《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:355件の内301件目から350件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
04050.14 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第十四巻  
(元政上人篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和06 (1931).01 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.15 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第十五巻  
(行誡上人篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).11 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.16 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第十六巻  
(夢想國師篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和06 (1931).06 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.17 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第十七巻  
(拔隊禅師篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和06 (1931).07 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.18 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第十八巻  
(一遍上人篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和06 (1931).08 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.2 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第二巻  
(弘法大師篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).09 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.3 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第三巻  
(源信僧都篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和06 (1931).02 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.4 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第四巻  
(法然上人篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).03 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.5 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第五巻  
(道元禅師篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).04 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.6 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第六巻  
(親鸞聖人篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).06 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.7 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第七巻  
(日蓮聖人篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).10 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.8 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第八巻  
(無住禅師篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).05 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04050.9 詳細
書誌
こうそうめいちょぜんしゅう
高僧名著全集 第九巻  
(明恵上人篇 )
山本勇夫 
 
 
昭和05 (1930).07 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.34 詳細
書誌
こうめいてんのうしょきせそうへん
孝明天皇初期世相篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).06 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04104.11 詳細
書誌
きんだいへのようめい
近代への溶明 
(日本文化の歴史 第11巻 )
奈良本辰也他(編) 
 
 
昭和45 (1970).02 学研 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07014.24 詳細
書誌
うめごよみ/はるつげどり
梅ごよみ/春告鳥 
(帝國文庫 第24篇 )
 
 
 
昭和03 (1928).11 博文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07361 詳細
書誌
さっかとたのしむこてん こうしょくいちだいおとこ・そねざきしんじゅう・すがわらでんじゅてならいかがみ・かなでほんちゅうしんぐら・しゅんしょくうめごよみ
作家と楽しむ古典 好色一代男・曽根崎心中・菅原伝授手習鑑・仮名手本忠臣蔵・春色梅児誉美 
島田雅彦著 ; いとうせいこう著 ; 三浦しをん著 ; 松井今朝子著 ; 島本理生(著) 
 
 
平成30 (2018).06 河出書房新社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08105 詳細
書誌
ぶようめいさくじてん
舞踊名作事典 
(演劇界別冊 )
 
 
 
昭和60 (1985).02 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08223 詳細
書誌
かぶきはいゆうめいかん
歌舞伎俳優名鑑 新版 
(演劇界増刊 )
 
 
 
平成05 (1993).01 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08224 詳細
書誌
かぶきはいゆうめいかん
歌舞伎俳優名鑑  
(演劇界増刊 )
 
 
 
平成07 (1995).12 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08225 詳細
書誌
かぶきはいゆうめいかん
歌舞伎俳優名鑑 最新 
(演劇界増刊 )
 
 
 
平成10 (1998).10 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08231 詳細
書誌
かぶきのしゅうめい じゅうごだいめかたおかにざえもんしゅうめいきねん
歌舞伎の襲名 十五代目片岡仁左衛門襲名記念 
(演劇界増刊 )
 
 
 
平成10 (1998).02 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10094 詳細
書誌
うめはらりゅうざぶろうせんせいのついおく
梅原龍三郎先生の追憶 
 
 
 
平成07 (1995).05 岡村多聞堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14091 詳細
書誌
しょうがいげんえき ぶたいしょうめいかのいっせいき
生涯現役 舞台照明家の一世紀 
小川昇 
 
 
平成09 (1997).04 小川舞台照明研究所 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14108 詳細
書誌
かぶき うめむらゆたかぶたいしゃしんしゅう
歌舞伎 梅村豊舞台写真集 
梅村豊 
 
 
昭和48 (1973).01 演劇出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.105 詳細
書誌
かものちょうめいほうじょうき
鴨長明方丈記 
(古典文庫 105)
吉田幸一(編) 
 
 
昭和31 (1956).04 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.196 詳細
書誌
しんせんろうえいしゅう うめざわぼんふくせい
新撰朗詠集:梅沢本複製 
(古典文庫 196)
松田武夫解説 
 
 
昭和38 (1963).11 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.209 詳細
書誌
しゅんしょくそでのうめ
春色袖の梅 為永春水人情本 1 
(古典文庫 209)
神保五弥校 
 
 
昭和39 (1964).12 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.462 詳細
書誌
こうしょくあおうめ
好色あを梅 
(古典文庫 462)
[吉田半兵衛画];酔生書菴人(編) 
 
 
昭和60 (1985).03 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.523 詳細
書誌
うめのかおり ふ こうしょくうきよおとこ みやこめいぶつおとこ さよころも
初期浮世草子(梅乃かほり:付、好色浮世男・都名物男・小夜衣)  2
(古典文庫 523)
吉田幸一(編) 
 
 
平成02 (1990).06 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.569 詳細
書誌
おうしゅうどうちゅうのき ふ きだんふたばぐさ なにわのうめおとこだてみなとのはな
十返舎一九集(奥州道中之記:付、奇談雙葉草・浪速烏梅侠夫湊花)  7
(古典文庫 569)
十返舎一九[著];中山尚夫(編) 
 
 
平成06 (1994).04 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.668 詳細
書誌
おんぎょくほうらいきゅう・おんぎょくなにわのうめ
音曲蓬莱宮・音曲難波梅 
(古典文庫 668)
倉田隆延(編) 
 
 
平成14 (2002).07 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15025.18 詳細
書誌
すいてんぐうめぐみのふかがわ
水天宮利生深川ほか 
(黙阿弥全集 第18巻 )
河竹繁俊(編) 
 
 
大正14 (1925).05 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15025.19 詳細
書誌
めくらながやうめがかがとび
盲長家梅加賀鳶ほか 
(黙阿弥全集 第19巻 )
河竹繁俊(編) 
 
 
大正14 (1925).01 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15026.17 詳細
書誌
うめやなぎわかばのかがぞめ
梅柳若葉加賀染 
(大南北全集 第17巻)
坪内逍遥;渥美淸太郎(編) 
 
 
昭和03 (1928).08 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16008 詳細
書誌
たんこうしゃだいさんかいのうめんてん
淡交舎第三回能面展 
 
 
 
平成07 (1995).05 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17043 詳細
書誌
しゅしがくとようめいがく
朱子学と陽明学 
(岩波新書 )
島田虔次 
 
 
昭和42 (1967).05 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17170 詳細
書誌
うめぼしとにほんとう
梅干と日本刀 
樋口清之 
 
 
昭和49 (1974).11 祥伝社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17336 詳細
書誌
こうちゅうめいどのひきゃく・おんなころしあぶらのちごく
校註冥途の飛脚・女殺油地獄 
諏訪春雄・中村光生〔共〕 
 
 
昭和45 (1970).04 笠間書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18289 詳細
書誌
おがわのぼる しょうめいたんとうさくひんねんぴょう
小川昇 照明担当作品年表 
小川舞台照明研究所 
 
 
平成07 (1995).04 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.321 詳細
書誌
うめわか
梅若 第321号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成09 (1997).04 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.322 詳細
書誌
うめわか
梅若 第322号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成09 (1997).08 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.323 詳細
書誌
うめわか
梅若 第323号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成09 (1997).12 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.324 詳細
書誌
うめわか
梅若 第324号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成10 (1998).04 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.325 詳細
書誌
うめわか
梅若 第325号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成10 (1998).12 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.326 詳細
書誌
うめわか
梅若 第326号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成11 (1999).03 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.327 詳細
書誌
うめわか
梅若 第327号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成11 (1999).06 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18317.329 詳細
書誌
うめわか
梅若 第329号 
梅若六郎(編) 
 
 
平成12 (2000).11 梅若会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18367 詳細
書誌
にほんこしょうめいたくほんもくろく
日本古鐘銘拓本目録 
(熊谷幸次郎先生手拓 )
 
 
 
平成06 (1994).03 早稲田大学 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19015 詳細
書誌
のうめん
能面 
(その美・形・用 )
中村保雄 
 
 
平成08 (1996).03 河原書店 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.