《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:589件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00619 詳細
書誌
こくりつげきじょうさんしゅうねんきねんげいのうしりょうとくべつてんもくろく
国立劇場開場三周年記念芸能資料特別展目録 
国立劇場調査養成部 
 
 
昭和44 (1969). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00621 詳細
書誌
いちかわだんじゅうろうだいだいのしょがてん<<すずきじゅうろうこれくしょん
市川団十郎 代々の書画展(市川團十郎)<<鈴木十郎コレクション 
国立劇場 
 
 
平成07 (1995). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00622 詳細
書誌
でんとうげいのうしりょうてん
伝統芸能資料展 
国立劇場 
 
 
平成03 (1991). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00654 詳細
書誌
にしきえにみるやくしゃへのついとう<<しにえのせかい
錦絵にみる役者への追悼<<「死絵」の世界 
 
 
 
平成07 (1995). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00656 詳細
書誌
にしきえにみるばくまつめいじのめいゆうたち
錦絵に見る幕末・明治の名優たち 
国立劇場 
 
 
平成11 (1999). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00658 詳細
書誌
いつくしまじんじゃののうめんとのうしょうぞく
厳島神社の能面と能装束 
国立劇場能楽堂調査養成課 
 
 
昭和61 (1986). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00659 詳細
書誌
のだじんじゃしょぞう>>のうめんとのうしょうぞく
野田神社所蔵>>能面と能装束 
国立劇場能楽堂調査養成課 
 
 
昭和62 (1987). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01034 詳細
書誌
しるくろーどのがっきとげいのうぐてん
シルクロードの楽器と芸能具展 
国立劇場 
 
 
国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01090 詳細
書誌
いとうともひさえんげきこれくしょん「しばいはんがとすりもの」てんしゅっぴんもくろく<かみがたやくしゃのおもかげ
伊藤友久演劇コレクション「芝居版画と摺物」展出品目録<<上方役者の面影 
国立劇場資料課 
 
 
昭和56 (1972). 国立劇場資料課
HomePage
Google
   
 
AC01151 詳細
書誌
しんぱのあけぼの≪かわかみおとじろう・さだやっこのあしあと
新派のあけぼの≪川上音二郎・貞奴の足跡 
 
 
 
平成8 (1996年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01151 詳細
書誌
しんぱのあけぼの≪かわかみおとじろう・さだやっこのあしあと
新派のあけぼの≪川上音二郎・貞奴の足跡 
 
 
 
平成8 (1996年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01160 詳細
書誌
にしきえにみるえどめいじのげきじょう
錦絵にみる江戸明治の劇場 
国立劇場 資料展示室 
 
 
平成4 (1992年). 国立劇場 資料展示室
HomePage
Google
   
 
AC01165 詳細
書誌
くぎまちくまじ かぶきぶたいびじゅつてん
釘町久磨次 歌舞伎舞台美術展 
国立劇場 
 
 
平成6 (1994年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01166 詳細
書誌
はなやなぎしょうたろうしよう しんはだいほんてん
花柳章太郎使用 新派台本展 
国立劇場 
 
 
平成6 (1994年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00267 詳細
書誌

阪急学園池田文庫所蔵>>上方芝居絵展図録 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
昭和60 (1985). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00274 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録03 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
昭和59 (1984). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00275 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録04 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成02 (1990). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00276 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録05 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成03 (1991). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00277 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録06 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成05 (1993). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00278 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録07 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成06 (1994). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00279 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録08 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成07 (1995). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00280 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録09 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成08 (1996). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00281 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録10 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成09 (1997). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00282 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録総索引1~10 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成12 (2000). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00287 詳細
書誌

国立劇場二十年の歩み 
国立劇場 
 
 
昭和61 (1986). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00323 詳細
書誌

日本洋舞史年表1<<1900-1959 
日本洋舞史研究会 
 
 
平成15 (2003). 日本芸術文化振興会新国立劇場情報センター
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00152 詳細
書誌

近代舞台美術(1)>>伊藤熹朔舞台美術展 
国立劇場 
 
 
昭和58 (1983). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00356 詳細
書誌

国立劇場上演台本集4<<裏表先代萩、攝州合邦辻(摂州合邦辻)、(記録)寺子屋、(記録)棒しばり、双蝶々曲輪日記、天衣紛上野初花、三姉妹 
芸能調査室(編) 
 
 
昭和44 (1969). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00357 詳細
書誌

国立劇場上演台本集5<<漢人韓文手管始、大商蛭子島、南総里見八犬伝、與話情浮名横櫛、桂川連理柵 
芸能調査室(編) 
 
 
昭和45 (1970). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00830 詳細
書誌

国立劇場十年の歩み 
国立劇場 
 
 
昭和51 (1976). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00255 詳細
書誌

歌舞伎の文献5>>戯場楽屋図會(戯場楽屋図会) 
国立劇場・芸能調査室 
 
 
昭和48 (1973). 国立劇場・芸能調査室
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00369 詳細
書誌

歌舞伎<<その美と歴史 
河竹 登志夫 
 
 
昭和58 (1983). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00641 詳細
書誌

国立劇場上演資料集239≫寿柱立万歳、嫗山姥、ひらかな盛衰記、釣女、絵本太功記、恋娘昔八丈、壇浦兜軍記、付録・住大夫の代々≪第73回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和60 (1985). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00887 詳細
書誌

浄瑠璃作品要説<1><<菅専助篇 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和56 (1981). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00896 詳細
書誌

浄瑠璃作品要説<3><<近松半二篇 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和59 (1984). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00962 詳細
書誌

国立劇場上演資料集〈別冊〉仮名手本忠臣蔵 参考文献 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和61 (1986). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00963 詳細
書誌

国立劇場上演資料集394≫ひらかな盛衰記(逆櫓)・青砥稿花紅彩画(白浪五人男)≪第208回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成10 (1998). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00964 詳細
書誌

国立劇場上演資料集〈別冊〉≫義経千本桜 上演年表 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成03 (1991). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00965 詳細
書誌

国立劇場上演資料集377≫通し狂言妹背山婦女庭訓≪第200回・第201回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成08 (1996). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01096 詳細
書誌

歌舞伎の文献9>>名優芸談集 ※P8室に貸出中 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和57 (1982). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01270 詳細
書誌

新国立劇場上演資料集>>『なよたけ』 
倉橋 健(監修) 、諏訪 正(編) 、宮下 展夫(編) 
 
 
平成12 (2000). 財団法人新国立劇場運営財団
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01271 詳細
書誌

歌舞伎の文献・4<<羽勘三臺圖繪(羽勘三台図絵) 
服部 幸雄(編) 
 
 
昭和46 (1971). 国立劇場調査養成部・芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01274 詳細
書誌

国立劇場上演資料集91≫生写朝顔話≪第57回歌舞伎公演(上演年表、解説、型と演出、芸談、見たまま、参考文献一覧) 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和48 (1973). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01275 詳細
書誌

上演資料集124>>倭仮名在原系図・勧進帳・黒手組曲輪達引<<1976.1歌舞伎公演(上演年表、梗概と解説、見たまま、芸談、考証、参考文献一覧) 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01329 詳細
書誌

文楽床本集>>通し狂言 菅原伝授手習鑑 
国立劇場 
 
 
昭和47 (1972). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01332 詳細
書誌

文楽床本集>>通し狂言(大物船矢倉 吉野花矢倉)義経千本桜 
国立劇場 
 
 
昭和47 (1972). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02192 詳細
書誌

東都劇場沿革詩料 上<<歌舞伎資料選書・6 
関根 只誠(纂録) 、関根 正直(校訂) 
 
 
昭和58 (1983). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02193 詳細
書誌

小芝居の思い出<<歌舞伎資料選書・5 
三宅 三郎 
 
 
昭和56 (1981). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02318 詳細
書誌

国立劇場上演台本集1≪菅原傳授手習鑑、雷神不動北山桜、櫻姫東文章 
芸能調査室(編集) 
 
 
昭和43 (1968). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02319 詳細
書誌

国立劇場上演台本集2≪平家女護島、鑓の権三重帷子、佐倉義民伝、天下茶屋の敵討、国性爺合戦、加賀見山再岩藤 
芸能調査室(編集) 
 
 
昭和43 (1968). 国立劇場
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.