《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:712件の内151件目から200件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
00568 詳細
書誌
こんにちのえんげき
今日の演劇 
河竹繁俊 
 
 
昭和22 (1947).11 芸能文化研究所 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00571 詳細
書誌
にほんえんげきつうし
日本演劇通史 
河竹繁俊 
 
 
昭和26 (1951).10 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00572 詳細
書誌
にほんえんげきつうし
日本演劇通史 
河竹繁俊 
 
 
昭和30 (1955).11 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00576 詳細
書誌
えんげき
演劇 
河竹繁俊 
 
 
昭和30 (1955).11 三省堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00581 詳細
書誌
にほんえんげきけんきゅうしょもくかいだい
日本演劇研究書目解題 
河竹繁俊博士喜寿記念出版刊行会(編) 
 
 
昭和41 (1966).07 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00588 詳細
書誌
がいせつにほんえんげきし
概説日本演劇史 
河竹繁俊 
 
 
昭和41 (1966).06 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00590 詳細
書誌
にほんのえんげき
日本の演劇 
河竹繁俊 
 
 
昭和07 (1932).10 東京堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00601 詳細
書誌
にほんえんげきぶんかしわ
日本演劇文化史話 
河竹繁俊 
 
 
昭和39 (1964).11 新樹社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00605 詳細
書誌
にほんえんげきとともに
日本演劇とともに 
河竹繁俊 
 
 
昭和39 (1964).11 東都書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00612 詳細
書誌
にほんえんげきずろく
日本演劇図録 
河竹繁俊 
 
 
昭和31 (1956).09 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00624 詳細
書誌
えんげきがいろん
演劇概論 
河竹登志夫 
 
 
昭和53 (1978).07 東京大学出版会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00625 詳細
書誌
えんげきのざひょう
演劇の座標 
河竹登志夫 
 
 
昭和34 (1959).12 理想社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00630 詳細
書誌
ぞくひかくえんげきがく
続比較演劇学 
河竹登志夫 
 
 
昭和49 (1974).10 南窓社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00631 詳細
書誌
ひかくえんげきがく
比較演劇学 
河竹登志夫 
 
 
昭和42 (1967).12 南窓社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00632 詳細
書誌
ぞくぞくひかくえんげきがく
続々比較演劇学 
河竹登志夫 
 
 
南窓社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00665 詳細
書誌
えんげきひょうわ
演劇評話 
三宅 周太郎 
 
 
昭和03 (1928).3 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00705 詳細
書誌
かぶきはどんなえんげきか
歌舞伎はどんな演劇か 
武智 鉄二 
 
 
昭和61 (1986).06 筑摩書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01001 詳細
書誌
えんげきすんし
演劇寸史 
山本修二 
 
 
昭和33 (1958).07 中外書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01012 詳細
書誌
事典 にほんえんげきじてん
日本演劇辞典 
渥美清太郎 
 
 
昭和19 (1944).08 新大衆社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01016 詳細
書誌
きんせいえんげきけんきゅうぶんけんもくろく
近世演劇研究文献目録 
近松の会(編) 
 
 
昭和59 (1984).11 八木書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01018 詳細
書誌
あさがおにっきのえんげきしてきけんきゅう
「朝顔日記」の演劇史的研究 
内山美樹子他 
 
 
平成15 (2003).01 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01039 詳細
書誌
わせだだいがくえんげきはくぶつかんぞうげんぺいはなみろん
早稲田大学演劇博物館蔵『源平はなみろん』 
深谷大 
 
 
平成14 (2002).05 吉田栄治 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01040 詳細
書誌
かたりとえんげき
語りと演劇 
(義太夫狂言について考える )
今尾哲也 
 
 
平成13 (2001).10 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01106 詳細
書誌
わせだだいがくえんげきはくぶつかんしょぞうしちょうかくしりょうもくろく
早稲田大学演劇博物館所蔵視聴覚資料目録 2 
(草創期SPレコード編 )
早稲田大学演劇博物館(編) 
 
 
平成10 (1998).02 早稲田大学演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01147 詳細
書誌
えどのえんげきしょ
江戸の演劇書 歌舞伎篇 
赤間亮編(著) 
 
 
平成03 (1991).11 早稲田大学演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01148 詳細
書誌
えんげきはくぶつかんしょぞうしぇいくすぴあとしょもくろく
演劇博物館所蔵シェイクスピア図書目録(洋書) 
早稲田大学演劇博物館(編) 
 
 
昭和41 (1966).02 早稲田大学演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01149 詳細
書誌
えんげきはくぶつかんしょぞうじょうるりぼんもくろく
演劇博物館所蔵浄瑠璃本目録 
早稲田大学演劇博物館(編) 
 
 
昭和43 (1968).09 早稲田大学演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01156 詳細
書誌
くさぞうしとえんげき
草双紙と演劇 
高橋則子 
 
 
平成16 (2004).02 汲古書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01223 詳細
書誌
えんげきおりおりのき
演劇折り折りの記 
濱村道哉 
 
 
平成13 (2001).05 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01226 詳細
書誌
えんげきじほう
演劇時報 七月号 
 
 
 
大正08 (1919).07 演劇時報社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01227 詳細
書誌
えんげきじほう
演劇時報 八月号 
 
 
 
大正08 (1919).08 演劇時報社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01273 詳細
書誌
えんげききゃくほんしゅう
演劇脚本集 
饗庭篁村(編) 
 
 
大正03 (1914).05 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01312 詳細
書誌
えんげきじほう
演劇時報 9月号 
 
 
 
大正08 (1919).09 演劇時報社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01313 詳細
書誌
えんげきじほう
演劇時報 十月号 
 
 
 
大正08 (1919).10 演劇時報社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01443 詳細
書誌
えんげきとはんざい
演劇と犯罪 
飯塚友一郎 
 
 
昭和05 (1930).09 武侠社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01450 詳細
書誌
へんたいえんげきざっこう
変態演劇雑考 
畑耕一 
 
 
昭和03 (1928).09 文藝資料研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01460 詳細
書誌
ようがくえんげきことはじめ
洋楽演劇事始 
海老澤有道 
 
 
昭和22 (1947).03 太洋出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01469 詳細
書誌
めいじのえんげき
明治の演劇 
秋庭太郎 
 
 
昭和11 (1936).03 中西書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01523 詳細
書誌
めいじのえんげき
明治の演劇 
岡本綺堂 
 
 
昭和17 (1942).03 大東出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01555 詳細
書誌
えんげきがくろんこう
演劇学論考 
依田文夫 
 
 
昭和45 (1970).02 東京宝映テレビ 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01666 詳細
書誌
かぶきとはいかなるえんげきか
歌舞伎とはいかなる演劇か 
(かぶき者・当代性・断片性・好色性・饗宴性・女方・見立て—七つの視点から迫る歌舞伎の本質 )
武井協三(著) 
 
 
平成29 (2017).06 八木書店古書出版部 , 八木書店 (発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01674 詳細
書誌
にほんえんげきしねんぴょう
日本演劇史年表 
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館(編) 
 
 
平成10 (1998).10 八木書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01680 詳細
書誌
しばいごやから たけだまさこのはかたえんげきし
芝居小屋から:武田政子の博多演劇史 
武田政子著;狩野啓子;岩井眞實(編) 
 
 
平成30 (2018).06 海鳥社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01688 詳細
書誌
えどのえんげきしょ
図説江戸の演劇書 
赤間亮著;早稲田大学坪内博士記念演劇博物館(編) 
 
 
平成15 (2003).02 八木書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01689 詳細
書誌
えんげきげだいようらん
演劇外題要覧 
日本放送協会(編) 
 
 
昭和46 (1971).12 日本放送出版協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01690 詳細
書誌
えんげきしけんきゅう1げんろくげきへん
演劇史研究 元禄劇篇  1
東京帝國大學演劇史研究學會 
 
 
昭和11 (1936).02 巧藝社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01692 詳細
書誌
えんげきけんきゅうのかくしん にんぎょうじょうるり かぶきからげんだいえんげき
演劇研究の核心 人形浄瑠璃 歌舞伎から現代演劇 
(The core of the drama study : from Bunraku and Kabuki to a present-day drama )
法月敏彦(著) 
 
 
平成29 (2017).08 八木書店古書出版部 , 八木書店 (発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.1 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい1えんげき
新群書類従 第一 演劇 
国書刊行会(編) 
 
 
明治39 (1906).04 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.2 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい2えんげき
新群書類従 第二 演劇 
国書刊行会(編) 
 
 
明治39 (1906).07 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02025.3 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅうだい3えんげき
新群書類従 第三 演劇 
国書刊行会(編) 
 
 
明治41 (1908).08 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.