《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2074件の内1801件目から1850件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
00464.6 詳細
書誌
ぐんじまさかつさんていしゅう
郡司正勝刪定集 第6巻 
郡司正勝 
 
 
平成04 (1992).03 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00464.7 詳細
書誌
ぐんじまさかつさんていしゅう
郡司正勝刪定集 付録 
郡司正勝 
 
 
平成04 (1992).05 白水社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00482 詳細
書誌
とくがわしょうぐんけ 
徳川将軍家 将軍家を通して江戸時代をみる 
(歴史読本 特別増刊’92-8 )
宮崎美友編集 
 
 
平成04 (1992).08 新人物往来社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00535 詳細
書誌
かんじんのうならびにきょうげんづくしばんぐみ
勧進能並狂言尽番組 
関西大学図書館編集 
 
 
平成07 (1995).03 関西大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00573 詳細
書誌
よわなさけうきなのよこぐし
與話情浮名横櫛(切られ與三) 
河竹繁俊 
 
 
昭和33 (1958).01 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00579.1 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐらひょうかい
仮名手本忠臣蔵評解 
(評解近世戯曲名作選書1 )
河竹繁俊 
 
 
昭和28 (1953).08 碩学書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00647 詳細
書誌
かぐらうたひろく
神楽歌秘録 
本田安次 
 
 
平成02 (1990).12 錦正社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00730 詳細
書誌
げいづくしちゅうしんぐら
芸づくし忠臣蔵 
関 容子 
 
 
平成11 (1999).06 文藝春秋 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01026 詳細
書誌
ぐるりみてあるき
ぐるり見てある記 
(近世近代文学マップ )
国立文楽劇場 
 
 
昭和61 (1986).01 国立文楽劇場管理課 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01155 詳細
書誌

愚 思い出すまま 
今井泰男 
 
 
平成12 (2000).09 わんや書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01230 詳細
書誌
ぜんこくしばいごやめぐり
全国「芝居小屋」巡り 
『サライ』編集部(編) 
 
 
平成07 (1995).11 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01231 詳細
書誌
にじゅういっせいきかぶきぐみさんじょう
二十一世紀歌舞伎組参上! 
カニリカ 
 
 
平成08 (1996).04 文芸春秋 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01238 詳細
書誌
ぐんきものがたりとそのげきか
軍記物語とその劇化 
(古典講演シリーズ 6 )
国文学研究資料館(編) 
 
 
平成12 (2000).10 臨川書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01242 詳細
書誌
ぶんらくどうぐちょう
文楽道具帳 
(川上潔寄贈品目録 )
国立文楽劇場普及養成課普及・調査係 
 
 
平成10 (1998).10 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01248.25 詳細
書誌
きのしたそがめぐみのまさごじ
木下曽我恵まさご路 
(未翻刻戯曲集 25)
瀬川如皐作・国立劇場調査養成部(編) 
 
 
平成31 (2019).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01272 詳細
書誌
ちゅうしんぐらぶんこ
忠臣蔵文庫 
饗庭篁村(編) 
 
 
明治44 (1911).07 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01325 詳細
書誌
やまとめぐり
大和巡 
水木要太郎 
 
 
大正06 (1917).03 文進堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01339 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし
神霊矢口渡 
(浄瑠璃丸本全書 )
 
 
 
明治43 (1910).08 名倉昭文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01340 詳細
書誌
いちのたにふたばぐんき
一の谷嫩軍記 
(浄瑠璃丸本全書 )
 
 
 
明治43 (1910).07 名倉昭文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01394.10(4) 詳細
書誌
じたぐんしょ
自他群書 
(能登加賀郷土図書叢刊 )
 
 
 
昭和47 (1972).03 石川県図書館協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01396 詳細
書誌
じんぐうちょうこかんれっぴんそうもくろく
神宮徴古館列品総目録 
 
 
 
昭和46 (1971).04 神宮徴古館農業館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01424 詳細
書誌
ゆうぎょうにょふゆうじょくぐつめ
遊行女婦・遊女・傀儡女 
滝川政次郎 
 
 
昭和40 (1965).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01487 詳細
書誌
げいじゅつとしてのかぐらのけんきゅう
芸術としての神楽の研究 
小寺融吉 
 
 
昭和04 (1929).06 地平社書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01540 詳細
書誌
すがわらとちゅうしんぐら
菅原と忠臣蔵 
片岡仁左衛門 
 
 
昭和56 (1981).11 向陽書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01589.52 詳細
書誌
ものぐさたろう
物ぐさ太郎 
(義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 52)
[浅田一鳥ほか作];義太夫節正本刊行会(編) 
 
 
平成30 (2018).02 玉川大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01589.57 詳細
書誌
ちごげんじどうちゅうぐんき
児源氏道中軍記 
(義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 57)
[竹田出雲掾;三好松洛;竹田小出雲作];義太夫節正本刊行会(編) 
 
 
令和02 (2020).02 玉川大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01600.01-05 詳細
書誌
いちのたにふたばぐんき
一谷嫩軍記ほか 
(文楽床本集 )
 
 
 
平成13 (2001).05 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01600.72-01 詳細
書誌
いちのたにふたばぐんき
一の谷嫩軍記ほか 
(文楽床本集 )
 
 
 
昭和47 (1972).01 文楽協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01668 詳細
書誌
ひょうわしゅう かんざぶろうのし げきじょうぐんぞうとぶたいかいそう
評話集 勘三郎の死 劇場群像と舞台回想 
中村哲郎(著) 
 
 
令和02 (2020).07 中央公論新社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01683 詳細
書誌
かぶきのでぐち・いりぐち ぐんじまさかつせんせい23かいきついぜん
歌舞伎の出口・入口:郡司正勝先生二十三回忌追善 
郡司正勝先生研究会(編) 
 
 
令和02 (2020).04 郡司正勝先生研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02017.1 詳細
書誌
かぐら
神楽 
(日本の古典芸能 1 )
芸能史研究会(編) 
 
 
昭和44 (1969).11 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.1 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい1えんげき
新群書類従 第一 演劇 
国書刊行会(編) 
 
 
明治39 (1906).04 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.10 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい10きょうか
新群書類従 第十 狂歌 
国書刊行会(編) 
 
 
明治41 (1908).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.2 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい2えんげき
新群書類従 第二 演劇 
国書刊行会(編) 
 
 
明治39 (1906).07 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.3 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい3えんげき
新群書類従 第三 演劇 
国書刊行会(編) 
 
 
明治41 (1908).08 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.4 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい4えんげき
新群書類従 第四 演劇 
国書刊行会(編) 
 
 
明治40 (1907).10 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.5 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい5かきょく
新群書類従 第五 歌曲 
国書刊行会(編) 
 
 
明治39 (1906).12 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.6 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい6かきょく
新群書類従 第六 歌曲 
国書刊行会(編) 
 
 
明治40 (1907).08 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.7 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい7しょもく
新群書類従 第七 書目 
国書刊行会(編) 
 
 
明治39 (1906).05 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.8 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい8ぶきょく
新群書類従 第八 舞曲 
国書刊行会(編) 
 
 
明治39 (1906).11 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.9 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい9かきょく
新群書類従 第九 歌曲 
国書刊行会(編) 
 
 
明治40 (1907).06 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02031.21 詳細
書誌
ほんちょうぐんきこうほか4
本朝軍器考 ほか4 
(新訂増補 故実叢書 21)
故実叢書編集部(編) 
 
 
昭和27 (1952).10 明治図書出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02074 詳細
書誌
にほんえいたいぐら
日本永代蔵 
前田金五郎(編) 
 
 
昭和43 (1968).03 大修館書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02077 詳細
書誌
にほんえいだいぐら
日本永代蔵 
原道生(編) 
 
 
昭和62 (1987).01 武蔵野書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.423 詳細
書誌
ぶんらく・かなでほんちゅうしんぐら
文楽・仮名手本忠臣蔵 
(国立劇場上演資料集 423)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
平成12 (2000).09 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.424 詳細
書誌
おぐりはんがんものがたり
小栗判官譚 
(国立劇場上演資料集 424)
国立劇場芸能調査室(編) 
 
 
平成12 (2000).10 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.430 詳細
書誌
ぶんらく・こくせんやかっせん・ことぶきしきさんばそう・ぞうほちゅうしんぐら・しんじゅうよいごうしん
文楽・国性爺合戦・寿式三番叟・増補忠臣蔵・心中宵庚申 
(国立劇場上演資料集 430)
国立劇場調査養成部芸能調査室 
 
 
平成13 (2001).02 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.432 詳細
書誌
ぶんらく・いちのたにふたばぐんき・たまものまえあさひのたもと・そねざきしんじゅう
文楽・一谷嫩軍記・玉藻前曦袂・曾根崎心中 
(国立劇場上演資料集 432)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成13 (2001).05 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.445 詳細
書誌
かなでほんちゅうしんぐら
仮名手本忠臣蔵 
(国立劇場上演資料集 445)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成14 (2002).07 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.446 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし・なつまつりなにわかがみ・しんじゅうてんのあみじま
神霊矢口渡・夏祭浪花鑑・心中天網島 
(国立劇場上演資料集 446)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成14 (2002).09 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.