《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:9件の内1件目から9件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00026 詳細
書誌
みなみたいへいようのぶんかいさん<<こくりつみんぞくがくはくぶつかんじょーじぶらうんこれくしょん
南太平洋の文化遺産<<国立民族学博物館ジョージ・ブラウン・コレクション 
石森 秀三 
 
 
平成11 (1999). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00130 詳細
書誌
そうげんのゆうぼくぶんめい<<だいもんごるてんによせて
草原の遊牧文明<<大モンゴル展によせて 
小長谷 有紀 、楊 海英 
 
 
平成10 (1998). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00181 詳細
書誌
にせんにねんそうるすたいる<<いさんいっかのすがおのくらし
2002年ソウルスタイル<<李さん一家の素顔のくらし 
朝倉 敏夫 、佐藤 浩司 、国立民族学博物館 
 
 
平成14 (2002). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00200 詳細
書誌
こくりつみんぞくがくはくぶつかんてんじあんない
国立民族学博物館展示案内 
国立民族学博物館 、梅棹 忠夫(監修) 
 
 
昭和61 (1986). (財)千里文化財団、講談社
HomePage
Google
   
 
AC00225 詳細
書誌
えっきょうするみんぞくぶんか<<いきかうひとびと、まじわるぶんか
越境する民族文化<<いきかう人びと、まじわる文化 
中牧 弘允 、庄司 博史 、杉本 良男 、松山 利夫 、国立民族学博物館 
 
 
平成11 (1999). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00233 詳細
書誌
いろとおりにみせられたひとびと>>げんだいまや
色と織に魅せられた人々>>現代マヤ 
国立民族学博物館 
 
 
平成07 (1995). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00409 詳細
書誌
もーすこれくしょん
モース・コレクション 
国立民族学博物館 、守屋 毅 、熊倉 功夫 、中牧 弘允 、松山 利夫 、梅棹 忠夫(監修) 、小木 新造(監修) 、小学館(編集協力) 
 
 
平成02 (1990). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00414 詳細
書誌
しんかするえいぞう<<かげえからまるちめでぃあへのみんぞくがく
進化する映像<<影絵からマルチメディアへの民族学 
大森 康宏 、国立民族学博物館 
 
 
平成12 (2000). (財)千里文化財団
HomePage
Google
   
 
AC00489 詳細
書誌
らっことがらすだま<<きたたいへいようのせんじゅうみんこうえき
ラッコとガラス玉<<北太平洋の先住民交易 
大塚 和義 、国立民族学博物館 
 
 
平成13 (2001). (財)千里文化財団
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.