《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2074件の内1851件目から1900件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
02105.448 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
(国立劇場上演資料集 448)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成14 (2002).11 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.451 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
(国立劇場上演資料集 451)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成14 (2002).12 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.455 詳細
書誌
よわなさけうきなのよこぐし
与話情浮名横櫛 
(国立劇場上演資料集 455)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成15 (2003).06 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.475 詳細
書誌
げんぺいぬのびきのたき・いがごえどうちゅうすごろく・こもち山姥・壇の浦兜ぐんき・さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい
源平布引滝・伊賀越道中双六・嫗山姥・壇ノ浦兜軍記・卅三間堂棟由来 
(国立劇場上演資料集 475)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成17 (2005).02 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.486 詳細
書誌
いちのたにふたばぐんき
一谷嫩軍記 
(国立劇場上演資料集 486)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成17 (2005).12 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.488 詳細
書誌
ごしょざくらほりかわようち・せきとりせんりょうのぼり・こかじ・そねざきしんじゅう・てんのあみじましぐれのこたつ
御所桜堀川夜討・関取千両幟・小鍛冶・曽根崎心中・天網島時雨炬燵  
(国立劇場上演資料集 488)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成18 (2006).02 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.489 詳細
書誌
えんのすけおはこのうちとうりゅうおぐりはんがん
猿之助十八番の内当世流小栗判官 
(国立劇場上演資料集 489)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成18 (2006).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.493 詳細
書誌
とおしきょうげんかなでほんちゅうしんぐら げいだんしょう
通し狂言仮名手本忠臣蔵〈芸談抄〉 
(国立劇場上演資料集 493)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成18 (2006).09 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.503 詳細
書誌
へいけにょごのしま しゅんかん・むかしがたりうぐいすづか うぐいすづか
平家女護島―俊寛―・昔語黄鳥墳―うぐいす塚― 
(国立劇場上演資料集 503)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成19 (2007).10 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.505 詳細
書誌
それぞれのちゅうしんぐら ほりえやへえ しみずいっかく まつうたのたいこ
それぞれの忠臣蔵 堀江弥兵衛 清水一角 松浦の太鼓 
(国立劇場上演資料集 505)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成19 (2007).12 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.512 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし
心霊矢口渡 
(国立劇場上演資料集 512)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).06 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.624 詳細
書誌
とおしきょうげんせかいのはなおぐりはんがん
通し狂言世界花小栗判官 
(国立劇場上演資料集 624)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成30 (2018).01 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.626 詳細
書誌
ぞうほちゅうしんぐら ほんぞうしもやしき・つゆこそでむかしはちじょう かみゆいしんざ
増補忠臣蔵 本蔵下屋敷・梅雨小袖昔八丈 髪結新三 
(国立劇場上演資料集 626)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成30 (2018).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.630 詳細
書誌
なんとにがつどうろうべんすぎのゆらい・ぞうほちゅうしんぐら・なつまつりなにわかがみ
南都二月堂良弁杉由来・増補忠臣蔵・夏祭浪花鑑 
(国立劇場上演資料集 630)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成30 (2018).09 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.637 詳細
書誌
かつらがわれんりのしがらみ・だいきょうじむかしごよみ・ひばりやまひめすてのまつ・だんのうらかぶとぐんき
桂川連理柵・大経師昔暦・鶊山姫捨松・壇浦兜軍記 
(国立劇場上演資料集 637)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成31 (2019).02 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.638 詳細
書誌
げんろくちゅうしんぐら おはまごてんつなとよきょう・つもるこいゆきのせきのと
元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿・積恋雪関扉 
(国立劇場上演資料集 638)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成31 (2019).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.640 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし
神霊矢口渡 
(国立劇場上演資料集 640)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成31 (2019).06 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.645 詳細
書誌
だてむすめこいのひがのこ・へいけにょごのしま・いちのたにふたばぐんき
伊達娘恋緋鹿子・平家女護島・一谷嫩軍記 
(国立劇場上演資料集 645)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
平成31 (2019).12 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.653 詳細
書誌
ににんかむろ・あしやどうまんおおうちかがみ・かなでほんちゅうしんぐら・かつらがわれんりのしがらみ
二人禿・芦屋道満大内鑑・仮名手本忠臣蔵・桂川連理柵 
(国立劇場上演資料集 653)
国立劇場調査養成部調査記録課 
 
 
令和02 (2020).12 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02106.1 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら じょうえんねんぴょう
仮名手本忠臣蔵 上演年表〔近世の部〕 
(国立劇場上演資料集 <別冊>)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
昭和59 (1984).07 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02106.2 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら さんこうぶんけん
仮名手本忠臣蔵 参考文献 
(国立劇場上演資料集 <別冊>)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
昭和61 (1986).10 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02106.3 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら じょうえんねんぴょう
仮名手本忠臣蔵 上演年表〔近代の部―明治〕 
(国立劇場上演資料集 <別冊>)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
昭和61 (1986).10 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02106.4 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら じょうえんねんぴょう
仮名手本忠臣蔵 上演年表〔近代の部―大正・昭和〕 
(国立劇場上演資料集 <別冊>)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
昭和61 (1986).10 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02106.6 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら じょうえんねんぴょう
仮名手本忠臣蔵 上演年表〔近世の部〕 
(国立劇場上演資料集 <別冊>)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成14 (2002).11 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02107.25 詳細
書誌
しんかさねちぐさのはなよめ
新累女千種花嫁 
(正本写合巻集 25)
[河竹其水案;勝言彦;竹柴琴咲綴;國貞画];国立劇場調査養成部編集 
 
 
令和02 (2020).01 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.30 詳細
書誌
ほうじょうき つれづれぐさ
方丈記 . 徒然草 
(日本古典文學大系 30)
[鴨長明著];西尾實校注 ; [吉田兼好著];西尾實校注 
 
 
昭和32 (1957).06 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.86 詳細
書誌
ぐかんしょう
愚管抄 
(日本古典文學大系 86)
[慈円著];岡見正雄;赤松俊秀校注 
 
 
昭和42 (1967).01 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.25 詳細
書誌
かぐらうた・さいばら・りょうじんひしょう・かんぎんしゅう
神楽歌;催馬楽;梁塵秘抄;閑吟集 
(日本古典文学全集 25)
臼田甚五郎;新間進一校注・訳 
 
 
昭和51 (1976).03 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.27 詳細
書誌
ほうじょうき・つれづれぐさ・しょうぼうげんぞうずいもんき・たんにしょう
方丈記 . 徒然草 . 正法眼蔵随聞記 . 歎異抄 
(日本古典文学全集 27)
[鴨長明著];神田秀夫校注・訳 ; [吉田兼好著];永積安明校注・訳 ; [道元述];[懐奘編];安良岡康作校注・訳 ; [親鸞述];[唯円編];安良岡康作校注・訳 
 
 
昭和46 (1971).08 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03049.1 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵 
(芝居絵図録2 )
演劇博物館(編) 
 
 
平成04 (1992).03 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03049.2 詳細
書誌
ちゅうしんぐら
忠臣蔵  
(芝居絵図録3 )
演劇博物館(編) 
 
 
平成05 (1993).03 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03066.17 詳細
書誌
よわなさけうきなのよこぐし
与話情浮名横櫛 
(歌舞伎オン・ステージ 22)
竹内道敬 
 
 
昭和60 (1985).07 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03066.4 詳細
書誌
いちのたにふたばぐんき
一谷嫩軍記  
(歌舞伎オン・ステージ 4)
小池章太郎 
 
 
昭和60 (1985).05 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03066.8 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
(歌舞伎オン・ステージ 8)
服部幸雄 
 
 
平成06 (1994).03 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03076.1 詳細
書誌
えほんときわぐさ
絵本常盤草 
(近世日本風俗絵本集成 )
西川祐信画 
 
 
昭和54 (1979).09 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03076.2 詳細
書誌
えほんときわぐさ
絵本常盤草 
(近世日本風俗絵本集成 )
西川祐信画 
 
 
昭和54 (1979).09 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03076.3 詳細
書誌
えほんときわぐさ
絵本常盤草  
(近世日本風俗絵本集成 )
西川祐信画 
 
 
昭和54 (1979).09 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04078.6 詳細
書誌
まくらのそうし/ほうじょうき/つれづれぐさ
枕草子全/方丈記全/徒然草全 
塚本哲三(編) 
 
 
大正06 (1917).09 有朋堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04108 詳細
書誌
にほんはよみがえるか
日本はよみがえるか 
(めぐりくる繁栄 )
松下幸之助 
 
 
昭和53 (1978).03 PHP研究所 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05031 詳細
書誌
まんうぉっちんぐ
マンウォッチング 
(人間の行動学 )
デズモント・モリス 
 
 
昭和55 (1980).02 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05106 詳細
書誌
まぐだのいんしょう
マグダの印象 
宮田脩 
 
 
畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05119 詳細
書誌
ながらちょうじゃうぐいすづか/とうひつあおとのいしぶみ
長柄長者黄鳥墳/刀筆青砥石文 
山田淸作(編) 
 
 
大正06 (1917).05 絵入文庫刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05203.2 詳細
書誌
てんのうとしょうぐん
天皇と将軍 
(日本の近世 2 )
辻達也(編) 
 
 
平成03 (1991).09 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05212 詳細
書誌
にほんへん(せいかつようぐ)
日本篇(生活用具Ⅲ) 
(史料館所蔵民族資料図版目録 第3巻 )
 
 
 
昭和45 (1970).03 文部省史料館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05242 詳細
書誌
とよとみひでよしをめぐるぐんぞう
豊臣秀吉をめぐる群像 
(戦国百人一話 Ⅱ )
尾崎秀樹著者代表 
 
 
平成03 (1991).07 青人社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06011 詳細
書誌
べすとわいんかたろぐ
ベスト・ワイン・カタログ 
仲田勝男監修 
 
 
平成08 (1996).12 永岡書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06108 詳細
書誌
つうぞくかんそぐんだん
通俗漢楚軍談 
夢梅軒章峰 
 
 
明治44 (1911).12 有朋堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06174 詳細
書誌
これがあんぐらだ
これがアングラだ! 
グルッペ21世紀(編) 
 
 
昭和43 (1968).07 双葉社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06193 詳細
書誌
せんりょうぐんがうつしたしゅうせんちょくごのさせぼ
占領軍が写した終戦直後の佐世保 
 
 
 
昭和61 (1986).07 芸文社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06198 詳細
書誌
じんせいしじんぶらうにんぐ
人生詩人ブラウニング 
帆足理一郎 
 
 
大正13 (1924).09 新生堂 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.