《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:3920件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00192 詳細
書誌
にほんのだんそう
日本の男装 
吉川 観方 
 
 
昭和46 (1971). 故実研究会
HomePage
Google
   
 
AC00194 詳細
書誌
にんぎょうのかお<<よしかわこれくしょんより
人形の顔<<吉川コレクションより 
吉川 観方 
 
 
昭和44 (1969). 故実研究会
HomePage
Google
   
 
AC00470 詳細
書誌
さかいづつ
櫻町鉄炮 
澤田 平 
 
 
昭和57 (1982). 堺鉄砲研究会
HomePage
Google
   
 
AC01266 詳細
書誌
すてきなむしたち ちいさなむしたちが、ちえをだしていきているちょっとすてきなおはなし
平成27年度 美幌博物館特別展 すてきな昆虫たち 小さな虫たちが、知恵をだして生きているちょっとすてきなお話 
 
 
 
平成27 (2015). 美幌町郷土史研究会
HomePage
Google
非公開
   
 
林b00482a 詳細
書誌
図書 せんりゅう えど ぎょうしょう
川柳江戸行商  子書誌有
渡辺信一郎 
 
 
近世風俗研究会 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林b00483
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 せんりゅう えど ぎょうしょう
川柳江戸行商  子書誌有
渡辺信一郎 
 
 
近世風俗研究会 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林b00482
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 せんりゅう えど ぎょうしょう
川柳江戸行商  子書誌有
渡辺信一郎 
 
 
近世風俗研究会 林美一
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03206 詳細
書誌

表情美の研究 
吉澤 鎌の輔 
 
 
大正11 (1922). 表情美研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01994 詳細
書誌

張中学講演録>>何為川劇<<川劇とは何か 
張 中学 
 
 
平成05 (1993). 早稲田大学国際共同研究 川劇研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02615 詳細
書誌

浄瑠璃評判記集成<<中 
演劇研究会 
 
 
昭和35 (1960). 演劇研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02624 詳細
書誌

浄瑠璃評判記集成<<上 
演劇研究会 
 
 
昭和34 (1959). 演劇研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02625 詳細
書誌

浄瑠璃評判記集成<<下 
演劇研究会 
 
 
昭和35 (1960). 演劇研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02688 詳細
書誌

家庭科学体系>>オペラと映画 
伊庭 孝 、森 岩雄 、牛原 虚彦 
 
 
昭和03 (1928). 文化生活研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02715 詳細
書誌

論集>>劇作家アントン チェーホフ<<世界の中のチェーホフ劇 
豊田 順一(編) 
 
 
平成08 (1996). 日本大学欧米演劇研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02747 詳細
書誌

我等の劇 
國民劇研究會(国民劇研究会) 
 
 
大正10 (1921). 國民劇研究會(国民劇研究会)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00125 詳細
書誌

江戸時代代官制度の研究 
石川 準吉 
 
 
昭和38 (1963). 日本学術研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00161 詳細
書誌

江戸の魚つり 
花咲 一男 
 
 
昭和46 (1971). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00184 詳細
書誌

ふとん綿の歴史 
吉村 武夫 
 
 
昭和41 (1966). ふとん綿歴史研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00250 詳細
書誌

雑俳川柳≫江戸岡場所図会 
朝倉 無声 、花咲 一男(構成) 
 
 
昭和39 (1964). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00328 詳細
書誌

亀田鵬斎 
杉村 英治 
 
 
昭和53 (1978). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00002 詳細
書誌

千姫譜 
中村 孝也 
 
 
昭和40 (1965). 国民文化研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00179 詳細
書誌

小泉付記≪明治大正風俗回想 
小泉 孝 
 
 
昭和55 (1980). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00183 詳細
書誌

川柳四目屋攷 
未知庵主人 
 
 
昭和31 (1956). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00353 詳細
書誌

千姫真実伝 
中村 孝也 
 
 
昭和41 (1966). 国民文化研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00395 詳細
書誌

江戸時代の大奥 
横井 春野 
 
 
昭和03 (1928). 近世日本文化史研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00415 詳細
書誌

旅枕五十三次 
 
 
 
昭和29 (1954). 生活文化資料研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00425 詳細
書誌

江戸のほんや其他 
花咲 一男 
 
 
昭和40 (1965). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00434 詳細
書誌

川柳雑俳≪江戸の湯屋 
花咲 一男 
 
 
昭和45 (1970). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00575 詳細
書誌

朝四大尽と晩得 
井上 隆明 
 
 
昭和52 (1977). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00678 詳細
書誌

通運読本・通運史料≪江戸定飛脚問屋 
一隅社編集部 
 
 
昭和33 (1958). 通運業務研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00736 詳細
書誌

江戸の飴売り 
花咲 一男 
 
 
昭和46 (1971). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00843 詳細
書誌

大阪叢書≪道頓堀界隈 
上田 長太郎 
 
 
昭和02 (1927). 大阪趣味研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00888 詳細
書誌

絵画に見えたる妖怪 
黒山 嘉一 
 
 
昭和27 (1952). 京都文化資料研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03630 詳細
書誌

青年演劇脚本集 
社会教育研究会 
 
 
昭和27~29 (1952年~1954年). 社会教育研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03661 詳細
書誌

鶴屋南北研究文献目録 
中山 幹雄 
 
 
昭和54 (1979年). 日本の語り研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01095 詳細
書誌

結成満五周年記念誌 
 
 
 
昭和63 (1988). 神奈川歴史研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01244 詳細
書誌

歌劇 お蝶夫人 
プッチーニ 
 
 
(). 音楽文化研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04558 詳細
書誌

現代人の生活と音楽 
田邊 尚雄 
 
 
大正13 (1924年). 文化生活研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01192 詳細
書誌

現代演劇<<11 
現代演劇研究会 
 
 
昭和46 (1971). 現代演劇研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01520 詳細
書誌

黒澤明研究会/会誌九号>>記録 志村喬 
黒澤明研究会 
 
 
黒澤明研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01619 詳細
書誌

日本映画監督別総目録 
映画資料研究会 
 
 
昭和37 (1962年). 映画資料研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04855 詳細
書誌

ギリシヤ悲劇研究<<4  
東大ギリシヤ悲劇研究会 
 
 
昭和36 (1961). 東大ギリシヤ悲劇研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01770 詳細
書誌

テレビジョン・プレイ集 
稲門シナリオ研究会テレビドラマ創作研究会・稲門シナリオ研究会T・Vドラマ創作会 
 
 
昭和34 (1959年). 稲門シナリオ研究会テレビドラマ創作研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01268 詳細
書誌

早稲田大学映画研究会会員名簿 
早稲田大学映画研究会 
 
 
昭和62 (1987年). 早稲田大学映画研究会
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01286 詳細
書誌

昭和31年度版≫邦楽家 邦舞家住所録≪附・関係者名簿 
産業経済新聞社企画局邦楽係 
 
 
昭和31 (1956年). 邦楽舞踊研究会
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB02-00498 詳細
書誌
図書 しょか じんめい えど ほうがくわけ
諸家人名江戸方角分 
瀬川富三郎(三世) 、 中野三敏 
 
 
近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB04-00015 詳細
書誌
図書 おおしゅくばい
大宿梅 
八木敬一 
 
 
近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1270703 詳細
書誌

一〇・九提是 
 
 
 
昭和10 (1935). 経済国策研究会普及部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1207087 詳細
書誌

十志士の面影 : 久留米藩文化事業史 
浅野陽吉 著 
 
 
昭和12 (). 筑後郷土研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1443697 詳細
書誌

二十一ケ条と日本及支那 
古賀元吉 著 
 
 
昭和3 (). 日支問題研究会 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.