《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2401件の内151件目から200件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-02213 詳細
書誌

黙阿弥全集(黙阿彌全集)<<第十七巻 
河竹 糸女(補修) 、河竹 繁俊(校訂編纂) 
 
 
大正14 (1925). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02223 詳細
書誌

東海道中膝栗毛輪講 下編(輪講道中膝栗毛下編) 
三田村 玄龍(三田村 鳶魚/編) 
 
 
昭和05 (1930). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02259 詳細
書誌

文芸瑣談(文藝瑣談) 
坪内 逍遙 
 
 
明治40 (1907). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02289 詳細
書誌

日本戯曲全集44<<現代篇12 
有島 武郎(著) 、長與 善郎(著) 、倉田 百三(著) 、室生 犀星(著) 、吉田 紘二郎(著) 、近藤 経一(著) 
 
 
昭和03 (1928). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02314 詳細
書誌

円朝全集<<巻の1 
鈴木 行三 
 
 
大正15 (1926). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02344 詳細
書誌

川柳江戸歌舞伎 
西原 柳雨 
 
 
大正14 (1925). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02351 詳細
書誌

綺堂戯曲集9<<薩摩櫛、無礼講、増補信長記、明智光秀、黒船話、武田信玄、唐人塚、景清、三巴雪夜話 
岡本 敬二(岡本 綺堂) 
 
 
大正14 (1925). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02358 詳細
書誌

江戸時代 小説・脚本・浄瑠璃・随筆 翻刻物索引 
尾崎 久弥 
 
 
昭和02 (1927). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02430 詳細
書誌

明治大正文学全集48<<戯曲篇02 
岡本 敬二(著作代表者) 、岡本 綺堂(著) 、伊原 青々園(著) 、岡 鬼太郎(著) 、高安 月郊(著) 、松居 松翁(著) 、山崎 紫紅(著) 、島村 抱月(著) 
 
 
昭和02 (1927). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02431 詳細
書誌

明治大正文学全集47<<戯曲篇01 
河竹 繁俊(著作代表者) 、河竹 黙阿弥(著) 、依田 學南(著) 、福地 櫻痴(著) 、榎本 虎彦(著) 、右田 寅彦(著) 
 
 
昭和05 (1930). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02445 詳細
書誌

明治大正文学全書11 
高山 樗牛(著作代表者) 、川上 眉山(著) 、樋口 一葉(著) 
 
 
昭和03 (1928). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02538 詳細
書誌

歌舞伎脚本傑作集<<第02巻 南北 
坪内 雄蔵(編) 、渥美 清太郎(編) 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02584 詳細
書誌

黙阿弥脚本集(黙阿彌脚本集) 05 
河竹 糸女(補修) 、河竹 繁俊(校訂編纂) 
 
 
大正09 (1920). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02737 詳細
書誌

日本戯曲全集37<<現代篇05 
池田 大伍 、仲木 貞一 、灰野 庄平 、林 和 、清見 陸郎 、小寺 融吉 、額田 六福 
 
 
昭和03 (1928). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02801 詳細
書誌

舞踊の美学的研究 
小寺 融吉 
 
 
昭和03 (1928). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03070 詳細
書誌

日本小説文庫276>>若きエルテルの笑ひ 
丸木 砂土 
 
 
昭和08 (1933). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03094 詳細
書誌

黙阿弥脚本集(黙阿彌脚本集) 17 
河竹 糸女(補修) 、河竹 繁俊(校訂編纂) 
 
 
大正10 (1921). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03096 詳細
書誌

世界名作文庫132>>繋がれ損ったプロメテ 
ジッド(作) 、大久保 洋(譯) 
 
 
昭和07 (1932). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03180 詳細
書誌

相撲講談<<贔屓くらべ>>講釈師物語、関取物語 ※閲覧可、複写不可 
風流坊 
 
 
明治30 (1897). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00106 詳細
書誌

ドン・ジュアン 
モリエル(著) 、石川 淳(訳) 
 
 
昭和23 (1948). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00315 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集1>>矢一筋、一年余日、うぐいす侍、喧嘩大名、恋討手、紅だすき無頼、道連れ色珊瑚、二度目の花嫁、小父さん志士、恋名月、千両小町、男の土俵、山男が拾った娘 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00316 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集2>>将棋主従、開発奉行、侍の道、名君修行、お国流皆伝、剣客八景、めおと春秋、約束、屋根の声、紺屋の月、ざんげ雨 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00317 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集3>>春風街道、藪うぐいす、夜潮、品川砲台、女のよそおい、腕一本の春、仇討ごよみ、死処、げんこつ青春記、うどん屋剣法、薫風の旅 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00318 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集4>>暴れ姫君、海の恋、梅雨晴れ、土の花嫁、泥人形、五月雨供養、薩摩浪士、久楽屋の娘、密使合戦、春の虹 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00319 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集5>>天の火、槍、桑名入城、倅、花嫁太平記、ざんぎり、群盲、明日の風、おいらん俥、初恋の女、女菩薩、流れ雲 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00320 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集6>>恋の酒、おせん、女郎ぐも、お女房さま、月に濡れる女、花の雨、春ふたたび、花魁やくざ、貞女ざんげ、五十両の夢、恋慕酒、蛙の子、藤の茶屋、手拭浪人 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00321 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集7>>夕立の女、江戸の文、兵助夫婦、きつね美女、めおと雪、むすめ伝法、恋がたき、振り出し三両、百姓宗太、さくら餅、塙検校 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00322 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集8>>夜の花道、うなされる女、月の路地、つがい鴎、舞鶴屋お鶴、木枯しの関、春雷、お荷物女房、天狗くずれ、梅の雨、やん八弁天 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00323 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集9>>浪人まつり、梅の宿、死神、柔、貞女、牝犬、竹の市の娘、おぼろ月、壁すがた、木枯しの旅、生命の灯、夜鷹、春の雪 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00324 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集10>>槍一筋、財布の命、借りた蚊帳、夜馬車、唐人一揆、念流中興の人々、道場小町、三郎兵衛の恋、新妻、霧の中、女房というもの、笊医者 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00325 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集11>>秋しぐれ、春待月、雪の駕籠、辻斬り未遂、土こね記、微禄お長屋、五十両騒動、香代女おぼえ書、戸塚の夜雨、尺八乞食、拾った女房、隠密返上、叱られ祝言 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00326 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集12>>下郎の夢、櫛、竹光と女房と、後家の春、残暑の道、一夜明ければ、江戸へ逃げる女、曲りかどの女、非情なる事情、二十年目の熱情、福の神だという女 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00378 詳細
書誌

沓手鳥孤城落月 
坪内 雄蔵 
 
 
大正05 (1916). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00385 詳細
書誌

脚本室町御所 
岡本 敬二 
 
 
大正06 (1917). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00386 詳細
書誌

戯曲選集02>>侠客春雨傘 
福地 桜痴 
 
 
大正06 (1917). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00506 詳細
書誌

櫻癡集(桜痴集)<<第二巻 
福地 源一郎 
 
 
明治44 (1911). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00017 詳細
書誌

版画礼讃 
山田清作 
 
 
大正14 (1925). 稀書複製会(春陽堂) 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00018 詳細
書誌

見世物研究 
朝倉 亀三 
 
 
昭和03 (1928). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00103 詳細
書誌

新修日本小説年表 
朝倉 亀三 
 
 
大正15 (1926). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00105 詳細
書誌

列伝体小説史≪前編 
水谷 弓彦 
 
 
昭和04 (1929). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00147 詳細
書誌

江戸軟派雑考 
尾崎 久弥 
 
 
大正14 (1925). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00177 詳細
書誌

モデルノロヂオ「考現学」 
今 和次郎 、吉田 謙吉 
 
 
昭和05 (1930). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00310 詳細
書誌

江戸時代小説・脚本・浄瑠璃・随筆翻刻物索引 
尾崎 久弥 
 
 
昭和02 (1927). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00218 詳細
書誌

軟派謾筆 
尾崎 久弥 
 
 
大正15 (1926). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00407 詳細
書誌

砂払録 
山中 共古 
 
 
昭和01 (1926). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00411 詳細
書誌

綵房綺言 
尾崎 久弥 
 
 
昭和02 (1927). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00440 詳細
書誌

日本遊里史 
上村 行彰 
 
 
昭和04 (1929). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00677 詳細
書誌

川柳江戸名物 
西原 柳雨 
 
 
大正15 (1926). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00712 詳細
書誌

天保改革鬼譚 
石井 研堂 
 
 
大正15 (1926). 春陽堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00776 詳細
書誌

蒙古文化地帯 
宮川 米次 
 
 
昭和18 (1943). 春陽堂書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.