《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:174件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04303 詳細
書誌

上演資料集116≫神霊矢口渡・嬢景清八嶋日記・艶容女舞衣≪第34回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04304 詳細
書誌

上演資料集117≫獅子の舞踊≪舞踊公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04305 詳細
書誌

上演資料集118≫一脩大蔵譚≪第9回高校生のための歌舞伎教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04306 詳細
書誌

上演資料集119≫阿国御前化粧鏡≪歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04307 詳細
書誌

上演資料集120≫彦山権現誓助剣≪第35回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04308 詳細
書誌

上演資料集121≫假名手本忠臣蔵≪大序・三段目・四段目 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04309 詳細
書誌

上演資料集122≫本朝廿四孝≪第36回文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04310 詳細
書誌

上演資料集123≫近頃河原の達引≪第7回高校生のための文楽教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和50 (1975年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04311 詳細
書誌

上演資料集125≫菅原伝授手習鑑・桂川連理棚・ひらかな盛衰記・曽根崎心中≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04312 詳細
書誌

上演資料集126≫金門五山桐≪歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04313 詳細
書誌

上演資料集127≫芦屋道満大内鑑・染模様妹背門松・須磨都源平躑躅・夏・祭浪花鑑≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04314 詳細
書誌

上演資料集128≫平家女護島-俊寛-≪第10回高校生のための歌舞伎教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04315 詳細
書誌

上演資料集129≫盟三五大切≪歌舞伎公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04316 詳細
書誌

上演資料集130≫傾城恋飛脚 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04317 詳細
書誌

上演資料集131≫義経千本櫻 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04318 詳細
書誌

上演資料集132≫沓手鳥狐城落月 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04319 詳細
書誌

上演資料集133≫假名手本忠臣蔵 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和51 (1976年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04320 詳細
書誌

上演資料集134≫助六曲輪菊・菅原傳授手習鑑・淺妻船 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04321 詳細
書誌

上演資料集135≫伊賀越道中双六・艶容女舞衣・敵討襤褄錦・卅三間棟由来・小鍛治 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04322 詳細
書誌

上演資料集136≫志らぬひ譚 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04323 詳細
書誌

上演資料集137≫隅田川花御所染 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04324 詳細
書誌

上演資料集138≫妹背山婦女庭訓≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04325 詳細
書誌

上演資料集139≫道成寺の舞踊 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04326 詳細
書誌

上演資料集140≫本朝廿四孝 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04327 詳細
書誌

上演資料集141≫歌舞伎十八番の内 鳴神≪第11回 高校生のための歌舞伎教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04328 詳細
書誌

上演資料集143≫増補忠臣蔵・心中天網島・双蝶々曲輪日記≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04329 詳細
書誌

上演資料集144≫海援隊 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04330 詳細
書誌

上演資料集145≫天衣粉上野初花・枕獅子 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04331 詳細
書誌

上演資料集146≫伽羅先代萩・傾城阿波の鳴門・伊達娘恋緋鹿子 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04332 詳細
書誌

上演資料集147≫伊賀越道中双六≪第9回高校生のための文楽教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和52 (1977年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04333 詳細
書誌

上演資料集148≫灘有御江戸景清・積恋雪関扉・三人吉三廓初買 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04334 詳細
書誌

上演資料集149≫菅原伝授手習鑑・壇浦兜軍記接州合邦辻・義士銘々伝・鑓の権三重帷子≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04335 詳細
書誌

上演資料集150≫浮世柄比翼稲妻 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04336 詳細
書誌

上演資料集151≫奥州安達原 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04337 詳細
書誌

上演資料集152≫生写朝顔話≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04338 詳細
書誌

上演資料集153≫義経千本桜 渡海屋・大物捕・鮓屋≪第12回・第13回歌舞伎鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04339 詳細
書誌

上演資料集154≫鬼一法眼三略巻・国言詢音頭・本朝廿四孝・絵本太功記・朝競四季寿・化競丑満鐘≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04340 詳細
書誌

上演資料集155≫隅田張妓女要性 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04341 詳細
書誌

上演資料集156≫元禄忠臣蔵 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04342 詳細
書誌

上演資料集157≫桐一葉 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04343 詳細
書誌

上演資料集158≫菅原伝授手習鑑・傾城恋飛脚・鳴響安宅新関≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04344 詳細
書誌

上演資料集159≫平家女護島≪第10回文楽鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04345 詳細
書誌

上演資料集160≫新版歌祭文・廓文章 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04346 詳細
書誌

上演資料集161≫ひらかな盛衰記・心中重井筒≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04347 詳細
書誌

上演資料集162≫鏡山旧錦絵 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04348 詳細
書誌

上演資料集163≪御摂勧進帳 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04349 詳細
書誌

上演資料集164≫一谷&#27157;軍記・摂州合邦辻・面売り・義経千本桜・心中宵庚申≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04350 詳細
書誌

上演資料集165≫勧進帳≪第14回歌舞伎鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04351 詳細
書誌

上演資料集166≫仮名手本忠臣蔵 五段目・六段目≪第15回歌舞伎鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04352 詳細
書誌

上演資料集167≫勧善徴悪覗機関 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和54 (1979年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.