《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:709件の内301件目から350件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02104 詳細
書誌

世界戯曲全集04>>英吉利古典劇集 
フォオド(作) 、 
 
 
昭和05 (1930). 世界戯曲全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02105 詳細
書誌

世界戯曲全集06>>英吉利篇4 シヨオ集 
バーナード・ショオ(作) 、北村 喜八(訳) 、中川 龍一(訳) 
 
 
昭和04 (1929). 近代社 世界戯曲全集刊行会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02118 詳細
書誌

歌舞伎オン・ステージ01>>蔦紅葉宇都谷峠、青砥稿花紅彩画 
河竹 登志夫(編著) 
 
 
平成05 (1993). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02119 詳細
書誌

歌舞伎オン・ステージ05>>桜姫東文章 
廣末 保(編著) 
 
 
平成02 (1990). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02120 詳細
書誌

歌舞伎オン・ステージ09>>盟三五大切、時桔梗出世請状 
井草 利夫(編著) 
 
 
昭和60 (1985). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02124 詳細
書誌

歌舞伎オン・ステージ06>>鏡山旧錦絵、加賀美山再岩藤 
松井 俊諭(編著) 
 
 
平成08 (1996). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02138 詳細
書誌

ジャックの正体>>エッセイ集03 
井上 ひさし 
 
 
昭和54 (1979). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02139 詳細
書誌

風景はなみだにゆすれ>>エッセイ集02 
井上 ひさし 
 
 
昭和54 (1979). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02147 詳細
書誌

岡本綺堂全集01 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02154 詳細
書誌

岡本綺堂全集04<<長崎奉行の死、直助権兵衛、朝鮮屏風、水滸伝の林冲、水野十郎左衛門、名古屋の清正、将軍と僧と、長柄の人柱、朝飯前、鎌 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02163 詳細
書誌

イプセン誕生百年祭記念出版>>近代劇全集03<<北欧篇 
小宮 豊隆(翻訳責任者) 、茅野 蕭々(翻訳責任者) 、長谷川 巳之吉(刊行責任者) 
 
 
昭和03 (1928). 第一書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02169 詳細
書誌

日本戯曲全集34<<現代篇02 
依田 学海 、福地 桜痴 、榎本 虎彦 、右田 寅彦 、岡村 柿紅 、松居 松翁 、大森 痴雪 
 
 
昭和05 (1930). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02180 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第01巻 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02181 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第03巻 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02182 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第04巻 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02183 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第05巻 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02184 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第07巻 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正11 (1922). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02185 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第08巻 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正11 (1922). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02186 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第09巻 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正11 (1922). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02220 詳細
書誌

近代日本文学大系02>>舞の本及古浄瑠璃集(古浄瑠璃及舞の本集) 
国民図書株式会社 
 
 
昭和03 (1928). 国民図書株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02243 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)03>>評釈万葉集 巻三 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和24 (1949). 六興出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02324 詳細
書誌

定本 半七捕物帳01<<お文の魂、石燈籠、勘平の死、湯屋の二階、お化師匠、半鐘の怪、奥女中、帯取の池、春の雪解、広重と河獺、朝顔屋敷、猫騒動、辨天娘、山祝の夜、鷹のゆくへ 
岡本 綺堂 
 
 
昭和41 (1966). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02325 詳細
書誌

定本 半七捕物帳03<<張子の虎、海坊主、旅絵師、雷獣と蛇、半七先生、松茸、人形使ひ、冬の金魚、少年少女の死、異人の首、一つ目小僧、仮面、柳原堤の女、むらさき鯉、三つの声 
岡本 綺堂 
 
 
昭和41 (1966). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02341 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)01>>評釈万葉集 巻一 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和23 (1948). 六興出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02342 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)02>>評釈万葉集 巻二 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和24 (1949). 六興出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02357 詳細
書誌

ブレヒト戯曲選集04 
ブレヒト(著) 、内垣 啓一(訳) 、小宮 曠三(訳) 
 
 
昭和37 (1962). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02364 詳細
書誌

林芙美子選集07<<私の旅行 
林 芙美子(著) 
 
 
昭和12 (1937). 改造社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02376 詳細
書誌

古典落語第1期01<<明烏、長屋の花見、妾馬、崇徳院、らくだ、唖の釣、高田の馬場、巌流島、金明竹、蔵前駕籠、碁どろ、お直し、狸賽、近日息子、野晒し、松山鏡、疝気の虫 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02377 詳細
書誌

古典落語第1期02<<薮入り、二十四孝、味噌蔵、花見の仇討、五人廻し、大工調べ、心眼、百川、笠碁、大山詣り、猫久、鰻の幇間、三味線栗毛、黄金餅、火事息子、孝行糖、芝浜 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02378 詳細
書誌

古典落語第1期03<<御慶、付き馬、三人旅、人形買い、火焔太鼓、たがや、佃祭、船徳、道灌、小言幸兵衛、蛙茶番、短命、粗忽の釘、首提灯、文七元結、富久 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02379 詳細
書誌

古典落語第1期04<<道具屋、三十石、湯屋番、居残り佐平次、宿屋の仇討、粗忽の使者、酢豆腐、饅頭こわい、宿屋の富、厩火事、そば清、三枚起請、紫檀楼古木、居酒屋、節分、よかちょろ、突落し 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02380 詳細
書誌

古典落語第1期05<<浮世根問、しわい屋、位牌屋、風呂敷、三方一両損、品川心中、竈幽霊、素人鰻、木乃伊取り、唐茄子屋、寝床、締め込み、嘘つき村、高砂や、時そば、狂歌家主、つるつる 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02381 詳細
書誌

古典落語第2期03<<愛宕山、盃の殿様、石返し、化物使い、泣き塩、金玉医者、星野屋、宮戸川、夏泥、喜撰小僧、淀五朗、庖丁、坊主の遊び、福禄寿、こんにゃく問答、掛取万歳、代脈 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和47 (1972). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02382 詳細
書誌

古典落語第2期04<<浮世床、牛ほめ、初音の鼓、王子の幇間、もう半分、ろくろっ首、一人酒盛、目黒のさんま、穴泥、胴取り、錦の袈裟、十徳、寄合酒、探偵うどん、夢の酒、万金丹、中村仲蔵、鹿政談 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和48 (1973). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02383 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)06>>評釈万葉集 巻6 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和28 (1953). 六興出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02384 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)05>>評釈万葉集 巻5 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和27 (1952). 六興出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02386 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)07>>評釈万葉集 巻7 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和29 (1954). 六興出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02387 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)09>>佐佐木信綱歌集 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和31 (1956). 竹柏會(竹柏会)、東京堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02388 詳細
書誌

佐佐木信綱全集(佐々木信綱全集)04>>評釈万葉集 巻4 
佐佐木 信綱(佐々木 信綱) 
 
 
昭和26 (1951). 六興出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02414 詳細
書誌

子と母の学習文庫05>>楽しい映画 
下野 宗逸 
 
 
昭和14 (1939). 駸々堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02430 詳細
書誌

明治大正文学全集48<<戯曲篇02 
岡本 敬二(著作代表者) 、岡本 綺堂(著) 、伊原 青々園(著) 、岡 鬼太郎(著) 、高安 月郊(著) 、松居 松翁(著) 、山崎 紫紅(著) 、島村 抱月(著) 
 
 
昭和02 (1927). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02431 詳細
書誌

明治大正文学全集47<<戯曲篇01 
河竹 繁俊(著作代表者) 、河竹 黙阿弥(著) 、依田 學南(著) 、福地 櫻痴(著) 、榎本 虎彦(著) 、右田 寅彦(著) 
 
 
昭和05 (1930). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02432 詳細
書誌

近世実録全書(近世實録全書)02<<天一坊實記、伊賀怪猫伝、おこよ源三郎、延命院實記 
早稲田大学出版部 
 
 
昭和03 (1928). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02434 詳細
書誌

近世実録全書(近世實録全書)03<<伊賀越敵討、石井常右衛門、佐倉義民伝、め組の喧嘩 
早稲田大学出版部 
 
 
昭和03 (1928). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02443 詳細
書誌

近世実録全書(近世實録全書)09<<天明水滸伝 
早稲田大学出版部 
 
 
昭和04 (1929). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02471 詳細
書誌

近代日本文学大系(近代日本文學大系)03>>井原西鶴集<<全 
国民図書株式会社(國民圖書株式會社) 
 
 
昭和02 (1927). 国民図書株式会社(國民圖書株式會社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02472 詳細
書誌

近代日本文学大系(近代日本文學大系)04>>浮世草子<<全 
国民図書株式会社(國民圖書株式會社) 
 
 
昭和03 (1928). 国民図書株式会社(國民圖書株式會社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02473 詳細
書誌

近代日本文学大系(近代日本文學大系)07>>近松門左衛門集<<下 
国民図書株式会社(國民圖書株式會社) 
 
 
昭和03 (1928). 国民図書株式会社(國民圖書株式會社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02474 詳細
書誌

近代日本文学大系(近代日本文學大系)08>>名作浄瑠璃集<<上 
国民図書株式会社(國民圖書株式會社) 
 
 
昭和02 (1927). 国民図書株式会社(國民圖書株式會社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02475 詳細
書誌

近代日本文学大系(近代日本文學大系)09>>名作浄瑠璃集<<下 
国民図書株式会社(國民圖書株式會社) 
 
 
昭和02 (1927). 国民図書株式会社(國民圖書株式會社)
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.