・昭和初期篇 
(日本現代演劇史 )
大笹吉雄 
 
 
昭和61 (1986).07 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.