《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:46件の内1件目から46件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00009 詳細
書誌
きそ<<ひのきとなかせんどうのむらむら
木曽<<檜と中山道の村々 
名古屋市博物館(種田 祐司 、杉浦 秀昭) 
 
 
平成08 (1996). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00048 詳細
書誌
しぼり<<びをそめるせかいのわざ
絞り<<美を染める世界の技 
名古屋市博物館 、世界絞り会議運営委員会 、中日新聞社 、東海テレビ放送 、田中 青樹 、杉浦 秀昭 
 
 
平成04 (1992). 名古屋市博物館、世界絞り会議運営委員会、中日新聞社、東海テレビ放送
HomePage
Google
   
 
AC00050 詳細
書誌
にほんのびとたくみ<<さんとりーびじゅつかんしょぞうのめいひん
日本の美と匠<<サントリー美術館所蔵の名品 
名古屋市博物館 、サントリー美術館 、日本経済新聞社 、テレビ愛知 
 
 
平成04 (1992). 名古屋市博物館、サントリー美術館、日本経済新聞社、テレビ愛知
HomePage
Google
   
 
AC00064 詳細
書誌
おわりにみるあみだにょらい
尾張にみる阿弥陀如来 
名古屋市博物館 
 
 
昭和61 (1986). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00126 詳細
書誌
なんがか>>やまもとばいいつ<<かれいなるかちょうさんすいのふうが
南画家>>山本梅逸<<華麗なる花鳥・山水の風雅 
名古屋市博物館(山田 伸彦) 
 
 
平成10 (1998). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00128 詳細
書誌
あゆちがたのこだい
あゆち潟の古代 
名古屋市博物館(梶山 勝 、松村 冬樹) 
 
 
平成10 (1998). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00132 詳細
書誌
まなびのけいふ
学びの系譜 
名古屋市博物館 
 
 
平成11 (1999). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00133 詳細
書誌
なかばやしちっけい<<みずとかぜのがか
中林竹渓<<水と風の画家 
名古屋市博物館 
 
 
平成11 (1999). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00135 詳細
書誌
おもしろやきものてん
おもしろやきもの展ハンドブック 
野場 喜子 、川合 剛 
 
 
平成12 (2000). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00140 詳細
書誌
おわりのてんのうしんこう
尾張の天王信仰 
名古屋市博物館 
 
 
平成11 (1999). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00141 詳細
書誌
はっくつされたとうかいのこだい<<りつりょうせいかのくにぐに
発掘された東海の古代<<律令制下の国々 
名古屋市博物館 
 
 
平成06 (1994). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00144 詳細
書誌
いとうたかおかめらこれくしょん
伊藤隆夫カメラコレクション 
名古屋市博物館 
 
 
平成12 (2000). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00145 詳細
書誌
むびょうそくさい<<やまいをこくふくするちえといのり
無病息災<<病を克服する知恵と祈り 
名古屋市博物館 
 
 
平成13 (2001). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00152 詳細
書誌
たかぎしげるうきよえこれくしょん
高木繁浮世絵コレクション 
名古屋市博物館 
 
 
平成13 (2001). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00153 詳細
書誌
おわりとくがわけのえず<<だいみょうがいだいたせかいかん
尾張徳川家の絵図<<大名がいだいた世界観 
名古屋市博物館 
 
 
平成12 (2000). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00160 詳細
書誌
しんはくぶつかんたいせい<<まんしゅうこくのはくぶつかんがせんごにほんにつたえていること
新博物館態勢<<満州国の博物館が戦後日本に伝えていること 
名古屋市博物館 
 
 
平成07 (1995). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00162 詳細
書誌
ちゃのゆのび
茶の湯の美 
名古屋市博物館 、赤沼 多佳 、井上 光夫 、種田 祐司 、長谷部 楽爾 、波多野 幸彦 、林屋 晴三 
 
 
名古屋市博物館、日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00171 詳細
書誌
はぷすぶるくおうちょうのみやこうぃーんのれきしとげいじゅつ
ハプスブルク王朝の都ウィーンの歴史と芸術 
ギュンター・デュリーゲル 、スザンネ・ヴィンクラー 、ペーター・パレンツァン 、井上 善博 
 
 
平成09 (1997). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00178 詳細
書誌
めとろぽりたんびじゅつかんうきよえめいひんてん
メトロポリタン美術館浮世絵名品展 
名古屋市博物館学芸課 
 
 
平成07 (1995). 名古屋市博物館、中日新聞社、東海テレビ放送
HomePage
Google
   
 
AC00224 詳細
書誌
なごやのやきものとよらくやき
名古屋のやきもの豊楽焼 
名古屋市博物館 
 
 
平成07 (1995). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00240 詳細
書誌
なつやすみおやとこのれきしどうぶつえん
夏休み親と子のれきしどうぶつえん 
名古屋市博物館 
 
 
平成07 (1995). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00271 詳細
書誌
げんしのかりりょうさいしゅう
原始の狩・漁・採集 
名古屋市博物館 
 
 
平成03 (1991). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00279 詳細
書誌
おわりきよすじょうしゅまつだいらただよし>>せきがはらをかけぬけたぶしょう
尾張清須城主松平忠吉>>関ヶ原を駆け抜けた武将 
名古屋市博物館 
 
 
平成05 (1993). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00303 詳細
書誌
ぼつごひゃくねん>>いとうけいすけとおわりほんぞうがく<<なごやでうまれたきんだいしょくぶつがくのちち
没後100年>>伊藤圭介と尾張本草学<<名古屋で生まれた近代植物学の父 
名古屋市博物館 
 
 
平成13 (2001). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00381 詳細
書誌
めいしょずえのせかい
名所図会の世界 
名古屋市博物館 
 
 
昭和63 (1988). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00396 詳細
書誌
なごやのはくらんかい
名古屋の博覧会 
名古屋市博物館(榎 英一) 
 
 
昭和57 (1982). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00402 詳細
書誌
しっぽう
七宝 
名古屋市博物館 
 
 
平成01 (1989). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00469 詳細
書誌
なごやししょぞう>>きんせいのびじゅつ<<しょうへきがのせかい
名古屋市所蔵>>近世の美術<<障壁画の世界 
名古屋市博物館 
 
 
昭和59 (1984). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00497 詳細
書誌
なごやしはくぶつかんそうごうあんない
名古屋市博物館総合案内 
名古屋市博物館 
 
 
昭和59 (1984). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00505 詳細
書誌
まきえしはるまさ
蒔絵師・春正 
名古屋市博物館 
 
 
平成04 (1992). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00521 詳細
書誌
せきがはらをかけぬけたぶしょう<<おわりきよすじょうしゅまつだいらただよし
関ヶ原を駆け抜けた武将<<尾張清須城主松平忠吉 
名古屋市博物館 
 
 
平成05 (1993). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00528 詳細
書誌
かいじょうのみち<<おきなわのぶんか
海上の道<<沖縄の文化 
名古屋市博物館 
 
 
平成04 (1992). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00539 詳細
書誌
おわりのぶっきょうびじゅつ>>ねはんず<<えがかれたしゃかにゅうめつのじょうけい
尾張の仏教美術>>涅槃図<<描かれた釈迦入滅の情景 
名古屋市博物館 
 
 
平成09 (1997). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00550 詳細
書誌
なごやしはくぶつかんじょうせつてん>>おわりのれきし
名古屋市博物館常設展>>尾張の歴史 
名古屋市博物館 
 
 
平成04 (1992). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00556 詳細
書誌
りんぱ・びのけいしょう<<そうたつ・こうりん・ほういつ・きいつ
琳派・美の継承<<宗達・光琳・抱一・其一 
名古屋市博物館 
 
 
平成06 (1994). 名古屋市博物館、中日新聞社、中部日本放送
HomePage
Google
   
 
AC00559 詳細
書誌
かんぞうひんひゃくせん
館蔵品百選 
名古屋市博物館 
 
 
平成09 (1997). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00560 詳細
書誌

ウィーン市歴史博物館「武士の世界」展出品記念>>第20回収蔵品展<<刀と甲冑を中心に 
名古屋市博物館 
 
 
平成09 (1997). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00587 詳細
書誌
うつわのび<<しょくをいろどる
うつわの美<<食をいろどる 
名古屋市博物館 
 
 
平成03 (1991). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00596 詳細
書誌
えどじだいのかどまつ
江戸時代の門松 
名古屋市博物館 
 
 
平成06 (1994). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00714 詳細
書誌
じゅうきゅうせいきうぃーんへのたびはなひらくびーだーまいあーぶんか
19世紀ウィーンへの旅 花開くビーダーマイアー文化 
荒川雅博 、小川幹生(名古屋市博物館学芸員)  
 
 
平成15 (2003). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00723 詳細
書誌
さかりばまつりみせものだいどうげい
盛り場 祭り・見世物・大道芸 
名古屋市博物館 
 
 
平成14 (2002). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00729 詳細
書誌
よみがえるおわりいがくかんやくひんかい
よみがえる尾張医学館薬品会 
名古屋市博物館 
 
 
平成05 (1993). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00858 詳細
書誌
ちゃのゆのび
茶の湯の美 
林屋晴三 、名古屋市博物館 、日本経済新聞社 
 
 
昭和59 (1984). 名古屋市博物館、日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01006 詳細
書誌
もりかわにょしゅんあんのせかい
森川如春庵の世界 
名古屋市博物館 
 
 
名古屋市博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00170 詳細
書誌

名古屋市博物館調査研究報告3「明治期勧業博覧会に関する調査研究」>>明治期博覧会出品七宝工総覧 
名古屋市博物館 
 
 
平成08 (1996). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
06176 詳細
書誌
かんぞうひんずろく
館蔵品図録 Ⅰ 
 
 
 
昭和57 (1982).10 名古屋市博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.