《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:46件の内1件目から46件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有 浮世絵DB
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08589844-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 かぶきえ たいせい かんせいき
歌舞伎絵大成 寛政期 
田口鏡次郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1930).06 中央美術社 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08589844-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 かぶきえ たいせい げんろくき
歌舞伎絵大成 元禄期 
田口鏡次郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1930).10 中央美術社 白樺文庫
HomePage
Google
非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08589844 詳細
書誌
図書 かぶきえ たいせい
歌舞伎絵大成  子書誌有
田口鏡次郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1930).06 中央美術社 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00392 詳細
書誌

女性美建立 
田中 比左良 
 
 
昭和04 (1929). 中央美術社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00461 詳細
書誌

芸苑往来 
木村 荘八 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00820 詳細
書誌

職業づくし 
田口 鏡次郎 
 
 
昭和03 (1928). 中央美術社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-01816 詳細
書誌

續劇壇今昔(続劇壇今昔) 
松居 松翁 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03819 詳細
書誌

劇壇今昔 
松居 松翁 
 
 
大正15 (1926年). 中央美術社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03820 詳細
書誌

続劇壇今昔 
松居 松翁 
 
 
大正15 (1926年). 中央美術社
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB01-00041
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん ふうぞくが たいせい
日夲風俗畫大成  足利時代 子書誌有
松岡映丘 、 安田靫彦 、 前田青邨 、 菊池契月 、 鏑木清方 、 平福百穂 、 伊藤赳 、 田口掬汀 
 
 
中央美術社 林美一
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB01-00042
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん ふうぞくが たいせい
日夲風俗畫大成  豊臣時代
松岡映丘 、 安田靫彦 、 前田青邨 、 菊池契月 、 鏑木清方 、 平福百穂 、 伊藤赳 、 田口掬汀 
 
 
中央美術社 林美一
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB01-00043
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん ふうぞくが たいせい
日夲風俗畫大成  徳川時代 初期 子書誌有
松岡映丘 、 安田靫彦 、 前田青邨 、 菊池契月 、 鏑木清方 、 平福百穂 、 伊藤赳 、 田口掬汀 
 
 
中央美術社 林美一
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB01-00044
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん ふうぞくが たいせい
日夲風俗畫大成  徳川時代 中期 子書誌有
松岡映丘 、 安田靫彦 、 前田青邨 、 菊池契月 、 鏑木清方 、 平福百穂 、 伊藤赳 、 田口掬汀 
 
 
中央美術社 林美一
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB01-00045
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん ふうぞくが たいせい
日夲風俗畫大成  徳川時代 後期 子書誌有
松岡映丘 、 安田靫彦 、 前田青邨 、 菊池契月 、 鏑木清方 、 平福百穂 、 伊藤赳 、 田口掬汀 
 
 
中央美術社 林美一
HomePage
Google
非公開 OPAC検索
   
 
hayTB01-00046
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん ふうぞくが たいせい
日夲風俗畫大成  明治時代 子書誌有
松岡映丘 、 安田靫彦 、 前田青邨 、 菊池契月 、 鏑木清方 、 平福百穂 、 伊藤赳 、 田口掬汀 
 
 
中央美術社 林美一
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1020808 詳細
書誌

池大雅 
池大雅 画||人見少華 編 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
978296 詳細
書誌

生れた家 
ジャック・コポオ 著||高橋邦太郎 訳 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
982295 詳細
書誌

花鳥画を描く人へ 
榊原紫峰 著 
 
 
大正13 (1924). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
971733 詳細
書誌

歓喜と微笑の旅 : 欧洲芸術巡礼 
柳沢健 著 
 
 
大正12 (1923). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1021638 詳細
書誌

関雪随筆 
橋本関雪 著 
 
 
大正14 (1925). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1021702 詳細
書誌

楽屋風呂 
川尻清潭 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1020800 詳細
書誌

画人蕪村 
河東碧梧桐 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1872011 詳細
書誌

画人蕪村 
河東碧梧桐 著 
 
 
1930 3版 (). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
981756 詳細
書誌

芸苑往来 
木村荘八 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1017681 詳細
書誌

芸術時代 : 美術音楽 
竹内逸 著 
 
 
大正14 (1925). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1018974 詳細
書誌

劇壇今昔 
松居松翁 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1018980 詳細
書誌

劇壇今昔 
松居松翁 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1021450 詳細
書誌

最新油絵の描き方 
川島理一郎 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1018841 詳細
書誌

支那画人伝 
横川毅一郎 著 
 
 
大正14 (1925). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
978215 詳細
書誌

写生地 
上野山清貢 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1174589 詳細
書誌

新漫画の描き方 
岡本一平 著 
 
 
昭和3 (). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1020809 詳細
書誌

石濤 
橋本関雪 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1465672 詳細
書誌

尖端を行く 
河盛久夫 著 
 
 
昭和5 (). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1020367 詳細
書誌

滞欧手記 : 美術と自然 
石井柏亭 著 
 
 
大正14 (1925). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1021473 詳細
書誌

大観自叙伝 
横山大観 著||横川毅一郎 編 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1220169 詳細
書誌

陶器を試る人へ 
小野賢一郎 著 
 
 
大正14 (1925). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1019036 詳細
書誌

東洋画論集 
四賀煌 編 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1017430 詳細
書誌

富岡鉄斎 
本田成之 著 
 
 
大正15 (1926). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1076807 詳細
書誌

日本風俗画大成 
 
 
 
昭和4 (). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
971722 詳細
書誌

光の画家モネエ 
アルセーヌ・アレクサンドル 著||村松正俊 訳 
 
 
大正12 (1923). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
971713 詳細
書誌

表現派の映画 
工藤信之助 著 
 
 
大正12 (1923). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
970443 詳細
書誌

ベートーフェンのピアノ・ソナタその解釈と演奏法 
カール・ライネッケ 著||馬場二郎 訳 
 
 
大正12 (1923). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
982289 詳細
書誌

本朝画人伝 
村松梢風 著 
 
 
大正13-15 (). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
982290 詳細
書誌

本朝画人伝 
村松梢風 著 
 
 
大正13-15 (). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
982291 詳細
書誌

本朝画人伝 
村松梢風 著 
 
 
大正13-15 (). 中央美術社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
971849 詳細
書誌

ロダン研究 
佐久間政一 著 
 
 
大正13 (1924). 中央美術社 国会図書館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.