《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:322件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開
   
 
林a00028 詳細
書誌
図書 おとこ の みんぞくがく
男の民俗学 
(Big original books )
遠藤ケイ 
 
 
小学館 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00068 詳細
書誌
図書 ほうけん じょせい の あいかん
封建女性の哀歓  図説人物日本の女性史
(図説人物日本の女性史 )
井上靖 、 児玉幸多 
 
 
小学館 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00069 詳細
書誌
図書 えどき じょせい の び と げい
江戸期女性の美と芸  図説人物日本の女性史
(図説人物日本の女性史 )
井上靖 、 児玉幸多 
 
 
小学館 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00070 詳細
書誌
図書 おおおく の しゅら と かっとう
大奥の修羅と葛藤  図説人物日本の女性史
(図説人物日本の女性史 )
井上靖 、 児玉幸多 
 
 
小学館 林美一
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00217 詳細
書誌

週刊 日本の美をめぐる46>>遊びと祭りの屏風絵 
 
 
 
平成15 (2003). 小学館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00526 詳細
書誌

日本古典文学全集44>>近松門左衛門集二 
鳥越 文蔵(校注・訳) 
 
 
昭和50 (1975). 小学館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00171 詳細
書誌

藤子・F・不二雄のSukoshiFushigiもの語り<<少年SF短編集・異色短編集より 
北村想 
 
 
平成02 (1990). 小学館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00452 詳細
書誌

麗しの銀幕スタア 
秋山 庄太郎 
 
 
平成12 (2000). 小学館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00680 詳細
書誌

井上ひさし最新戯曲集>>紙屋町さくらホテル 
井上 ひさし 
 
 
平成13 (2001). 小学館
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00053 詳細
書誌

古代日本の航海術 
茂在 寅男 
 
 
昭和54 (1979). 小学館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01792 詳細
書誌

楠公傳(楠公伝) 
中村 孝也 
 
 
昭和18 (1943). 小学館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00437 詳細
書誌

週刊日本の歳時記45≫雛遊び 
蔵 敏則 
 
 
平成21 (1999年). 小学館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00789 詳細
書誌

大英博物館春画≪ティモシー・クラーク [ほか] 編 
ClarkTimothy・早川聞多・石上阿希・GerstleC.Andrew・矢野明子 
 
 
平成28 (2015年). 小学館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1129834 詳細
書誌

新しき欲情 : 情調哲学 
萩原朔太郎 著 
 
 
昭和21 (1946). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169937 詳細
書誌

鮎吉船吉春吉 
室生犀星 著||大石哲路 絵 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1039238 詳細
書誌

意志心理学 
クルト・レヴイン 著||後藤岩男 訳著 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169355 詳細
書誌

偉人小村寿太郎 
神戸雄一 著||吉田貫三郎 絵 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1168515 詳細
書誌

偉大なる王 
ニコライ・バイコフ 原作・絵||富沢有為男 訳 
 
 
昭和18 (1943). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1135595 詳細
書誌

田舎教師 
田山花袋 著 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1267652 詳細
書誌

映画教育の理論 
関野嘉雄 著 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1168244 詳細
書誌

黄金の林檎 : ギリシヤ神話 
野上弥生子 著||野上臼川 絵 
 
 
昭和23 (1948). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1134877 詳細
書誌

大川端 
小山内薫 著 
 
 
昭和22 (1947). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1461368 詳細
書誌

岡山県学事法規輯攬 
 
 
 
昭和7 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169588 詳細
書誌

家畜の歴史 
松丸志摩三 著 
 
 
昭和18 (1943). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1905714 詳細
書誌

かの子の記 
岡本一平 著 
 
 
1943.2 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1718106 詳細
書誌

神代の物語 
佐野保太郎 著||織田観潮 絵 
 
 
昭和18 (1943). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1128410 詳細
書誌

郷愁の詩人与謝蕪村 
萩原朔太郎 著 
 
 
昭和21 (1946). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1134167 詳細
書誌

国木田独歩傑作選 
 
 
 
昭和21 (1946). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1277005 詳細
書誌

元禄及び享保時代に於ける経済思想の研究 
中村孝也 著 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1277024 詳細
書誌

元禄及び享保時代に於ける経済思想の研究 
中村孝也 著 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1277038 詳細
書誌

元禄及び享保時代に於ける経済思想の研究 
中村孝也 著 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1457239 詳細
書誌

高一読方指導書 : 日案式教材精説 
坂本豊 著 
 
 
昭和12 (1937). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1438771 詳細
書誌

高二読方指導書 : 日案式教材精説 
佐藤末吉 著 
 
 
昭和12 (1937). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1167990 詳細
書誌

子どもだけの村 
筒井敏雄 著||山下大五郎 絵 
 
 
昭和18 (1943). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1460944 詳細
書誌

子供の心理と性格教育 
後藤岩男 著 
 
 
昭和16 (1941). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1168251 詳細
書誌

五色の花たば : 童話集 
鈴木三重吉 著||三輪孝 絵 
 
 
昭和23 (1948). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1459994 詳細
書誌

娯楽教育の研究 
権田保之助 著 
 
 
昭和18 (1943). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1128767 詳細
書誌

詩の原理 
萩原朔太郎 著 
 
 
昭和22 (1947). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1453187 詳細
書誌

社会科指導の実際 : 生活教育研究(特集) 
成蹊小学校教育研究所 編 
 
 
1948 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1716319 詳細
書誌

小学国史物語 
元島英三 著||井上毅 絵 
 
 
大正13 (1924). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1716321 詳細
書誌

小学国史物語 
元島英三 著||井上毅 絵 
 
 
大正13 (1924). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1137721 詳細
書誌

小学年鑑 
 
 
 
昭和9.11 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1442590 詳細
書誌

純粋自我の教育原理とその実際 
岡山県師範学校附属小学校 著 
 
 
昭和5 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1465590 詳細
書誌

純粋自我の教育原理とその実際 
岡山県師範学校附属小学校 著 
 
 
昭和5 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1456757 詳細
書誌

純粋自我の教育原理とその実際 
岡山県師範学校附属小学校 著 
 
 
昭和5 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1457056 詳細
書誌

純粋自我の教育原理とその実際 
岡山県師範学校附属小学校 著 
 
 
昭和5 (). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1105719 詳細
書誌

尋一綴方指導書 : 文話文例日案式 
富原義徳 著 
 
 
昭和14 (1939). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1025482 詳細
書誌

尋二綴方指導書 : 文話文例日案式 
富原義徳 著 
 
 
昭和14 (1939). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1438014 詳細
書誌

尋四綴方指導書 : 文話文例日案式 
村重嘉勝 著 
 
 
昭和14 (1939). 小学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1719466 詳細
書誌

杉田玄白の生涯 : 日本科学の先駆者 
中貞夫 著||木下大雍 絵 
 
 
昭和17 (1942). 小学館 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.