《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:333件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00141 詳細
書誌

国立能楽堂収蔵資料図録1>>文献・絵画1 
国立能楽堂調査養成課調査資料係 
 
 
平成13 (2001). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00142 詳細
書誌

国立能楽堂収蔵資料図録2>>文献・絵画2 
国立能楽堂調査養成課調査資料係 
 
 
平成14 (2002). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00323 詳細
書誌

日本洋舞史年表1<<1900-1959 
日本洋舞史研究会 
 
 
平成15 (2003). 日本芸術文化振興会新国立劇場情報センター
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00094 詳細
書誌

まんがでぶんらく>>其ノ一<<曽根崎心中(曾根崎心中) 
国立文楽劇場普及養成課 
 
 
平成10 (1998). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00095 詳細
書誌

まんがでぶんらく>>其ノ二<<仮名手本忠臣蔵 
国立文楽劇場普及養成課 
 
 
平成10 (1998). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00096 詳細
書誌

まんがでぶんらく>>其ノ三<<義経千本桜 
国立文楽劇場普及養成課 
 
 
平成11 (1999). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00097 詳細
書誌

まんがでぶんらく>>其ノ四<<妹背山婦女庭訓 
国立文楽劇場普及養成課 
 
 
平成11 (1999). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00098 詳細
書誌

まんがでぶんらく>>其ノ五<<一谷嫩軍記 
国立文楽劇場普及養成課 
 
 
平成12 (2000). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00510 詳細
書誌

吉田玉男文楽藝話≪国立劇場上演資料集増刊 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成19 (2007年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03426 詳細
書誌

国立劇場上演資料集524≫歌舞伎十八番の内 矢の根・藤娘 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成21 (2009年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03427 詳細
書誌

国立劇場上演資料集534≫歌舞伎十八番の内 鳴神 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成22 (2010年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03428 詳細
書誌

国立劇場上演資料集535≫新古演劇十種の内 身替座禅  
国立劇場調査記録課 
 
 
平成22 (2010年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03429 詳細
書誌

国立劇場上演資料集541≫仮名手本忠臣蔵 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成22 (2010年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03430 詳細
書誌

国立劇場上演資料集542≫通し狂言四天王御江戸鏑 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成23 (2011年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03431 詳細
書誌

国立劇場上演資料集544≫通し狂言絵本合法衢 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成23 (2011年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03432 詳細
書誌

国立劇場上演資料集546≫義経千本桜 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成23 (2011年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03433 詳細
書誌

国立劇場上演資料集548≫通し狂言開幕驚奇復讐譚 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成23 (2011年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03434 詳細
書誌

国立劇場上演資料集549≫日本振袖始 曽根崎心中 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成23 (2011年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03435 詳細
書誌

国立劇場上演資料集552≫元禄忠臣蔵 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成23 (2011年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03436 詳細
書誌

国立劇場上演資料集553≫通し狂言三人吉三巴白浪奴凧廓春風 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成24 (2012年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03785 詳細
書誌

国立劇場上演資料集571≫芦屋道満大内鑑-葛の葉-≪第84回歌舞伎干渉教室講演 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成25 (2013年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03807 詳細
書誌

演芸資料選書5≫東京の人形浄瑠璃 
倉田 喜弘 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03873 詳細
書誌

国立劇場上演資料集537≫天保遊&#20448;録 将軍江戸を去る≪第269回歌舞伎公演  
国立劇場調査記録課編 
 
 
平成22 (2010年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03874 詳細
書誌

国立劇場上演資料集563≫鬼一法眼三略巻≪第282回 歌舞伎公演  
国立劇場調査記録課 
 
 
平成24 (2013年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03883 詳細
書誌

国立劇場上演資料集570≫新歌舞伎18番の内 紅葉狩≪第83回 歌舞伎鑑賞教室公演 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成25 (2013年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03900 詳細
書誌

国立劇場上演資料集568≫通し狂言 隅田川花御所染-女清玄-≪第284回歌舞伎公演  
国立劇場調査記録課 
 
 
平成25 (2013年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03904 詳細
書誌

国立劇場上演資料集556≫通し狂言 絵本合法衢≪第279回歌舞伎公演  
国立劇場調査記録課 
 
 
平成24 (2012年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03905 詳細
書誌

国立劇場上演資料集494≫元禄忠臣蔵 
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成18 (2006年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04032 詳細
書誌

国立劇場上演資料集562≫通し狂言浮世柄比翼稲妻 
国立劇場調査記録課 
 
 
平成24 (2012年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04057 詳細
書誌

上演資料集315≫梶原平三誉石≪第39回 歌舞伎鑑賞教室 
国立劇場調査養成部芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04413 詳細
書誌

上演資料集303≫奥州安達原≪第93回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成2 (1990年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04414 詳細
書誌

上演資料集304≫加賀見山再岩藤-骨寄せの岩藤-≪第161回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成2 (1990年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04415 詳細
書誌

上演資料集305≫国性爺合戦・紅葉狩≪第162回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成2 (1990年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04416 詳細
書誌

上演資料集306≫一谷嫩軍記・鶴亀・其小歌夢廓≪第163回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成2 (1990年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04417 詳細
書誌

上演資料集307≫新版歌祭文≪第22回文楽鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成2 (1990年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04418 詳細
書誌

上演資料集308≫七福神宝の入舩・伽羅先代萩・傾城恋飛脚≪第94回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成2 (1990年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04419 詳細
書誌

上演資料集309≫鞍馬山のだんまり・積恋雪関扉・江戸生艶気樺焼≪第164回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04420 詳細
書誌

上演資料集311≫袖簿播州廻≪第165回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04421 詳細
書誌

上演資料集312≫南総里見八犬伝・初霞空住吉-かっぽれ-≪第166回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04422 詳細
書誌

上演資料集313≫粂仙人吉野花王・玉藻前曦袂・壷坂観音霊験記・新簿雪物語≪第96回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04423 詳細
書誌

上演資料集314≫毛抜≪第38回歌舞伎鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04424 詳細
書誌

上演資料集317≫義経千本桜≪第97回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04425 詳細
書誌

上演資料集318≫近江源氏先陣館・隅田川・与話情浮名横櫛≪第168回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04426 詳細
書誌

上演資料集319≫義経千本桜≪第169回・第170回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04427 詳細
書誌

上演資料集320≫傾城恋飛脚≪第23回文楽鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04428 詳細
書誌

上演資料集321≫摂州合邦辻・鶊山姫捨松・団子売≪第98回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成3 (1991年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04429 詳細
書誌

上演資料集326≫新皿屋舗月雨暈≪第41回歌舞伎鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成4 (1992年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04430 詳細
書誌

上演資料集328≫ひらかな盛衰記・二人袴≪第174回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成4 (1992年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04431 詳細
書誌

上演資料集329≫謎帯一寸徳兵衛・団子売≪第175回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成4 (1992年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04432 詳細
書誌

上演資料集330≫四十七刻中箭計・廓文章≪第176回歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
平成4 (1992年). 日本芸術文化振興会
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.