《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:88件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00005 詳細
書誌
ろしあひほうてん
ロシア秘宝展 
 
 
 
昭和39 (1964). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00023 詳細
書誌
さいごくさんじゅうさんかしょ<<かんのんれいじょうのしんこうとびじゅつ
西国三十三所<<観音霊場の信仰と美術 
東武美術館 、京都文化博物館 、日本経済新聞社 
 
 
平成07 (1995). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00050 詳細
書誌
にほんのびとたくみ<<さんとりーびじゅつかんしょぞうのめいひん
日本の美と匠<<サントリー美術館所蔵の名品 
名古屋市博物館 、サントリー美術館 、日本経済新聞社 、テレビ愛知 
 
 
平成04 (1992). 名古屋市博物館、サントリー美術館、日本経済新聞社、テレビ愛知
HomePage
Google
   
 
AC00086 詳細
書誌
うだてんのうかいそうせんひゃくねんきねん>>にんなじのめいほう
宇多天皇開創一一〇〇年記念>>仁和寺の名宝 
東京国立博物館 、京都国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00131 詳細
書誌
うたがわくによしてん
生誕200年記念 歌川国芳展 
名古屋市博物館 、千葉市美術館 、サントリー美術館 、日本経済新聞社 、鈴木重三(監修) 
 
 
平成08 (1996). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00162 詳細
書誌
ちゃのゆのび
茶の湯の美 
名古屋市博物館 、赤沼 多佳 、井上 光夫 、種田 祐司 、長谷部 楽爾 、波多野 幸彦 、林屋 晴三 
 
 
名古屋市博物館、日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00199 詳細
書誌
みいでらひほうてん
三井寺秘宝展 
東京国立博物館 、京都国立博物館 、名古屋市博物館 
 
 
平成02 (1990). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00206 詳細
書誌
だいとくじのめいほう
大徳寺の名宝 
京都国立博物館 
 
 
昭和60 (1985). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00223 詳細
書誌
ほうたいこうのにんげんぞうとももやまびじゅつのせいか>>とよとみひでよしてん
豊太閤の人間像と桃山美術の精華>>豊臣秀吉展 
日本経済新聞社大阪本社 、大阪城天守閣(監修) 
 
 
昭和56 (1981). 日本経済新聞社大阪本社
HomePage
Google
   
 
AC00465 詳細
書誌
じんごじじほうとくべつこうかい
神護寺寺宝特別公開 
日本経済新聞社文化事業部 
 
 
昭和48 (1973). 日本経済新聞社文化事業部
HomePage
Google
   
 
AC00551 詳細
書誌
げんじものがたりとこうのぶんかし(げんだいきょうとがだんによるげんじものがたりえ<<こうのぶんかしてん
源氏物語と香の文化史(現代京都画壇による>>源氏物語絵<<併設・香の文化史展) 
京都府京都文化博物館 
 
 
平成03 (1991). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00602 詳細
書誌
まえだせいとん
前田青邨 
京都国立近代美術館 、愛媛県美術館 、笹岡市立竹喬美術館 、日本経済新聞社 
 
 
平成13 (2001). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00640 詳細
書誌
いとうしんすいてん
伊東深水展 
高橋 誠一郎 、吉田 五十八 、山崎 覚太郎 、岡田 譲 、河北 倫明 
 
 
昭和47 (1972). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00651 詳細
書誌
くろだせいきてん<<せいたんひゃくねんきねん
黒田清輝展<<生誕百年記念 
団 伊能 、伊原 宇三郎 、今泉 篤男 、石橋 幹一郎 、河北 倫明 、嘉門 安雄 、前田 泰次 、富永 惣一 、谷 信一 、高田 修 、山田 智三郎 、平井 賢 、岩佐 新 、隈元 謙次郎 、岡 常次 、和田 香苗 
 
 
昭和40 (1965). 黒田清輝生誕百年記念会、ブリヂストン美術館、日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00669 詳細
書誌
ぼつご170ねんきねんてん>>りょうかんさん
没後一七〇年記念展>>良寛さん 
日本経済新聞社 
 
 
平成12 (2000). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00705 詳細
書誌
うつくしきにほんのえはがきてん
美しき日本の絵はがき展 
日本経済新聞社 
 
 
平成16 (2004). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00712 詳細
書誌
せいきのさいてんばんこくはくらんかいのびじゅつ
世紀の祭典 万国博覧会の美術 
東京国立博物館 、大阪市立美術館 名古屋市博物館 、NHK 、NHKプロモーション 、日本経済新聞社 
 
 
平成16 (2004). NHK、NHKプロモーション、日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00752 詳細
書誌
ぼつごにじゅうごねん>>やぎかずおてん
没後25年>>八木一夫展 
京都国立近代美術館 、日本経済新聞社 
 
 
平成16 (2004). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00761 詳細
書誌
ぼつごひゃくねんきねんふらんすのしほ>>えみーる・がれてん
没後100年記念フランスの至宝>>エミール・ガレ展 
鈴木潔 、日本経済新聞社 、佐藤隆英 
 
 
平成17 (2005). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00825 詳細
書誌
にほんのびさんぜんねんのかがやき>>にゅーよーくばーくこれくしょん
日本の美 三千年の輝き>>ニューヨーク・バーク・コレクション展 
辻惟雄 、メアリー・グリッグス・バーク 、松木寛 、畑中章良 
 
 
平成17 (2005). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00819 詳細
書誌
ぷらいすこれくしょん<<じゃくちゅうとえどかいが
プライスコレクション<<若冲と江戸絵画 
東京国立博物館 、日本経済新聞社 
 
 
平成18 (2006). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00865 詳細
書誌
あしかがよしみつろっぴゃくねんおんききねん>>きょうとござんぜんのぶんかてん
足利義満六百年御忌記念>>「京都五山禅の文化」展 
東京国立博物館 、九州国立博物館 、日本経済新聞社 
 
 
平成19 (2007). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00858 詳細
書誌
ちゃのゆのび
茶の湯の美 
林屋晴三 、名古屋市博物館 、日本経済新聞社 
 
 
昭和59 (1984). 名古屋市博物館、日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00895 詳細
書誌
むらかみかがくてん
村上華岳展 
京都国立近代美術館 、日本経済新聞社 
 
 
平成17 (2005). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00906 詳細
書誌
たかやまたつおてん
髙山辰雄展 
東京国立近代美術館 岩崎吉一 、尾崎正明 
 
 
平成01 (1989). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00912 詳細
書誌
もでぃりあーにてん=MODIGLIANI et le primitivisme
モディリアーニ展=MODIGLIANI et le primitivisme 
国立新美術館(宮島綾子 、久保田恭子 、米田尚輝) 、国立国際美術館(安來正博 、橋本梓) 、日本経済新聞社文化事業部 
 
 
平成20 (2008). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00964 詳細
書誌
げんじものがたりせんねんきてん
源氏物語千年紀展 
京都文化博物館 
 
 
平成20 (2008). 京都府、京都文化博物館、日本経済新聞社、京都新聞社、NHK京都放送局、NHKプラネット近畿
HomePage
Google
   
 
AC00991 詳細
書誌
しばたぜしんのうるしえ
柴田是真の漆絵 
日本経済新聞社 
 
 
日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01004 詳細
書誌
ならのこじとぶつぞう
奈良の古寺と仏像 
 
 
 
日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01057 詳細
書誌
みちをきりひらいたじょせいてん
道をきりひらいた女性展 
 
 
 
昭和43 (1968). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01092 詳細
書誌
おりんぴっくとうきょうたいかいそしきいいんかいきょうさんげいじゅつてんじ>>うきよえ・ふうぞくがめいさくてん
オリンピック東京大会組織委員会協賛芸術展示>>浮世絵・風俗画名作展 
岡畏三郎・菊池貞夫・鈴木重三・楢崎宗重・山口桂三郎 
 
 
昭和39 (1964). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01162 詳細
書誌
とくべつてん ひらやま いくお 
特別展 平山郁夫 悠久のシルクロード 
龍谷大学 龍谷ミュージアム 
 
 
平成25 (2013年). 龍谷大学 龍谷ミュージアム 日本経済新聞社 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01207 詳細
書誌
どれすでんこくりつびじゅつかんてん-せかいのかがみ
ドレスデン国立美術館展-世界の鏡 DRESDEN Spiegel der Welt.Die Staatlichen Kunstsammlungen Dresden in Japan 
佐藤 直樹・コルドゥラ ビショッフ・ヴォルフガング ホラー 
 
 
日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00143 詳細
書誌

「生きる」という贅沢 
淀川長治 
 
 
平成10 (1998). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00448 詳細
書誌

歌舞伎五十年<<私の履歴書 
永山 武臣 
 
 
平成07 (1995). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00667 詳細
書誌

梅と菊 
尾上 梅幸 
 
 
昭和54 (1979). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01218 詳細
書誌

役者の子は役者 
尾上 松緑 
 
 
昭和51 (1976). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01424 詳細
書誌

食い放題 
板東 三津五郎 
 
 
昭和50 (1975). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02110 詳細
書誌

蔦屋重三郎<<江戸芸術の演出者 
松木 寛 
 
 
昭和63 (1988). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02782 詳細
書誌

役者馬鹿 
中村 鴈治郎 
 
 
昭和49 (1974). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02844 詳細
書誌

私の履歴書3<<石橋 正二郎、江戸川 乱歩、片山 哲、砂田 重政、中山 均、西尾 末広、堀 久作、村松 梢風、山田 耕筰、山本 為三郎 
日本経済新聞社 
 
 
昭和32 (1957). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02845 詳細
書誌

私の履歴書11<<青木 均一、井上 八千代、佐藤 貢、時津風 定次、益谷 秀次、山岡 孫吉 
日本経済新聞社 
 
 
昭和35 (1960). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00325 詳細
書誌

前田青邨 
京都国立近代美術館 、愛媛県美術館 、笠岡市立竹喬美術館 、日本経済新聞社 
 
 
平成13 (2001). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00138 詳細
書誌

日本の広告 
山本 武利 、津金沢 聡広 
 
 
昭和61 (1986). 日本経済新聞社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00613 詳細
書誌

広告文の歴史≪キャッチフレーズの100年 
鵜月 洋 
 
 
昭和40 (1965年). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00626 詳細
書誌

明治の建築≪建築百年のあゆみ 
桐敷 真次郎 
 
 
昭和43 (1968年). 日本経済新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00666 詳細
書誌

歌麿の世界 
澁井 清 
 
 
昭和43 (1968年). 日本経済新聞社
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1453758 詳細
書誌

企業再建整備法 : 改正法規と認可基準の解説 
商工省総務局 編 
 
 
1947 (). 日本経済新聞社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1453171 詳細
書誌

公定価格便覧 
物価庁 編 
 
 
1948.8 (). 日本経済新聞社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1444749 詳細
書誌

国際経済の動向と日本 : 国際経済に関する総合調査 
衆議院外務委員会 編 
 
 
1948 (). 日本経済新聞社 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.