《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:3377件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcRc00138 詳細
書誌
レコード
清元<<權八小柴 上(1)(2)<< 
(3345 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、清元 栄寿太夫(三味線) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00139 詳細
書誌
レコード
清元<<文屋(3) (4)<< 
(3346 )
清元 喜九太夫 、清元 梅次(三味線) 、清元 松三郎(上調子) 、住田 又三郎社中 
邦楽 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00141 詳細
書誌
レコード
清元<<保名(3) (4)<< 
(3347 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、[4]清元 栄寿太夫(三味線) 
邦楽 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00142 詳細
書誌
レコード
清元<<保名(5) (6)<< 
(3348 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、[4]清元 栄寿太夫(三味線) 
邦楽 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00135 詳細
書誌
レコード
清元<<十六夜(3)(4)<< 
(3350 )
清元 喜九太夫 、清元 梅次(三味線) 、清元 松三郎(上調子) 
邦楽 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00122 詳細
書誌
レコード
長唄<<新曲浦島(3) (4)<< 
(3351 )
松永 和風 、杵屋 五三郎(三味線) 、杵屋 勝丸(三味線) 、梅屋 社中(鳴物) 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00126 詳細
書誌
レコード
長唄<<勸進帳(7) (8)<< 
(3352 )
住吉 小三郎(唄) 、稀音家 淨觀(三味線) 、稀音家 六治(上調子) 、望月 社中(囃子) 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00112 詳細
書誌
レコード
清元<<三千歳<< 
(3353 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、[4]清元 栄寿太夫(三味線) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00114 詳細
書誌
レコード
清元<<神田祭(3)(4)<< 
(3355 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、[4]清元 栄寿太夫(三味線) 、清元 正寿郎(上調子) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00113 詳細
書誌
レコード
清元<<保名(3)(4)<< 
(3356 )
清元 延寿太夫(唄) 、清元 栄次郎(三味線) 、望月 太左衛門(鳴物) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00144 詳細
書誌
レコード
長唄<<鞍馬山(1)(2)<< 
(3357 )
芳村 伊十郎(唄) 、杵屋 栄蔵(三味線) 、望月 朴淸外連中(鳴物) 
 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00145 詳細
書誌
レコード
清元<<三千歳(1) (2)<< 
(3358 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、[4]清元 栄寿太夫(三味線) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00146 詳細
書誌
レコード
長唄<<鶴亀(1) (2)<< 
(3359 )
芳村 伊十郎 、望月 長左久 、杵屋 栄蔵 、六合 新十郎 
 
 
ニッポノホン 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00147 詳細
書誌
レコード
長唄<<鶴亀(3) (4)<< 
(3360 )
芳村 伊十郎 、望月 長左久 、杵屋 栄蔵 、六合 新十郎 
 
 
ニッポノホン 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00148 詳細
書誌
レコード
長唄<<鶴亀(5) (6)<< 
(3361 )
芳村 伊十郎 、望月 長左久 、杵屋 栄蔵 、六合 新十郎 
 
 
ニッポノホン 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00149 詳細
書誌
レコード
長唄<<四季の山姥(1) (2)<< 
(3362 )
吉住 小三郎(獨吟) 、稀音家 六四郎(三味線) 、稀音家 六治(三味線) 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00150 詳細
書誌
レコード
清元<<喜撰(5) (6)<< 
(3364 )
清元 志寿太夫(唄) 、清元 正寿郎(三味線) 、清元 一寿郎(上調子) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00151 詳細
書誌
レコード
清元<<喜撰(1) (2)<< 
(3365 )
清元 志寿太夫(唄) 、清元 正寿郎(三味線) 、清元 一寿郎(上調子) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00152 詳細
書誌
レコード
新内<<明鳥(1) (2)<< 
(3366 )
鶴賀 尾登太夫(唄) 、鶴賀 梅太夫(唄) 、鶴賀 兼八(三味線) 、富士元 仲造(上調子) 
 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00153 詳細
書誌
レコード
長唄<<筑摩川<< 
(3367 )
芳村 伊十郎(唄) 、杵屋 栄蔵(三味線) 、杵屋 栄二(三味線) 、住田 多蔵(笛) 
 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00154 詳細
書誌
レコード
長唄<<松の緑(上) (下)<< 
(3368 )
吉住 小三郎(獨吟) 、杵屋 六四郎(三味線) 、杵屋 六次(上調子) 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00155 詳細
書誌
レコード
<<傾城舛淺間嶽(上) (下)<< 
(3369 )
都 一舟 、都 一常阿(三味線) 、都 一花(上調子) 
 
 
パルロフォンレコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00156 詳細
書誌
レコード
長唄<<都鳥(3) (4)<< 
(3370 )
松永 和楓 、杵屋 五三郎(三味線) 、杵屋 勝丸(三味線) 、望月 長之助(笛) 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00157 詳細
書誌
レコード
長唄<<越後獅子(3)(4)<< 
(3371 )
[4]松永 和楓 、杵屋五三郎(三味線) 、杵屋 勝丸(三味線) 、梅屋 社中(鳴物) 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00158 詳細
書誌
レコード
落語<<からし醫者(1) (2)<< 
(3372 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00159 詳細
書誌
レコード
落語<<からし醫者(3) (4)<< 
(3373 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00160 詳細
書誌
レコード
落語<<三人道中(3) (4)<< 
(3374 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00161 詳細
書誌
レコード
落語<<三人道中(1) (2)<< 
(3375 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00162 詳細
書誌
レコード
落語<<ヘッツイ盗人(1) (2)<< 
(3376 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00163 詳細
書誌
レコード
落語<<ヘッツイ盗人(3) (4)<< 
(3377 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00164 詳細
書誌
レコード
落語<<阿弥陀(3) (4)<< 
(3378 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00165 詳細
書誌
レコード
落語<<阿弥陀(1) (2)<< 
(3379 )
桂 春團治 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00166 詳細
書誌
レコード
清元<<三千歳(3) (4)<< 
(3380 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、清元 栄寿太夫(三味線) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00167 詳細
書誌
レコード
清元<<三千歳(5) (6)<< 
(3381 )
[5]清元 延寿太夫(唄) 、清元 栄寿太夫(三味線) 
邦楽 
 
ビクター 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00168 詳細
書誌
レコード
歌舞伎小唄<<直侍(上) (下)<< 
(3382 )
木村 富子(作詞) 、柏 伊三郎(作曲) 、市村羽左衛門(台詞) 、浅草 〆香(唄) 、柏 伊三郎社中(伴奏) 
歌舞伎 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00169 詳細
書誌
レコード
映画小唄<<感激時代の唄、映画小唄 (大都会)のなかの燃えろの唄<< 
(3384 )
川崎 豊 、黒田 周三(指揮) 、松竹オーケストラ(伴奏) 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00170 詳細
書誌
レコード
『嵐の中の處女』主題歌<<嵐の中の處女、なやましき青春<< 
(3385 )
大木 篤夫(作詞)/嵐の中の處女 、高階 哲夫(作曲)/嵐の中の處女 、南部 たかね/嵐の中の處女 、大木 篤夫(作詞)/なやましき青春 、近藤 政二郎(作曲)/なやましき青春 、丸山 和歌子/なやましき青春 
 
 
松竹レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00171 詳細
書誌
レコード
松竹トーキー『若き日の感激』<<若き日の感激<< 
(3386 )
佐藤 惣之助(作詞) 、高階 哲夫(作曲) 、南部 たかね 、小原 威子 
 
 
POLYDOR (). 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00172 詳細
書誌
レコード
松竹映画『街のルンペン』主題歌<<街のルンペン << 
(3387 )
サトー ハチロー(作詞) 、高階 哲夫(作曲) 、馬場 晴子 、立石 喬子 、小北 廣武(口笛) 
 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00173 詳細
書誌
レコード
松竹映画『一太郎やあい』<<日本の母さん、兵士と母<< 
(3389 )
佐伯 たかを(作詞)/日本の母さん 、古関 裕而(作曲)/日本の母さん 、井田 一郎(編曲)/日本の母さん 、丸山 和歌子/日本の母さん 、佐伯 たかを(作詞)/兵士と母 、高階 哲夫(作曲)/兵士と母 、井田 一郎(編曲)/兵士と母 、次田 勝/兵士と母 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00174 詳細
書誌
レコード
松竹映画『愛よ人類と共にあれ』主題歌<<愛の歌、愛は涙の微笑か<< 
(3390 )
畑 耕一(作詞)/愛は涙の微笑か 、蒲田音楽部(作曲)/愛は涙の微笑か 、立石 喬子/愛は涙の微笑か 、サトー ハチロー(作詞)/愛の歌 、高階 哲夫(作曲)/愛の歌 、青木 晴子/愛の歌 
 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00175 詳細
書誌
レコード
<<進め丈夫 松竹映画『いざ戦に』、軍歌 月下の陣<< 
(3391 )
佐藤 惣之助(作詞)/進め丈夫 松竹映画『いざ戦に』 、高階 哲夫(作曲)/進め丈夫 松竹映画『いざ戦に』 、江口 夜詩(編曲)/進め丈夫 松竹映画『いざ戦に』 、奥田 良三/進め丈夫 松竹映画『いざ戦に』 、江口 夜詩(編曲)/軍歌 月下の陣 、内田 栄一/軍歌 月下の陣 
 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00176 詳細
書誌
レコード
松竹映画『春は御婦人から』主題歌<<街の乙女、赤いスカート<< 
(3392 )
佐伯 孝夫(作詞)/街の乙女 、高階 哲夫(作曲)/街の乙女 、青山 文子/街の乙女 、青木 晴子/赤いスカート 、佐伯 孝夫(作詞)/赤いスカート 、蒲田音楽部(作曲)/赤いスカート 
 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00177 詳細
書誌
レコード
松竹映画『歓喜の一夜』主題歌<<水車の唄、機織る唄<< 
(3393 )
時雨 音羽(作詞)/水車の唄 、奥山 貞吉(作曲・編曲)/水車の唄 、中野 忠晴/水車の唄 、島津 保次郎(作詞)/機織る唄 、高階 哲夫(作曲)/機織る唄 、奥山 貞吉(編曲)/機織る唄 、河原 喜久恵/機織る唄 
 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00178 詳細
書誌
レコード
松竹オールトーキー『應援団長の戀』主題歌<<泣いて見る月、應援歌<< 
(3394 )
堀内 敬三(作詞・作曲)/應援歌 、長崎 秀夫/應援歌 、大木 惇夫(作詞)/泣いて見る月 、高階 哲夫(作曲)/泣いて見る月 、渡瀬 春枝/泣いて見る月 
 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00179 詳細
書誌
レコード
歌舞伎劇 岡本 綺堂原作・杏花戯曲十種の内<<修禅寺物語(上)(下)<< 
(3395 )
市川 左團次 、市川 寿美蔵 、市川 松蔦 
歌舞伎 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00180 詳細
書誌
レコード
本木寿以歌舞伎小唄集 吉田草紙庵曲<<阿波座がらす、しがねえ恋、上野の鐘の、何事も、緋鹿の子の、夜やふけて、おちこちに、遠からんものは、しののめの、入谷の寮の<< 
(3396 )
本木 寿以(唄) 、本木 寿満子 
歌舞伎 
 
東芝レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00181 詳細
書誌
レコード
長唄<<勸進帳(3) (4)<< 
(3397 )
住吉 小三郎(唄) 、稀音家 淨觀(三味線) 、稀音家 六治(上調子) 、望月 社中(囃子) 
 
 
コロンビア 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00182 詳細
書誌
レコード
長唄<<四季の山姥(1) (2)<< 
(3398 )
吉住 小三郎(獨吟) 、稀音家 六四郎(三味線) 、稀音家 六治(三味線) 
 
 
日東レコード 松竹大谷図書館
HomePage
Google
   
 
arcRc00183 詳細
書誌
レコード
史劇<<沓手鳥孤城落月(3)(4)<< 
(3399 )
中村 歌右衛門 、市村 羽左衛門 、市川 中車 、阪東 三津五郎 、澤村 源之助 、阪東 秀調 、中村 時蔵 、鳴物囃子連中 
 
 
POLYDOR 松竹大谷図書館
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.