《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:73件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-03512 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書5≫大坂代官 竹垣道日記(一) 
藪田 貫 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大坂文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03513 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書5≫大坂代官 竹垣道日記(二) 
藪田 貫 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学・なにわ大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03514 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書10≫大坂代官 竹垣直道日記(三) 
藪田 貫 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学・なにわ大坂文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04712 詳細
書誌

近代世界の「言説」と「意象」>>越境的文化交渉学の視点から 
荒武賢一朗・宮嶋純子 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04713 詳細
書誌

Cultural Reproduction on its Interface 
NISHIMURA Masanari,SATO Minoru,KIMURA Mizuka,OKAMOTO Hiromichi 
 
 
平成22 (2010). 関西大学文化交渉学教育研究拠点(Institute for Cultural Interaction Studeies,Kansai University)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04714 詳細
書誌

関西大学文化交渉学教育研究拠点 次世代国際学術フォーラムシリーズ 第2輯>>文化交渉による変容の諸相 
篠原啓方・井上充幸・黄蘊・氷野善寛・孫青 
 
 
平成22 (2010). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00586 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2009 
 
 
 
平成22 (2010). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00590 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ2>>天草諸島の文化交渉学研究 
荒武賢一朗・野間晴雄・藪田貫編 
 
 
平成23 (2011). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00591 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ3>>陵墓からみた東アジア諸国の位相<<朝鮮王陵とその周縁 
篠原啓方編 
 
 
平成23 (2011). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00592 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ4>>陶磁器流通と西海地域 
荒武賢一朗編 
 
 
平成23 (2011). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00593 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ5>>船の文化からみた東アジア諸国の位相<<近世期の琉球を中心とした地域間比較を通じて 
岡本弘道編 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00594 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ7>>フエ地域の歴史と文化<周辺集落と外からの視点 
西村昌也・グエン・クアン・チュン・ティエン・野間晴雄・熊野建編 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00595 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ8>>天草諸島の歴史と現在 
荒武賢一朗編 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00598 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper>>NOCHSレクチャーシリーズ 近世大坂の学芸 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成18 (2006). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00599 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.5>>地域連携企画第2弾 八尾安中新田植田家の文化遺産 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成18 (2006). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00600 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.6>>地域連携企画第3弾 もめん博物館 in 平野 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00601 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.7>>第4回文化遺産学フォーラム関連展示 企画展 なにわ・大阪の文化力<<大阪文化遺産学の源流と系譜を辿る 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00602 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.8>>第7回NOCHSレクチャーシリーズ なにわの食文化<<「天下の台所」からみる日本食 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00603 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.9>>地域連携企画第4弾 平野をさぐる 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成20 (2008). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00604 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2006 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00605 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2007 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00645 詳細
書誌

文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業≫人びとの暮らしと文化遺産-中国・韓国・日本の対話-≪国際シンポジウム報告書 
森本 幾子・千葉 太郎 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00646 詳細
書誌

新発見「豊臣期大坂図屏風」の魅力-オーストリア・グラーツの古城と日本-・新発見「豊臣期大坂図屏風を読む≪」国際シンポジウム報告書 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00647 詳細
書誌

新発見「豊臣期大坂図屏風」≪」国際シンポジウム報告書 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00676 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書11≫八尾安中新田会所跡 植田家の文化遺産 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00679 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書7≫木崎愛吉旧蔵本山コレクション金石文拓本選 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00680 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書4≫道明寺天満宮宝物選 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01621 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書3≫神社を中心とする村落生活調査報告(1)大阪府-大阪市・三島郡・豊能郡- 
黒田一充 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01620 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書3≫神社を中心とする村落生活調査報告(2)大阪府-大阪府北河内郡・中河内郡・南河内郡- 
黒田一充 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00705 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書8≫大阪の伝統工芸-茶湯窯と大阪浪華錫器- 
吉田晶子・宮元正博・千葉太朗 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00706 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書9≫長島侯増山雪斎独楽園賀詞帖 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00707 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学叢書12≫金属製品の保存処理-本山コレクションを対象に- 考古遺跡の分析学的研究-14C年代測定・粒度分析・堆積物X線像・安定同位体比 
米田文孝・千葉太朗・影山陽子 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00731 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター<<2005 
関西大学なにわ・文化遺産学研究センター 
 
 
平成18 (2006). 関西大学なにわ・文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00787 詳細
書誌

北太平洋航路案内のアーカイヴズ≪船舶データベースの一端 
松浦 章 
 
 
平成27 (2015年). 関西大学アジア文化研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01750 詳細
書誌

大阪天満宮夏大祭天神祭と秋大祭流鏑馬式史料≪慶応元年&#12316;明治二十年  
近江晴子・和住香織 
 
 
平成22 (2010年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01751 詳細
書誌

神社を中心とする村落生活調査報告(三)≪ 大阪府. 大阪府堺市・岸和田市・泉北郡・泉南郡/兵庫県 
黒田一充・内海寧子・藤岡真衣 
 
 
平成22 (2010年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00798 詳細
書誌

杭全神社宝物撰 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成22 (2010年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00806 詳細
書誌

前近代のにぎわいと空間演出≪日本におけるキワ空間と人のふるまいを手がかりに 
妻木宣嗣 
 
 
平成22 (2010年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04919 詳細
書誌

大阪の神社関係記事≪明治三九-四一年 「大阪朝日新聞」「大阪毎日新聞」 
大谷渡・和住香織 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04920 詳細
書誌

大坂代官竹垣直道日記 
竹垣直道・藪田貫・松本望・内海寧子・松永友和 
 
 
平成19 (2007年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00835 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.10≫文化遺産学交流会 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成22 (2010年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00832 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.1≫NOCHSレクチャーシリーズ なにわ・大阪の神社 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成17 (2005年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産研究学センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00833 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.2≫地域連携企画第1弾 河内国府遺跡里帰り展 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成18 (2006年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00834 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.3≫NOCHSレクチャーシリー なにわ伝統野菜V.S.京野菜≪復興のなにわか・伝統の京か 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成18 (2006年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
812654 詳細
書誌

関西大学一覧 
 
 
 
明治42.2 (). 関西大学 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1461809 詳細
書誌

関西大学創立五十年史 
関西大学 編 
 
 
昭和11 (). 関西大学 国会図書館
HomePage
Google
   
 
AC01319 詳細
書誌
図録
徳山喜昭コレクション展 高札をみる、よむ 
 
 
 
平成31 (). 関西大学博物館
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB01-01183 詳細
書誌
雑誌 ひがしあじあ ぶんか こうしょう けんきゅう
東アジア文化交渉研究 = Journal of East Asian cultural interaction studies 内田慶市教授 古稀記念号  14
関西大学文化交渉学教育研究拠点 、 関西大学大学院東アジア文化研究科 
 
 
令和03 (2021).0331 関西大学大学院東アジア文化研究科 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
salon01-056 詳細
書誌
図書 にちょうさいあーかいぶ えどじだいにおけるおおさかのぎが
耳鳥齋アーカイヴズー江戸時代における大坂の戯画ー 
中谷伸生 
 
 
関西大学東西学術研究所
HomePage
Google
   
 
salon01-060 詳細
書誌
図書 にほんのきんせいきんだいかいがとぶんかこうしょう
日本の近世近代絵画と文化交渉  43
(『関西大学東西学術研究所資料叢刊』 )
中谷伸生 
 
 
平成30 (2018). 刊行 関西大学出版部
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.