《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:18件の内1件目から18件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01658 詳細
書誌

映画脚本論(映畫脚本論)<<映畫劇脚本の理論及び實際(映画劇脚本の理論及び実際) 
武田 晃 
 
 
昭和03 (1928). 原始社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01693 詳細
書誌

劇作の理論と実際(劇作の理論と實際)<<戯曲的構造の要素に就いての実践的論文(戯曲的構造の要素に就いての實踐的論文) 
アルフレッド・ヘンネッキン(著) 、外山 卯三郎(訳) 
 
 
昭和02 (1927). 原始社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03483 詳細
書誌

新しい演劇へ 
北村喜八 
 
 
大正15 (1926年). 原始社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03991 詳細
書誌

ホオゼ(腰巻)プテイ・ブルジヨアの喜劇 四幕 
カアル・シュテルン(作)・久保 榮(譯) 
 
 
大正15 (1926年). 原始社
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1021323 詳細
書誌

新しい演劇へ 
北村喜八 著 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
988283 詳細
書誌

アンドレエエフ戯曲選集 
熊沢復六 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1240645 詳細
書誌

演出者の手記 
小山内薫 著 
 
 
昭和3 (). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019404 詳細
書誌

解放されたウオタン 
トルラア 著||久保栄 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
920460 詳細
書誌

心の影 
加藤致義 著 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019400 詳細
書誌

真理の町 
ルンツ 著||米川正夫 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019781 詳細
書誌

聖ジヨウン : 戯曲的年代記 
シヨウ 著||北村喜八 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019402 詳細
書誌

白鳥の歌 
チエエホフ 著||熊沢復六 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
978122 詳細
書誌

薄倖の孤児 
ドストイエフスキイ 著||熊沢復六 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019870 詳細
書誌

ピツパが踊る : 硝子工場物語 
ゲルハルト・ハウプトマン 著||小山内薫 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019401 詳細
書誌

平和なき者 
ストリンドベルグ 著||北村喜八 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1018155 詳細
書誌

みんな尤もだ : 合唱的な幕合劇のある二幕或は三幕の喜劇 
ルイヂ・ピランデルロ 著||北村喜八 訳 
 
 
大正14 (1925). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1018339 詳細
書誌

虫の生活 : 昆虫喜劇 
チヤペク兄弟 著||北村喜八 訳 
 
 
大正14 (1925). 原始社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019399 詳細
書誌

隣人の愛 
アンドレエエフ 著||小山内薫 訳 
 
 
大正15 (1926). 原始社 国会図書館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.