《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:12件の内1件目から12件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00049 詳細
書誌
ぶんめいのじゅうじろ・だげすたん<<こーかさすのみんぞくびじゅつ
文明の十字路・ダゲスタン<<コーカサスの民族美術 
国立民族学博物館(杉村 棟 、福井 泰民) 、渋谷区立松濤美術館 
 
 
平成04 (1992). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
AC00167 詳細
書誌
たいわんせんじゅうみんのぶんか>>でんとうとさいせい
台湾先住民の文化>>伝統と再生 
国立民族学博物館 
 
 
平成06 (1994). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
AC00295 詳細
書誌
うみをわたっためいじのみんぐ>>もーすこれくしょん
海を渡った明治の民具>>モース・コレクション 
国立民族学博物館 、梅棹 忠夫(監修) 、小木 新造(監修) 、守屋 毅(編集責任者) 、熊倉 功夫 、中牧 弘允 、松山 利夫 
 
 
平成02 (1990). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
AC00514 詳細
書誌
せきどうあふりかのかめん<<ひめられたもりのせいれいたち
赤道アフリカの仮面<<秘められた森の精霊たち 
端 信行 、吉田 憲司 
 
 
平成02 (1990). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
AC00519 詳細
書誌
みんぞくがくのせんかくしゃ>>とりいりゅうぞうのみたあじあ
民族学の先覚者>>鳥居龍蔵の見たアジア 
国立民族学博物館 、佐々木 高明 
 
 
平成05 (1993). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
AC00520 詳細
書誌
あいぬしもり<<みんぞくもんようからみたあいぬのせかい
アイヌシモリ<<民族文様から見たアイヌの世界 
国立民族学博物館 
 
 
平成05 (1993). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
AC00547 詳細
書誌
どいつじんのみたげんろくじだい>>けんぺるてん
ドイツ人の見た元禄時代>>ケンペル展 
国立民族学博物館 、ドイツ-日本研究所 
 
 
平成02 (1990). 国立民族学博物館、ドイツ-日本研究所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00172 詳細
書誌

国立民族学博物館十年史資料集成 
国立民族学博物館 
 
 
昭和59 (1984). 国立民族学博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00173 詳細
書誌

国立民族学博物館十年史資料集成付録 
国立民族学博物館 
 
 
昭和59 (1984). 国立民族学博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00583 詳細
書誌

みんぱく発見3>>みんぱく電子ガイド 
栗田 靖之 
 
 
平成12 (2000). 国立民族学博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00516 詳細
書誌

みんぱく1987≪国立民族学博物館開館10周年記念行事報告 
国立民俗学博物館 
 
 
昭和63 (1988年). 国立民族学博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00703 詳細
書誌

みんぱく2007 国立民族学博物館開館30周年記念事業報告 
国立民族学博物館 
 
 
平成19 (2007年). 国立民族学博物館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.