《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:567件の内501件目から550件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
872753 詳細
書誌

和漢朗詠集新釈 : 附・和漢朗詠雑考 
金子元臣, 江見清風 著 
 
 
明治43.8 (). 明治書院 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1129293 詳細
書誌

和漢朗詠集新釈 
金子元臣, 江見清風 共著 
 
 
昭和17 (1942). 明治書院 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1055344 詳細
書誌

和漢朗吟詩集 
国語漢文研究会 編 
 
 
昭和11 (1936). 明治書院 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
2938228 詳細
書誌

故事成語大辞典 四版 
簡野道明 著 
 
 
1908/1/25 (). 明治書院 国会図書館
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB02-02030 詳細
書誌
図書 と ぼく
杜牧 
(新釈漢文大系 )
杜牧 、 斎藤茂 
 
 
令和02 (2020).0610 明治書院 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02050 詳細
書誌
図書 ようきょくたいかん
謡曲大観   首巻
佐成謙太郎 
 
 
昭和06 (1931). 明治書院 上村雅之
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02051 詳細
書誌
図書 ようきょくたいかん
謡曲大観   第1巻
佐成謙太郎 
 
 
昭和05 (1930). 明治書院 上村雅之
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02052 詳細
書誌
図書 ようきょくたいかん
謡曲大観   第2巻
佐成謙太郎 
 
 
昭和05 (1930). 明治書院 上村雅之
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02053 詳細
書誌
図書 ようきょくたいかん
謡曲大観   第3巻
佐成謙太郎 
 
 
昭和06 (1931). 明治書院 上村雅之
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02054 詳細
書誌
図書 ようきょくたいかん
謡曲大観   第4巻
佐成謙太郎 
 
 
昭和39 (1964). 明治書院 上村雅之
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02055 詳細
書誌
図書 ようきょくたいかん
謡曲大観   第5巻
佐成謙太郎 
 
 
昭和06 (1931). 明治書院 上村雅之
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02056 詳細
書誌
図書 ようきょくたいかん
謡曲大観   別巻
佐成謙太郎 
 
 
昭和06 (1931). 明治書院 上村雅之
HomePage
Google
   
 
00136 詳細
書誌
にほんかようのはっせいとてんかい
日本歌謡の発生と展開 
浅野建二 
 
 
昭和47 (1972).01 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00159 詳細
書誌
きんせいぶんがくろんそう
近世文学論叢 
水野稔(編) 
 
 
平成04 (1992).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00232 詳細
書誌
かぶきのたんじょう
かぶきの誕生 
小笠原恭子 
 
 
昭和47 (1972).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00301 詳細
書誌
なんしょくおおかがみ
男色大鑑 
麻生磯次 
 
 
昭和54 (1979).05 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00319 詳細
書誌
にほんぶんがくのそうてん
日本文学の争点 
三樹彰 
 
 
昭和44 (1969).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00650 詳細
書誌
みんぞくげいのうのけんきゅう
民俗芸能の研究 
本田安次 
 
 
昭和58 (1983).04 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.1 詳細
書誌
おだしじだい
織田氏時代 前篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和09 (1934).09 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.10 詳細
書誌
とよとみしじだい ちょうせんえき
豊臣氏時代 庚篇 桃山時代概観 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).06 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.11 詳細
書誌
いえやすじだい せきがはらえき
家康時代 上巻 關原役 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).08 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.2 詳細
書誌
おだしじだい
織田氏時代 中篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和09 (1934).11 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.26 詳細
書誌
ゆうはんへん
雄藩篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).02 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.27 詳細
書誌
ぶんせいてんぽうじだい
文政天保時代 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.28 詳細
書誌
てんぽうかいかくへん
天保改革篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).04 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.29 詳細
書誌
ばくふじつりょくしっついじだい
幕府實力失墜時代 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).05 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.3 詳細
書誌
おだしじだい
織田氏時代 後篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和09 (1934).12 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.30 詳細
書誌
ぺりーらいこういぜんのけいたい
彼理来航以前の形態 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和09 (1934).09 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.31 詳細
書誌
ぺりーらいこうおよびそのとうじ
彼理来航及其当時 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和09 (1934).11 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.32 詳細
書誌
かながわじょうやくていけつへん
神奈川条約締結篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和09 (1934).12 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.33 詳細
書誌
にちろえいらんじょうやくていけつへん
日露英蘭条約締結篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).01 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.34 詳細
書誌
こうめいてんのうしょきせそうへん
孝明天皇初期世相篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).06 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.35 詳細
書誌
こうぶがったいへん
公武合体篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).07 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.36 詳細
書誌
ちょうばくはいりしょへん
朝幕背離緒篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).08 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.37 詳細
書誌
あんせいじょうやくていけつへん
安政条約締結篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).09 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.4 詳細
書誌
とよとみしじだい
豊臣氏時代 甲篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).01 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.5 詳細
書誌
とよとみしじだい
豊臣氏時代 乙篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).02 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.6 詳細
書誌
とよとみしじだい
豊臣氏時代 丙篇 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.7 詳細
書誌
とよとみしじだい ちょうせんえき
豊臣氏時代 丁篇 朝鮮役 上巻 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).04 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.8 詳細
書誌
とよとみしじだい ちょうせんえき
豊臣氏時代 戊篇 朝鮮役 中巻 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).05 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04098.9 詳細
書誌
とよとみしじだい ちょうせんえき
豊臣氏時代 己篇 朝鮮役 下巻 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).06 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07063 詳細
書誌
おおさかえき
大阪役 
(近世日本国民史 )
徳富猪一郎 
 
 
昭和10 (1935).09 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08136 詳細
書誌
かぶきのひゃっく
歌舞伎の百句 
藤巻透 
 
 
昭和57 (1982).05 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08330 詳細
書誌
おわりのびがく
終わりの美学 
上田真・山中光一〔共〕(編) 
 
 
平成02 (1990).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12013 詳細
書誌
れんがしりょうのこんぴゅーたしょりのけんきゅう
連歌資料のコンピュータ処理の研究 
国文学研究資料館 
 
 
昭和60 (1985).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13045.1 詳細
書誌
とうしせんしょうせつ
唐詩選詳説  
簡野道明 
 
 
昭和04 (1929).11 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13045.2 詳細
書誌
とうしせんしょうせつ
唐詩選詳説  
簡野道明 
 
 
昭和30 (1955).08 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14020 詳細
書誌
えどのわらい
江戸の笑い 
ハワード・S・ヒベットほか(編) 
 
 
昭和64 (1989).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14037 詳細
書誌
せけんむなざんよう
世間胸算用 
富士昭雄 
 
 
昭和60 (1985).03 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14075 詳細
書誌
わたしのせいねんき
わたしの青年記 
守随憲治 
 
 
昭和51 (1976).12 明治書院 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.