《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:17件の内1件目から17件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00060 詳細
書誌
だいとうきゅうきねんぶんこそうりつじゅうごしゅうねんきねん
大東急記念文庫創立十五周年特別展 
 
 
 
昭和39 (1964). 五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00214 詳細
書誌
にほんのしょしりーず>>こきんしゅうのめいひんてん
日本の書シリーズ6>>古今集の名品展 
 
 
 
昭和42 (1967). (財)五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00265 詳細
書誌
わかんろうえいしゅうのこひつ
和漢朗詠集の古筆 
 
 
 
昭和49 (1974). (財)五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00383 詳細
書誌
ちゅうごくしょせきめいひんてん
中国書跡名品展 
中国書跡名品展実行委員会 
 
 
昭和53 (1978). 毎日新聞社、五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00395 詳細
書誌
にほんのしょしりーず>8>まんようしゅうのこひつ
日本の書シリーズ8>>万葉集の古筆 
 
 
 
昭和46 (1971). (財)五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00445 詳細
書誌
はくしもんじゅうのこひつてん<<にほんのしょしりーず5
白氏文集の古筆展<<日本の書シリーズ5 
(財)五島美術館 
 
 
昭和40 (1965). (財)五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00776 詳細
書誌
こくほうげんじものがたりえまき
国宝 源氏物語絵巻 
名児耶明 、砂澤祐子 、佐藤留美 、渡川直樹 
 
 
平成12 (2000). 五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00782 詳細
書誌
やまのうえのそうじき<<てんしょうじゅうよねんのめ
山上宗二記<<天正十四年の眼 
竹内順一 、名児耶明 、砂澤祐子 、佐藤留美 、渡川直樹 
 
 
平成6 (1995). 五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00775 詳細
書誌
ちゃのゆめいわん<<あらたなつえどのびいしき
茶の湯 名碗<<新たなる江戸の美意識 
佐藤豊三(徳川美術館学芸部) 、龍澤彩(徳川美術館学芸部) 、砂澤祐子(五島美術館学芸部) 
 
 
平成17 (2005). 五島美術館、徳川美術館
HomePage
Google
   
 
AC00832 詳細
書誌
やまとうたいっせんねん<<こきんしゅうからしんこきんのめいひつをたどる
やまとうた一千年<<古今集から新古今の名筆をたどる 
五島美術館学芸部(名児耶明 、砂澤祐子 、佐藤留美 、渡川直樹 、福島修) 、大東急記念文庫(村木敬子 、島野順子) 
 
 
平成17 (2005). 財団法人五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00828 詳細
書誌
かまくらえんがくじのめいほう<<ななひゃくにじゅうねんのれきしをかたる ぜんのぶんか
鎌倉円覚寺の名宝<<720年の歴史を語る 禅の文化 
五島美術館学芸部(名児耶明 、砂澤祐子 、佐藤留美 、渡川直樹 、福島修) 
 
 
平成18 (2006). 財団法人五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC01302 詳細
書誌
とうざいすきしゃのしんびがん
東西数寄者の審美眼 
 
 
 
阪急文化財団 五島美術館
HomePage
Google
   
 
07331 詳細
書誌
ごとうびじゅつかんめいひんずろく
五島美術館名品図録 
 
 
 
昭和35 (1960).04 五島美術館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90083.5 詳細
書誌
ごとうびじゅつかんけんきゅうきよう
五島美術館研究紀要(2016年度)  第5号
 
 
 
平成29 (2017).03 公益財団法人五島美術館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90084.7 詳細
書誌
ごとうびじゅつかんけんきゅうきよう
五島美術館研究紀要(2018年度)  第7号
 
 
 
平成31 (2019).03 公益財団法人五島美術館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90213 詳細
書誌
こうさいのたくみ るり・はり・しっぽう
光彩の巧み 瑠璃・玻璃・七宝 
(五島美術館展覧会図録 142)
五島美術館学芸部;大東急記念文庫学芸部(編) 
 
 
平成29 (2017).10 五島美術館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90214 詳細
書誌
びいしきのとらんじしょん じゅうろくからじゅうしちせいきにかけてのひがしあじあのしょがこうげい
美意識のトランジション (過渡期):十六から十七世紀にかけての東アジアの書画工芸 
(五島美術館展覧会図録 143)
砂澤祐子 [ほか] (編) 
 
 
平成31 (2019).10 五島美術館 畑野鳥越文庫
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.