《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2074件の内2001件目から2050件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
16213 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
 
 
 
平成04 (1992).04 国立文楽劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16291 詳細
書誌
つしまのかぐらとぼんおどり
対馬の神楽と盆踊り 
(学生スタッフ活動報告書 )
早稲田大学文学部演劇研究室 
 
 
平成09 (1997).08 早稲田大学文学部演劇研究室 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17009.15 詳細
書誌
しょうぐんとだいみょう
将軍と大名 
(江戸ばなし集成 )
三田村鳶魚 
 
 
昭和33 (1958).05 青蛙房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17049 詳細
書誌
せいめいをさぐる
生命を探る 
(岩波新書 )
江上不二夫 
 
 
昭和42 (1967).03 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17093 詳細
書誌
ぞくみなみべとなむじゅうぐんき
続南ヴェトナム戦争従軍記 
(岩波新書 )
岡村昭彦 
 
 
昭和41 (1966).09 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17301 詳細
書誌
かしゅうてんぴょうぐも
歌集 天平雲 
前川佐美雄 
 
 
昭和17 (1942).03 天理時報社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17310 詳細
書誌
おかぐらうた
御かぐら歌 
 
 
 
昭和09 (1934).1 大瀬吉治郎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17366 詳細
書誌
はしょくめんぐげいじゅつ
巴蜀面具芸術 
(巴蜀文化瑰寶系列之二 )
于一・黄道徳(編) 
 
 
平成04 (1992).05 成都出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18039 詳細
書誌
ひんしゅつこてん つれづれぐさ
頻出古典 徒然草 
林和利編(著) 
 
 
昭和61 (1986).06 桐原書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18083 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
吉村重徳 
 
 
昭和13 (1938).01 大同館書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18084.1 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら かいしゃくとけんきゅう
仮名手本忠臣蔵 解釈と研究(上) 
藤野義雄 
 
 
昭和48 (1973).11 桜楓社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18084.2 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら かいしゃくとけんきゅう
仮名手本忠臣蔵 解釈と研究(下) 
藤野義雄 
 
 
昭和50 (1975).02 桜楓社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18087 詳細
書誌
こうちゅうかなでほんちゅうしんぐら
校註仮名手本忠臣蔵 
土田衛;白方勝共(著) 
 
 
昭和46 (1971).04 笠間書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18088 詳細
書誌
げんしょくしゃしんぶんこ ちゅうしんぐら
原色写真文庫 忠臣蔵 
河竹登志夫;林嘉吉共(著) 
 
 
昭和42 (1967).12 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18089 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
(その成立と展開 )
松島栄一 
 
 
昭和39 (1964).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18090 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
戸板康二 
 
 
昭和32 (1957).12 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18091.1 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
森村誠一 
 
 
昭和61 (1986).10 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18091.2 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵  
森村誠一 
 
 
昭和61 (1986).10 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18092 詳細
書誌
しんせつちゅうしんぐら
真説忠臣蔵 
森村誠一 
 
 
昭和58 (1983).04 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18094 詳細
書誌
ちゅうしんぐらいがいし
忠臣蔵意外史 
(続・もう一つの赤穂浪士伝 )
熊代照夫 
 
 
昭和56 (1981).12 東京新聞出版局 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18095 詳細
書誌
ちゅうしんぐらのせかい
忠臣蔵の世界 
諏訪春雄 
 
 
昭和57 (1982).01 大和書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18096 詳細
書誌
ちゅうしんぐらのせかい
忠臣蔵の世界 
(その絶えざる作品の系譜 )
国立文楽劇場(編) 
 
 
平成06 (1994).10 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18097 詳細
書誌
いしょくちゅうしんぐらだいけっさくしゅう
異色忠臣蔵大傑作集 
池宮彰一郎他(著) 
 
 
平成14 (2002).12 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18098 詳細
書誌
なぞときちゅうしんぐら
なぞ解き忠臣蔵 
祖田浩一 
 
 
平成10 (1998).09 東京堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18099 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
(白水叢書 )
渡辺保 
 
 
昭和56 (1981).11 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18100 詳細
書誌
ちゅうしんぐらのじけんぼ
忠臣蔵の事件簿 
小室金之助 
 
 
昭和60 (1985).12 東京書籍 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18103 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
(古今四十七 大家評註 )
南茂樹 
 
 
明治44 (1911).01 朝野書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18105 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
(赤穂事件・史実の肉声 )
野口武彦 
 
 
平成06 (1994).11 筑摩書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18106 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
(もう一つの歴史感覚 )
渡辺保 
 
 
昭和60 (1985).12 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18107 詳細
書誌
いっさつまるごとちゅうしんぐらのほん
一冊丸ごと忠臣蔵の本 
藤田洋 
 
 
昭和61 (1986).12 KKロングセラーズ 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18108 詳細
書誌
ちゅうしんぐらとはなにか
忠臣蔵とは何か 
丸谷才一 
 
 
昭和59 (1984).10 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18109 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
(演劇界 第57巻 第4号 )
 
 
 
平成11 (1999).01 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18111 詳細
書誌
ちゅうしんぐらのせんりゅう
忠臣蔵の川柳 
(忠臣蔵 第6巻 )
岩田秀行 
 
 
平成09 (1997).03 兵庫県赤穂市 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18318.7 詳細
書誌
ながうたしぐれさいぎょうこうさつ
長唄「時雨西行」考察 
(神田外語大学紀要第7号 )
池田弘一 
 
 
平成07 (1995). 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18318.8 詳細
書誌
ながうたつちぐもこうさつ
長唄「土蜘」考察 
(神田外語大学紀要第7号 )
池田弘一 
 
 
平成08 (1996). 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18390.3 詳細
書誌
みんなでたんけんあめのめぐりくらしとみず
みんなで探検雨のめぐり暮らしと水 
「雨水利用東京国際会議記録」編集部会 
 
 
平成07 (1995).03 雨水利用東京国際会議実行委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18390.7 詳細
書誌
せいめいはぐくむあめ
生命はぐくむ雨 
「雨水利用東京国際会議記録」編集部会 
 
 
平成07 (1995).03 雨水利用東京国際会議実行委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18390.9 詳細
書誌
ふうけいはぐくむあめ
風景はぐくむ雨 
「雨水利用東京国際会議記録」編集部会 
 
 
平成07 (1995).03 雨水利用東京国際会議実行委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18500 詳細
書誌
えどせんりゅうでよむちゅうしんぐら
江戸川柳で読む忠臣蔵 
(文春新書 )
阿部達二 
 
 
平成14 (2002).11 文藝春秋 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19006 詳細
書誌
のうぐるい
能狂い 
大河内俊輝 
 
 
平成04 (1992).05 三月書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19030 詳細
書誌
のぐちかねすけ
野口兼資 
(能になった能役者 )
山口憲(編) 
 
 
平成05 (1993).04 能楽出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19061.22 詳細
書誌
くらまてんぐ
鞍馬天狗 
(対訳でたのしむ )
竹本幹夫 
 
 
平成13 (2001).03 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19061.24 詳細
書誌
つちぐも
土蜘蛛 
(対訳でたのしむ )
竹本幹夫 
 
 
平成13 (2001).03 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90065 詳細
書誌
ひぐらしのおか ひがしにつくば にしにふじ
日暮しの岡:東に筑波、西に富士 
(確連房文庫, 1 )
平塚春造(著) 
 
 
平成02 (1990).02 谷根千工房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90075 詳細
書誌
しぐち はくさんのこだま
仕口:白山の木霊 
(The art of shiguchi : Japanese joinery on display : tree spirits o Mt. Hakusan )
瀧下嘉弘 
 
 
平成29 (2017).10 仕口堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90182 詳細
書誌
おやしきばんぐみひかえ えいいん ほんこく ちゅうかい
御屋鋪番組控 影印・翻刻・注解 
(演芸資料選書 12)
三世杵屋勘五郎・長唄資料研究会 
 
 
平成29 (2017).12 国立劇場調査養成部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90183 詳細
書誌
おやしきばんぐみひかえ えいいん ほんこく ちゅうかい
御屋鋪番組控 影印・翻刻・注解 
(演芸資料選書 12)
三世杵屋勘五郎・長唄資料研究会 
 
 
平成30 (2018).09 国立劇場調査養成部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90212 詳細
書誌
れいぜいけしぐれていぶんこ じゅうようぶんかざいしてい しんはっぴょうぶんしょこうかい
冷泉家時雨亭文庫:重要文化財指定新発表文書公開 
(アサヒグラフ臨時増刊 )
 
 
 
昭和57 (1982).07 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90218 詳細
書誌
しぐち かくれたび ぎゃんぶるはうすのしぐちてん
Shiguchi:the hidden art of Japanese joinery at the Gamble House:隠れた美 ギャンブル・ハウスの仕口展 
瀧下嘉弘監修 
 
 
平成31 (2019).06 仕口堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90224 詳細
書誌
やまぐちけんないじょうるりかんけいしりょうのぶんぷについて
山口県内浄瑠璃関係資料の分布について:当館所蔵資料による見通し 
(山口県文書館研究紀要 )
重田香澄 
 
 
平成31 (2019).03 山口県文書館 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.