《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:396件の内351件目から396件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS30356 詳細
書誌
台本 あかつきにきる
暁に斬る! 
KTV|ヴァンフィル 
テレビ台本 
 
昭和57 ().06.24 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS30545 詳細
書誌
台本 あすまたいきる
明日また生きる 
俳優座映画|松竹株式会社映画製作本部 
テレビ台本 
 
昭和45 ().07.17 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS30976 詳細
書誌
台本 あるぷすとみずうみのくに<<よーろっぱのやねにいきる
アルプスと湖のくに≪ヨーロッパの屋根に生きる 
読売映画社(提出) 
テレビ台本 
 
昭和53 ().10.05 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS31251 詳細
書誌
台本 あかつきにきる
暁に斬る! 
KTV|ヴァンフィル 
テレビ台本 
 
昭和57 ().09.04 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS31259 詳細
書誌
台本 ぶんらくにいきる>>よしだたまお
文楽に生きる≫吉田玉男 
 
テレビ台本 
 
昭和56 ().09.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS31284 詳細
書誌
台本 ゆたかにいきるえんじゅくのきせつ<<ちゅうぎんらいふけあー
豊かに生きる円熟の季節≪中銀ライフケアー 
電通・電通映画社 
テレビ台本 
 
昭和54 ().12.12 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS31404 詳細
書誌
台本 かんさいきげき>>それがおとこのいきるみち
関西喜劇≫ソレが男の生きる道 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和45 ().10.28 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS31503 詳細
書誌
台本 ろうごをいきる
老後を生きる 
 
テレビ台本 
 
昭和49 ().11.07 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS31858 詳細
書誌
台本 われらともにいきる
われら共に生きる 
・株・近代映画協会 
テレビ台本 
 
昭和54 ().05.07 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32152 詳細
書誌
台本 やまねこのすむしまにいきる<<おきなわけんいりおもてじま
ヤマネコの棲む島に生きる≪沖繩県・西表島 
[株]シネジャーナル・プロダクション 
テレビ台本 
 
昭和54 ().03.30 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32323 詳細
書誌
台本 くろしおにいきる
黒潮に生きる 
 
テレビ台本 
 
昭和52 ().08.18 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32564 詳細
書誌
台本 きしょうからしゅうしんまで>>だれでもできるけんこうほう
起床から就寝まで≫誰でもできる健康法 
電通・電通映画社 
テレビ台本 
 
昭和52 ().12.21 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32580 詳細
書誌
台本 みずみずしくいきる<<しゅふのけんこうづくり
みずみずしく生きる≪主婦の健康づくり 
電通・電通映画社 
テレビ台本 
 
昭和55 ().08.06 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS32709 詳細
書誌
台本 あかつきにきる
暁に斬る! 
KTV|三船プロダクション 
テレビ台本 
 
昭和57 ().07.01 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS33003 詳細
書誌
台本 こうりてんはいきる
小売店は生きる 
日本シネセル株式会社 
テレビ台本 
 
昭和46 ().09.10 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS33667 詳細
書誌
台本 きるなひこさい
斬るな彦斎 
東宝株式会社 
テレビ台本 
 
昭和49 ().11.02 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS33987 詳細
書誌
台本 とまといろのうた・・きりんとまとじゅーすのできるまで
トマト色の詩・・キリントマトジュースのできるまで 
電通・電通映画社 
テレビ台本 
 
昭和52 ().07.08 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS34036 詳細
書誌
台本 たばこのできるまで
たばこのできるまで 
日本シネセル株式会社 
テレビ台本 
 
昭和50 ().01.10 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS34074 詳細
書誌
台本 ほじょうせいびとのうぎょうきんだいか>>たくこんにいきる
圃場整備と農業近代化≫拓魂に生きる 
株式会社公共事業通信社 
テレビ台本 
 
昭和45 ().12.03 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS34344 詳細
書誌
台本 ははおやぼくじょう<<ふるさとにいきるははたち
母親牧場≪ふるさとに生きる母たち 
桜映画社 
テレビ台本 
 
昭和49 ().11.07 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS34528 詳細
書誌
台本 いきるためのじょうねつとしてのさつじん
生きるための情熱としての殺人 
 
テレビ台本 
 
昭和54 ().06.30 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS36809 詳細
書誌
台本 いきる
生きる 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS36941 詳細
書誌
台本 いきる
生きる 
 
テレビ台本 
 
(). 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
arcDS37376 詳細
書誌
台本 いきる
生きる 
 
テレビ台本 
 
(). 立命館ARC
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37479 詳細
書誌
台本 えいがのできるまで
映画の出来るまで 
 
テレビ台本 
 
(). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS37825 詳細
書誌
台本 きる
斬る 
 
テレビ台本 
 
昭和47 ().06.24 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40576 詳細
書誌
台本 きょうにいきる
今日に生きる 
 
テレビ台本 
 
昭和34 ().03.12 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40912 詳細
書誌
台本 こんやのこいにいきるんだ
今夜の恋に生きるんだ 
 
テレビ台本 
 
昭和35 ().03.16 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS40922 詳細
書誌
台本 こんやのこいにいきるんだ
今夜の恋に生きるんだ 
 
テレビ台本 
 
昭和35 ().05.27 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41066 詳細
書誌
台本 ちのはてにいきるもの
地の涯に生きるもの 
東宝 
テレビ台本 
 
昭和35 ().06.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41233 詳細
書誌
台本 わかれていきるときも
別れて生きるときも 
東宝 
テレビ台本 
 
昭和35 ().07.19 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41368 詳細
書誌
台本 あらしをつっきるじぇっとき
嵐を突っ切るジェット機 
 
テレビ台本 
 
昭和36 ().10.16 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41611 詳細
書誌
台本 よるいきるもの
夜生きるもの 
 
テレビ台本 
 
昭和36 ().05.11 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41853 詳細
書誌
台本 きょうにいきる
今日に生きる 
 
テレビ台本 
 
昭和34 ().02.08 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
表紙・詳細情報DB
   
 
enpDS41858 詳細
書誌
台本 こんやのこいにいきるんだ
今夜の恋に生きるんだ 
 
テレビ台本 
 
昭和35 ().03.10 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
AC01372 詳細
書誌
図録
絵巻小宇宙 絵の中に生きる人々 
サントリー美術館 
 
 
平成12 (2000). サントリー美術館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB03-05255 詳細
書誌
図書 しんたい の たいしゅう ぶんか : かく・きる・うたう
身体の大衆文化 : 描く・着る・歌う 
安井眞奈美 、 Hernández HernándezÁlvaro David 、 木股知史 、 山本ゆかり 、 木場貴俊 、 伊藤龍平 、 横田尚美 、 木下知威 、 輪島裕介 、 Ernest dit AlbanEdmond 、 国際日本文化研究センター大衆文化研究プロジェクト 
 
 
令和03 (2021). KADOKAWA 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB03-05270 詳細
書誌
図書 ていこく の はざま お いきる : こうさく する こっきょう、ひと の いどう、あいでんてぃてぃ
帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ 
蘭信三 、 松田利彦 、 李洪章 、 原佑介 、 坂部晶子 、 八尾祥平 
 
 
令和04 (2022).0331 みずき書林 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
00081 詳細
書誌
からくる あやつる いきる にほんのにんぎょうしばいてん
からくる あやつる いきる 日本の人形芝居展 
1988世界人形劇フェスティバル・第15回ウニマ[国際人形劇連盟]組織委員会 
 
 
昭和63 (1988).07 1988世界人形劇フェスティバル・第16回ウニマ[国際人形劇連盟]組織委員会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04001 詳細
書誌
さとやまのしょくぶつ
里山の植物 
(越後=新津丘陵に生きる )
新潟県都市緑花センター 
 
 
平成10 (1998).08 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08264 詳細
書誌
いきるということ
生きるということ 
E・フロム 
 
 
昭和52 (1977).07 紀伊国屋書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18122 詳細
書誌
ちょうしょく・ふなうた
朝食・舟唄 
(女子だけでできる現代狂言集 )
阿部到 
 
 
昭和62 (1987).05 青雲書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90276 詳細
書誌
わとであうほん げんだいをいきるげいのう こうげい けんちく いのり
和と出会う本:現代を生きる芸能・工芸・建築・祈り 
小野幸惠(著) 
 
 
平成30 (2018).02 アルテスパブリッシング 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90324 詳細
書誌
きょうげんをいきる
狂言を生きる 
野村万作(著) 
 
 
平成31 (2019).06 朝日出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
AC01522 詳細
書誌
図録 チイキ ブンカ オ ケイショウ スル : イマ ワタクシタチ ニ デキル コト : トウホク ノ チイキ ブンカ オ ジセダイ エ ヒキツグ プロジェクト オ オウ : 2023ネンド シアター ジョウエイカイ
地域文化を継承する : いま、私たちにできること : 東北の地域文化を次世代へ引き継ぐプロジェクトを追う : 2023年度シアター上映会 
佛教大学宗教文化ミュージアム 
 
 
令和06 (2024).0113 佛教大学宗教文化ミュージアム 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AC01568 詳細
書誌
図録 チャノユ : ミヤコ ニ イキル ブンカ : トクベツテン
茶の湯 : 京に生きる文化 : 特別展 
京都国立博物館 、 読売新聞社 、 文化庁 
 
 
令和04 (2022).1008 読売新聞社 西林孝浩
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.