《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:23件の内1件目から23件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00033 詳細
書誌
はなとにほんじん<<きんせいびじゅつこうげいにみるはなのいしょう
花と日本人<<近世美術工芸にみる花の意匠 
森口 隆次 、松浦 清 、山崎 剛 
 
 
平成02 (1990). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00077 詳細
書誌
さんとのはいかい<<えど・きょうと・おおさか
三都の俳諧<<江戸・京都・大坂 
上田 穣 
 
 
昭和57 (1982). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00091 詳細
書誌
でわさんざんしんこうとがっさんかたなこう
出羽三山信仰と月山刀工 
森口 隆次 
 
 
昭和63 (1988). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00102 詳細
書誌
いがうえののぶんかざい
伊賀上野の文化財 
 
 
 
昭和57 (1982). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00190 詳細
書誌
れきしのなかのよどがわ
歴史のなかの淀川 
大阪市立博物館 
 
 
平成07 (1995). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00306 詳細
書誌
どうぶつのこうこがく
動物の考古学 
大阪市立博物館 
 
 
昭和62 (1987). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00311 詳細
書誌
てんままるかじり<<そのれきしとぶんか
天満まるかじり<<その歴史と文化 
大阪市立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00335 詳細
書誌
どうらんのなんぼくちょう
動乱の南北朝 
相蘇 一弘 
 
 
昭和56 (1981). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00384 詳細
書誌
みんこくとにほん<<がいこう・ぼうえき・ぶんかこうりゅう
明国と日本<<外交・貿易・文化交流 
大阪市立博物館(伊東 徹夫) 
 
 
昭和61 (1986). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00498 詳細
書誌
きたまえぶねとおおさか
北前船と大阪 
伊藤 廣之 、相蘇 一弘 
 
 
昭和58 (1983). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00515 詳細
書誌
きんきのめいとう
近畿の名刀 
森口 隆次 
 
 
昭和60 (1985). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00150 詳細
書誌

上方文化<<近世の大阪 
大阪市立博物館 
 
 
昭和36 (1961). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC01296 詳細
書誌
えどのぎが
江戸の戯画 鳥羽絵から北斎・国芳・暁斎まで 
大阪市立博物館 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-034 詳細
書誌
論文等
近世大坂文人画の展開と問題 
(『近世大坂画壇の調査研究一大阪学調査研究報告書一』 )
橋爪節也 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-035 詳細
書誌
論文等
中井竹山をとりまく画家たちー奠陰集」所収の画賛を中心に- 
(『近世大坂画壇の調査研究一大阪学調査研究報告書一』 )
高松良幸 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-036 詳細
書誌
論文等
耳烏齋ー浪華の風逸画人をめぐってー 
(『近世大坂画壇の調査研究一大阪学調査研究報告書一』 )
井渓明 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-037 詳細
書誌
論文等
関蓑洲筆・篠崎小竹賛三星図について 
(『近世大坂画壇の調査研究ー大阪学調査研究報告書一』 )
松浦清 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-038 詳細
書誌
論文等
大坂画壇関係の資料紹介 
(『近世大坂画壇の調査研究ー大阪学調査研究報告書一』 )
田中敏雄 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-040 詳細
書誌
論文等
十時梅厓の研究一蒹葭堂日記ほか資料を中心に一 
(『近世大坂画壇の調査研究II一大阪学調査研究報告書三』 )
橋爪節也 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-041 詳細
書誌
論文等
西村孟清についてー十八世紀後期大坂における芸苑パトロンの一様相 
(『近世大坂画壇の調査研究II一大阪学調査研究報告書三』 )
高松良幸 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-042 詳細
書誌
論文等
金子雪操筆 山水図襖絵について 
(『近世大坂画壇の調査研究II一大阪学調査研究報告書三』 )
田中敏雄 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-043 詳細
書誌
論文等
四日市市某家所蔵書画帖のうち夜字帖について 
(『近世大坂画壇の調査研究II一大阪学調査研究報告書三』 )
井渓明 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
salon03-044 詳細
書誌
論文等
寛政元年の年紀のある谷文晁筆福禄寿三星図をめぐって 
(『近世大坂画壇の調査研究II一大阪学調査研究報告書三』 )
松浦清 
 
 
大阪市立博物館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.