《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:308件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00428 詳細
書誌

書の風景 
石川 九楊 
 
 
昭和58 (1983). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00444 詳細
書誌

二枚目の研究<<俳優と文明 
佐藤 忠男 
 
 
昭和59 (1984). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00547 詳細
書誌

映画 視線のポリティクス<<古典的ハリウッド映画の戦い 
加藤 幹郎 
 
 
平成08 (1996). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00676 詳細
書誌

近松浄瑠璃私考 
富岡 多恵子 
 
 
昭和54 (1979). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00814 詳細
書誌

1923 溝口健二『血と霊』 
佐相 勉 
 
 
平成03 (1991). 筑摩書房(リュミエール叢書)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00818 詳細
書誌

能百番 
長尾 一雄 
 
 
昭和50 (1975). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00823 詳細
書誌

ことばのしらべ 
浜田 寸躬子 
 
 
昭和62 (1987). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00929 詳細
書誌

食べることの思想 
戸井田 道三 
 
 
昭和63 (1988). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01649 詳細
書誌

女形今昔譚<<明治演劇史考 
尾澤 良三(尾沢 良三) 
 
 
昭和16 (1941). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01877 詳細
書誌

上方落語<<下巻 
佐竹 昭広(編) 、三田 純一(編) 
 
 
昭和45 (1970). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01878 詳細
書誌

上方落語<<上巻 
佐竹 昭広(編) 、三田 純一(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01936 詳細
書誌

信仰について 
亀井 勝一郎 
 
 
昭和17 (1942). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01947 詳細
書誌

荷車の歌 
山代 巴 
 
 
昭和31 (1956). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02117 詳細
書誌

新釈>>遠野物語 
井上 ひさし 
 
 
昭和51 (1976). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02206 詳細
書誌

チェーホフ全集12>>三人姉妹、桜の園 
チェーホフ(著) 、松下 裕(訳) 
 
 
昭和62 (1987). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02216 詳細
書誌

トゥルバドゥール<<幻想の愛 
アンリ・ダヴァンソン(著) 、新倉 俊一(訳) 
 
 
昭和47 (1972). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02249 詳細
書誌

二葉亭四迷全集<<第4巻 
二葉亭 四迷(著) 
 
 
昭和60 (1985). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02376 詳細
書誌

古典落語第1期01<<明烏、長屋の花見、妾馬、崇徳院、らくだ、唖の釣、高田の馬場、巌流島、金明竹、蔵前駕籠、碁どろ、お直し、狸賽、近日息子、野晒し、松山鏡、疝気の虫 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02377 詳細
書誌

古典落語第1期02<<薮入り、二十四孝、味噌蔵、花見の仇討、五人廻し、大工調べ、心眼、百川、笠碁、大山詣り、猫久、鰻の幇間、三味線栗毛、黄金餅、火事息子、孝行糖、芝浜 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02378 詳細
書誌

古典落語第1期03<<御慶、付き馬、三人旅、人形買い、火焔太鼓、たがや、佃祭、船徳、道灌、小言幸兵衛、蛙茶番、短命、粗忽の釘、首提灯、文七元結、富久 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02379 詳細
書誌

古典落語第1期04<<道具屋、三十石、湯屋番、居残り佐平次、宿屋の仇討、粗忽の使者、酢豆腐、饅頭こわい、宿屋の富、厩火事、そば清、三枚起請、紫檀楼古木、居酒屋、節分、よかちょろ、突落し 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02380 詳細
書誌

古典落語第1期05<<浮世根問、しわい屋、位牌屋、風呂敷、三方一両損、品川心中、竈幽霊、素人鰻、木乃伊取り、唐茄子屋、寝床、締め込み、嘘つき村、高砂や、時そば、狂歌家主、つるつる 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和44 (1969). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02381 詳細
書誌

古典落語第2期03<<愛宕山、盃の殿様、石返し、化物使い、泣き塩、金玉医者、星野屋、宮戸川、夏泥、喜撰小僧、淀五朗、庖丁、坊主の遊び、福禄寿、こんにゃく問答、掛取万歳、代脈 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和47 (1972). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02382 詳細
書誌

古典落語第2期04<<浮世床、牛ほめ、初音の鼓、王子の幇間、もう半分、ろくろっ首、一人酒盛、目黒のさんま、穴泥、胴取り、錦の袈裟、十徳、寄合酒、探偵うどん、夢の酒、万金丹、中村仲蔵、鹿政談 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和48 (1973). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02707 詳細
書誌

詩と劇 
武者小路 実篤 
 
 
昭和20 (1945). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02725 詳細
書誌

筑摩現代文学大系01>>坪内逍遥・二葉亭四迷・北村透谷集 
坪内 逍遥 、二葉亭 四迷 、北村 透谷 
 
 
昭和52 (1977). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02795 詳細
書誌

古典落語第2期01<<あたま山、厄払い、文違い、井戸の茶碗、王子の狐、三軒長屋、転宅、今戸の狐、景清、反魂香、お茶汲み、夏の医者、富士詣り、搗島幸兵衛、粗忽長屋、鰍沢 
飯島 友治 
 
 
昭和46 (1971). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02796 詳細
書誌

古典落語第2期02<<花見酒、首ったけ、後生鰻、肥瓶、元犬、三年目、山崎屋、お化長屋、馬のす、佐々木政談、釜泥、親子酒、熊の皮、一眼国、干物箱、二番煎じ、言訳座頭、垂乳根 
飯島 友治(編) 
 
 
昭和46 (1971). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02924 詳細
書誌

齋藤綠雨全集08(斉藤緑雨全集、斎藤緑雨全集、齊藤緑雨全集)<<雜纂・日記・書翰・参考 
齋藤 賢(著) 
 
 
平成12 (2000). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00140 詳細
書誌

やくざ映画とその時代 
斯波 司 、青山 栄 
 
 
平成10 (1998). 筑摩書房(ちくま新書)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00297 詳細
書誌

グリーンベルトシリーズ62>>明治百年<<日本文化の歩み 
毎日新聞社会部(編) 
 
 
昭和40 (1965). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00350 詳細
書誌

成吉思汗実録 
那珂 通世 
 
 
昭和18 (1943). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00031 詳細
書誌

広告の本≪人生はそれを模倣する 
天野 祐吉 
 
 
昭和58 (1983). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00069 詳細
書誌

安土往還記 
辻 邦生 
 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00139 詳細
書誌

中国漫画史話 
落合 茂 
 
 
昭和59 (1984). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00141 詳細
書誌

天下太平に生きる≪江戸のはみだし者 
杉浦 明平 
 
 
昭和59 (1984). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00164 詳細
書誌

幕末維新期の漫画≪C=ワーグマン・河鍋暁斎 
芳賀 徹 、清水 勲 
 
 
昭和61 (1986). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00165 詳細
書誌

自由民権期の漫画≪本多錦吉郎・小林清親 
前田 愛 、清水 勲 
 
 
昭和60 (1985). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00166 詳細
書誌

日清戦争期の漫画≪G=ビゴー・田口米作 
酒井 忠康 、清水 勲 
 
 
昭和60 (1985). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00167 詳細
書誌

日露戦争期の漫画≪浅井忠・小林未醒 
芳賀 徹 、清水 勲 
 
 
昭和60 (1985). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00168 詳細
書誌

大正後期の漫画≪岡本一平・下川凹天 
前田 愛 、清水 勲 
 
 
昭和61 (1986). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00169 詳細
書誌

大正前期の漫画≪北澤楽天・小川治平 
酒井 忠康 、清水 勲 
 
 
昭和60 (1985). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00245 詳細
書誌

孔子の末裔 
孔 徳懋 
 
 
昭和61 (1986). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00297 詳細
書誌

昭和二十年東京地図 
西井 一夫 、平嶋 彰彦 
 
 
昭和61 (1986). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01788 詳細
書誌

典籍雑考 
新村 出 
 
 
昭和19 (1944). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00883 詳細
書誌

十一世市川團十郎(十一世市川団十郎) 
利根川 裕  
 
 
昭和55 (1980). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03276 詳細
書誌

人生の半分 : 中村翫右衛門自傳 
中村翫右衛門 
 
 
昭和34 (1959). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03605 詳細
書誌

日本文学アルバム20≫小林多喜二 
手塚 英孝編集解説 
 
 
昭和43 (1968年). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04162 詳細
書誌

溝口健二の世界 
佐藤忠男 
 
 
昭和57 (1982). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04580 詳細
書誌

中学生全集52≫映画の半紙 
飯島 正・持田 米彦 
 
 
昭和26 (1951年). 筑摩書房
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.