《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:33件の内1件目から33件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00629 詳細
書誌

浄瑠璃通解<<第一編 
山本 信吉(山本 九馬亭) 
 
 
明治36 (1903). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00630 詳細
書誌

浄瑠璃通解<<第二編 
山本 信吉(山本 九馬亭) 
 
 
明治36 (1903). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00631 詳細
書誌

浄瑠璃通解<<第三編 
山本 信吉(山本 九馬亭) 
 
 
明治36 (1903). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00632 詳細
書誌

浄瑠璃通解<<第四編 
山本 信吉(山本 九馬亭) 
 
 
明治37 (1904). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00633 詳細
書誌

浄瑠璃通解<<第五編 
山本 信吉(山本 九馬亭) 
 
 
明治37 (1904). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02603 詳細
書誌

日本文学全書(日本文學全書)<<第七編<<宇治拾遺物語、多武峯少將物語 
大橋 新太郎(編) 
 
 
明治23 (1890). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02604 詳細
書誌

日本文学全書(日本文學全書)<<第24編<<増鏡 
大橋 新太郎(編) 
 
 
明治25 (1892). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02605 詳細
書誌

日本文学全書(日本文學全書)<<第23編<<水鏡、大鏡 
大橋 新太郎(編) 
 
 
明治25 (1892). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02972 詳細
書誌

おもしろい旅 
森 曉紅 
 
 
大正11 (1922). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03656 詳細
書誌

少年文学 第十二編≫大石良雄 
抱一庵主人 
 
 
大正12 (1923年). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03783 詳細
書誌

校訂 忠臣蔵浄瑠璃集 
幸堂得知翁校訂・大橋 新太郎 
 
 
明治35 (1896年). 博文舘
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1081757 詳細
書誌

江戸の花 : 温故知新 
尚古堂主人 編 
 
 
1890 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1083713 詳細
書誌

改正官員録 
 
 
 
1895 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1081906 詳細
書誌

外交 
小中村義象, 丸山正彦, 増田于信, 落合直文, 萩野由之 合著 
 
 
1889 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1085861 詳細
書誌

外國爲換論 
添田壽一 著 
 
 
[18--] (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1085860 詳細
書誌

外國貿易論 
添田壽一 著 
 
 
[18--] (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1153170 詳細
書誌

銀行論 
天野爲之 著 
 
 
1890.9 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
2214686 詳細
書誌

銀行論 
天野爲之 著 
 
 
1890.9 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1899617 詳細
書誌

聖徳太子 
大和田建樹 著 
 
 
1897.5 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1081861 詳細
書誌

唐詩選三體詩講義 
大田才次郎 講述 
 
 
1893 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1081758 詳細
書誌

日本帝國史 
内藤耻叟 校閲||松井廣吉 著 
 
 
1889 (). 博文舘 国会図書館
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01272 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第1編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01273 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第2編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01274 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第3編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01275 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第4編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01276 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第5編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01277 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第6編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01278 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第7編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01279 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第8編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01280 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第9編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01281 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第10編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01282 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第11編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01283 詳細
書誌
図書 きんこ ぶんげい おんち そうしょ
近古文藝温知叢書  第12編
岸上操 
 
 
明治24 (1891). 博文舘 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.