《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:308件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00878 詳細
書誌

舞台装置の三十年 
伊藤 熹朔 
 
 
昭和30 (1955). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00879 詳細
書誌

日本新劇史>>新劇貧乏物語 
松本 克平 
 
 
昭和42 (1967). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00263 詳細
書誌

技術の歴史1<<原始時代から古代東方<<上 
チャールズ・シンガー(著) 、E・J・ホームヤード(著) 、A・R・ホール(著) 、高木 純一(訳編) 、田中 実(訳編) 、田辺 振太郎(訳編) 、平田 寛(訳編) 、八杉 龍一(訳編) 
 
 
昭和37 (1962). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00007 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第49巻>>ルソー 
桑原 武夫(訳) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00008 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第48巻>>ラシーヌ 
鈴木 力衛(訳者代表) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00009 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第50巻>>ゲーテ 
大山 定一(訳) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00010 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第23巻>>プルタルコス 
村川 堅太郎(訳者代表) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00011 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第41巻>>シェイクスピアⅠ 
中野 好夫(訳者代表) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00012 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第42巻>>シェイクスピアⅡ 
三神 勲(訳者代表) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00013 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第43巻>>シェイクスピアⅢ 
大山 俊一(訳者代表) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00014 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第45巻>>シェイクスピアⅤ 
西脇 順三郎(訳者代表) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00015 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第46巻>>シェイクスピアⅥ 
福原 麟太郎(訳者代表) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00016 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第22巻>>タキトゥス 
国原 吉之助(訳) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00017 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第47巻>>モリエール 
鈴木 力衛(訳者代表) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00018 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第26巻>>アウグスティヌス、ボエティウス 
渡辺 義雄(訳) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00019 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第1巻>>ホメーロス 
呉 茂一(訳) 、高津 春繁(訳) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00020 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第12巻>>アリストパネス 
高津 春繁(訳者代表) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00021 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第16巻>>アリストテレス 
田中 美知太郎(訳者代表) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00022 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第37巻>>モンテーニュⅠ 
原 二郎(訳) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00023 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第38巻>>モンテーニュⅡ 
原 二郎(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00024 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第14巻>>プラトンⅠ 
田中 美知太郎(訳者代表) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00025 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第14巻>>プラトンⅡ 
田中 美知太郎(訳者代表) 
 
 
昭和45 (1970). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00026 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第8巻>>アイスキュロス・ソポクレス 
高津 春繁(訳者代表) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00027 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第11巻>>トゥーキュディデース 
小西 晴雄(訳) 
 
 
昭和46 (1971). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00028 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第5巻>>聖書 
関根 正雄(訳) 、木下 順二(訳) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00029 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第10巻>>ヘロドトス 
松平 千秋(訳者) 
 
 
昭和42 (1967). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00030 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第9巻>>エウリピデス 
松平 千秋(訳者代表) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00031 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第21巻>>ウェルギリウス・ルクレティウス 
泉井 久之助(訳) 、岩田 義一(訳) 、藤沢 令夫(訳) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00037 詳細
書誌

世界文学大系95>>現代劇集 
鳴海 四郎(訳者代表) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00038 詳細
書誌

世界文学大系51>>クローデル ヴァレリー 
佐藤 正彰(訳) 
 
 
昭和35 (1960). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00039 詳細
書誌

世界文学大系65>>中世文学集 
鈴木 信太郎(訳者代表) 
 
 
昭和37 (1962). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00040 詳細
書誌

世界文学大系14>>古典劇集<<フォースタス博士の悲劇、ヴォルポーネ、疑わしい真実、ル・シッド、タルチュフ、孤客、フェードル、賢人ナータン 
辰野 隆(訳) 、マーロウ(著) 、ジョンソン(著) 、アラルコン(著) 、コルネイユ(著) 、モリエール(著) 、ラシーヌ(著) 、レッシング(著) 
 
 
昭和36 (1961). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00041 詳細
書誌

世界文学大系89>>古典劇集<<靴屋の祭日、乙女の悲劇、モルフィ公爵夫人、チェインジリング、あわれ彼女は娼婦、セビーリャの色事師と石の招客、チュルカレ、軍人たち、知恵の悲しみ 
三神 勲(訳者代表) 、デッカー(著) 、ボーモント 、フレッチャー(著) 、ウェブスター(著) 、ミドルトン 、ロウリー(著) 、フォード(著) 、ティルソ・デ・モリーナ(著) 、ル・サージュ(著) 、レンツ(著) 、グリボエードフ(著) 
 
 
昭和38 (1963). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00043 詳細
書誌

筑摩世界文学大系82>>ベケット ブランショ 
安藤 元雄(訳) 
 
 
昭和57 (1982). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00044 詳細
書誌

筑摩世界文学大系85>>現代劇集 
渡辺 守章(訳) 、岩淵 達三(訳) 
 
 
昭和49 (1974). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00103 詳細
書誌

古典世界文学34>>ラシーヌ<<ラ・デバイッド、アレクサンドル大王、アンドロマック、裁判きちがい、ブリタニキュス、ベレニス、バジャゼ、ミトリダート、イフィジェニー、フェードル、エステル、アタリー 
鈴木 力衛(訳者代表) 
 
 
昭和51 (1976). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00236 詳細
書誌

筑摩世界文学大系56>>クローデル ヴァレリー 
渡辺 守章(訳) 、佐藤 正彰(訳) 
 
 
昭和51 (1976). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00527 詳細
書誌

明治文学全集09>>河竹黙阿彌集(河竹黙阿弥集)<<天衣紛上野初花、水天宮利生深川、島鵆月白浪、人間万事金世中、北条九代名家功、土蜘、紅葉狩、風船乗評判高閣、浪底親睦会、初霞空住吉 
河竹 黙阿彌(著) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00874 詳細
書誌

現代日本文學年表 
吉田 精一(編) 
 
 
昭和40 (1965). 株式会社筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00008 詳細
書誌

ナダール<<私は写真家である 
フェリックス・ナダール(著) 、大野 多加志(訳) 、橋本 克己(訳) 
 
 
平成02 (1990). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00030 詳細
書誌

ミメーシス(上)<<ヨーロッパ文学における現実描写 
E・アウエルバッハ 、篠田 一士・川村 二郎(訳) 
 
 
昭和42 (1967). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00031 詳細
書誌

ミメーシス(下)<<ヨーロッパ文学における現実描写 
E.アウエルバッハ(著) 、篠田 一士(訳) 、川村 二郎(訳) 
 
 
昭和42 (1967). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00032 詳細
書誌

神話と宗教<<古代ギリシャ宗教の精神 
W.F.オットー 、辻村 誠三(訳) 
 
 
昭和41 (1966). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00033 詳細
書誌

フランス<<バロック期の文学 
ジャン・ルーセ 、伊東 廣太他(訳 
 
 
昭和45 (1970). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00072 詳細
書誌

パリの芝居小屋から 
風間 研 
 
 
昭和62 (1987). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00148 詳細
書誌

人間的時間の研究 
ジョルジュ・プーレ 、井上 究一郎 、山崎 庸一郎 、ニ宮 フサ 小林 善彦 、篠田 浩一郎(訳) 、山田★(★=「木」冠+「爵」旁) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00183 詳細
書誌

初期キリスト教とパイデイア 
W.イェーガー(著) 、野町 啓(訳) 
 
 
昭和39 (1964). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00188 詳細
書誌

もうひとつの新劇史<<千田是也自伝 
千田 是也 
 
 
昭和50 (1975). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00212 詳細
書誌

パリその日その日 
平岡 篤頼 
 
 
平成02 (1990). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00364 詳細
書誌

ローラ、ローラ・・・・・・ 
ロマン・ガリ(著) 、高木 進(訳) 
 
 
昭和52 (1977). 筑摩書房
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.