《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:712件の内101件目から150件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
00167 詳細
書誌
図書 げんろくえんげきけんきゅう
元禄演劇研究 
松崎仁 
 
 
昭和54 (1979).07 刊行 東京 東京大学出版会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00179 詳細
書誌
えんげきたいぜん
演劇大全 
関根黙庵 
 
 
明治39 (1906).06 内外出版協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00181 詳細
書誌
えんげきそうわ
演劇叢話 
関根只誠 
 
 
大正06 (1917).07 文栄堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00202 詳細
書誌
えんげきたいぜん
演劇大全 
(歌舞伎資料選書 7)
関根黙庵 
 
 
昭和60 (1985).03 国立劇場 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00211 詳細
書誌
でんとうえんげきさだん
伝統演劇瑣談 
瀧田貞治 
 
 
昭和18 (1943).09 書物展望社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00219 詳細
書誌
にほんえんげきのけんきゅうだいにしゅう
日本演劇の研究第二集 
高野辰之 
 
 
昭和03 (1928).06 改造社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00221 詳細
書誌
にほんえんげきのけんきゅう
日本演劇の研究 
高野辰之 
 
 
大正15 (1926).07 改造社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00224 詳細
書誌
えんげきけんきゅうのほうほう
演劇研究の方法 
飯塚友一郎 
 
 
昭和11 (1936).02 岡倉書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00225 詳細
書誌
にほんえんげきしろんそう
日本演劇史論叢 
東京帝国大学演劇史研究学会 
 
 
昭和12 (1937).05 巧芸社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00227 詳細
書誌
えんげき
演劇 
新関良三 
 
 
昭和22 (1947).09 学徒援護会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00229 詳細
書誌
えんげき
演劇 
島村民蔵・灰野庄平・中村吉蔵・岡本綺堂・池田大伍ほか・小寺融吉・伊庭孝・中村鎮・柴田勝衛・伊原青々園・楠山正雄・永田衡吉・ 
 
 
畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00231 詳細
書誌
にぜきりょうぞうえんげきろんぶんしゅう
新関良三演劇論文集 
新関良三 
 
 
昭和52 (1977).06 東京堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00235 詳細
書誌
だんしょくえんげきし
男色演劇史 
堂本正樹 
 
 
昭和45 (1970).04 薔薇十字社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00241.1 詳細
書誌
かぶきぜんしょだいいっかんえんげきへん
歌舞伎全書第一巻演劇篇 
戸板康二 
 
 
昭和31 (1956).11 東京創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00242 詳細
書誌
えんげきしぜん
演劇史全 
谷口政徳 
 
 
明治20 (1887).03 博聞社・春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00243 詳細
書誌
えんげきつうし
演劇通史 
花房義実 
 
 
明治23 (1890).08 金港堂原亮三郎支店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00244 詳細
書誌
にほんのえんげきのせつ
日本の演劇の説 
伊井蓉峯 
 
 
大正13 (1924).12 聚芳閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00247 詳細
書誌
ぶたいげいじゅつえんげきのじっさいとりろん
舞台芸術演劇の実際と理論 
カアル・ハアゲマン著・新関良三訳 
 
 
大正09 (1920).10 内田老鶴圃 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00248 詳細
書誌
にほんえんげきろん
日本演劇論 
新関良三 
 
 
昭和17 (1942).12 畝傍書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00249 詳細
書誌
えんげきのほんしつ
演劇の本質 
新関良三 
 
 
昭和18 (1943).12 東京堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00256 詳細
書誌
きんせいえんげきのけんきゅう
近世演劇の研究 
田井庄之助 
 
 
昭和47 (1972).09 桜楓社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00257 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
井浦芳信 
 
 
昭和38 (1963).03 至文社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00258 詳細
書誌
だいにほんえんげきし
大日本演劇史 
灰野庄平 
 
 
昭和07 (1932).02 第一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00261.1 詳細
書誌
えんげきしけんきゅう1
演劇史研究Ⅰ 
演劇史学会 
 
 
昭和07 (1932).10 長谷川巳之吉 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00261.2 詳細
書誌
えんげきしけんきゅう2
演劇史研究Ⅱ 
演劇史学会 
 
 
昭和07 (1932).10 長谷川巳之吉 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00261.3 詳細
書誌
えんげきしけんきゅう3
演劇史研究Ⅲ 
演劇史学会 
 
 
昭和08 (1933).10 長谷川巳之吉 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00263 詳細
書誌
えんげきぎきょくへん
演劇戯曲篇 
(日本文学講座 10)
山本三生 
 
 
昭和08 (1933).12 改造社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00264.1 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史1 
高野辰之 
 
 
昭和22 (1947).07 東京堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00264.2 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史2 
高野辰之 
 
 
昭和23 (1948).12 東京堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00264.3 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史31 
高野辰之 
 
 
昭和24 (1949).07 東京堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00287 詳細
書誌
きんせいえんげきのけんきゅう
近世演劇の研究 
高野正巳 
 
 
昭和16 (1941).09 東京堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00288 詳細
書誌
きんせいえんげきのしそうとでんとう
近世演劇の思想と伝統 
森山重雄 
 
 
昭和41 (1966).01 吉田プリント社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00289 詳細
書誌
かぶえんげきこうわ
歌舞演劇講話 
高野辰之 
 
 
昭和04 (1929).10 実文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00291 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
浦山政雄・前田慎一・石川潤二郎 
 
 
昭和47 (1972).03 第一印刷所 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00332 詳細
書誌
えんげきはくぶつかんしりょうものがたり
演劇博物館資料ものがたり 
演劇博物館篇 
 
 
昭和63 (1988).10 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00363 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
伊原敏郎 
 
 
明治37 (1904).03 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00364 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
伊原敏郎 
 
 
大正02 (1913).06 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00365 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
伊原敏郎 
 
 
昭和08 (1933).11 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00373.1 詳細
書誌
えんげきぶんこ1
演劇文庫Ⅰ 
演劇珍書刊行会篇  
 
 
大正04 (1915).02 巌南堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00373.2 詳細
書誌
えんげきぶんこ2
演劇文庫Ⅱ 
演劇珍書刊行会篇  
 
 
大正05 (1916).02 巌南堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00373.3 詳細
書誌
えんげきぶんこ3
演劇文庫Ⅲ 
演劇珍書刊行会篇  
 
 
大正06 (1917).02 巌南堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00383 詳細
書誌
めいじえんげきろんし
明治演劇論史 
松本伸子 
 
 
昭和55 (1980).11 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00384 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
松本克平 
 
 
昭和41 (1966).11 筑摩書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00390 詳細
書誌
えんげきしゅつぱんしゃさんじゅうねん
演劇出版社30年 
 
 
 
昭和54 (1979).10 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00401 詳細
書誌
えんげきじゅうわ
演劇十話 
島文次郎 
 
 
明治35 (1902).08 金刺芳流堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00431 詳細
書誌
きんせいにほんえんげきのげんりゅう
近世日本演劇の源流 
原田亨一 
 
 
昭和03 (1928).06 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00433 詳細
書誌
かみがたえんげきし
上方演劇史 
堂本弥太郎 
 
 
昭和19 (1944).10 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00526 詳細
書誌
にほんえんげきのかんきょう
日本演劇の環境 
(古文化叢刊 26 )
林屋辰三郎 
 
 
昭和22 (1947).02 大八州出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00547 詳細
書誌
えんげきはくぶつかんごじゅうねん
演劇博物館五十年 
(昭和の演劇とともに )
演劇博物館 
 
 
昭和53 (1978).10 演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00558 詳細
書誌
にほんえんげきぜんし
日本演劇全史 
河竹繁俊 
 
 
昭和34 (1959).04 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.